不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報
ナンバリングを重ねて、遊びやすさと奥深さに磨きがかかり、幅広いユーザーが楽しめる作品に仕上がっている。とはいえ、序盤からできることが多いため、初心者がチュートリアルを全部こなすのは若干面倒かも。しかし、そこを乗り越えれば、毎回変化するダンジョンを、時間を忘れて満喫できるはず。追加された新ダンジョンは、より的確な状況判断を迫られる玄人向けのものが多く、うれしい悲鳴!
週刊ファミ通1382号より
基本のグラフィックはそのままなので、若干粗い印象を受けるが、画面が大きくなり、見渡せる範囲が広がって視認性が向上しているのがいい。設定で、文字サイズを大きくできるのも便利。倒されたときのペナルティーなど、きびしさはありつつも、チュートリアルが充実していて、初心者でも遊びやすい。新しいダンジョンが追加されてやり応えが増しているのが、やり込み派の人にはうれしいね。
週刊ファミ通1382号より
新ダンジョンはどれも特色があり、やり応えもかなりのもの。ダンジョンやアイテムにまつわる『シレン』らしいテキストにもニンマリしてしまいます。各ダンジョンが、序盤からすぐにプレイできるのもうれしいね。また、ダンジョンを見渡せる機能は、ギリギリの状況下でとくにありがたみを実感します。実践をともなったチュートリアルもあるので、初心者でも確実にステップアップできるところも◎。
週刊ファミ通1382号より
トロフィー機能への対応やダンジョンの追加といった新要素はあるが、過去に発売されたニンテンドーD S版と大きくは変わらない内容。だが、P SVitaのワイド画面に対応したことで、部屋全体がより見渡しやすくなった。全体的に運とテクニックのバランスがよく、ポイントカードを始め、オリジナルの道具が作れる“新種道具”など、さまざまな遊びが盛り込まれており、やり込み甲斐がある秀作。
週刊ファミ通1382号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。