クッキングママ わたしのスイーツショップ(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
女児向けのシリーズとしてのコンセプトはブレがなく、“おままごと”としての遊びがうまく再現されている。スイーツに絞られているが、メニューも豊富で、お菓子作りの要所を体験できるので、実体験への興味の入り口としてもよくできている。できあがりのグラフィックは、とてもおいしそうで、ついつい食べたくなってしまうほど。シリーズ初となるお店での販売は、少しでもゲーム性があればよかった。
週刊ファミ通1352号より
単に料理の完成を目指すだけでなく、デコレーションや組み合わせを選ぶなど、自分なりのデザインが可能で、スイーツを扱ったタイトルならではの楽しみかたがあるのがグッド。作ったスイーツが自分のお店にどんどん並んでいくのはうれしく、お店の模様替えができるのもいいね。作れるのがスイーツに限られているため、似た工程を踏むこともあるけれど、多種多様なものを作れるところは楽しめる。
週刊ファミ通1352号より
本格的なお菓子がたくさん登場し、レシピが増えるたびにワクワク。混ぜるタイミングを計ったり、舞い上がった粉を吹き飛ばしたりと、ひとつひとつの作業に遊びの要素が加えられているのはさすが。デコレーションを写真で残せるのもうれしい。また、お店モードでは、難しさは排除しつつも、お菓子の配置や店内のインテリアにこだわれるのがいいね。世界各地に出店できるのもやり込み甲斐あり。
週刊ファミ通1352号より
写真を撮る、店で売るといった、これまでのシリーズにはなかった要素が追加されたことにより、遊びの幅が広がった印象。全体的に作りは丁寧で遊びやすく、こだわりが感じられるスイーツのグラフィックは目でも楽しめる。食育ソフト的な位置づけとしては非常にいいが、アクションゲームとしての爽快感や戦略性は薄め。レシピの量は多いものの、調理工程によっては多少の手間や間延び感もある。
週刊ファミ通1352号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。