GOD EATER 2 RAGE BURST(ゴッドイーター2 レイジバースト)(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報
追加シナリオのボリュームや新型の神機などもさることながら、いちばん感心したポイントは、神機のカスタマイズのシステム変更。前作でマンネリ化を指摘されたシステムを一新。12+αで組み合わせられるスキルは、バリエーションも膨大。その組み合わせの数は無限大と言っても過言ではないレベルなので、とことん神機のカスタマイズを楽しめる。“ブラッドレイジ”によるパワーアップも爽快!
週刊ファミ通1367号より
“誓約”を達成することで大幅にパワーアップできる“ブラッドレイジ”システムは、戦いの中で目標ができ、強化時のアクションの爽快感も得られるので、ゲームにメリハリが生まれている。攻撃のダメージが数値で表示されるようになったのは、強さの度合がわかりやすくていいね。装備の強化に用いる複合コアの仕組みを撤廃して、素材集めが作業的にならないように改良されたのもうれしい施策です。
週刊ファミ通1367号より
武器に好きなスキルを付けていくことで、性能と見た目を両立できるようになったのがいいね。新武器の“ヴァリアントサイズ”はリーチが長く、振り回すだけで爽快。バトル中に自分で立てた“誓約”を達成してパワーアップする“ブラッドレイジ”は、まさに最強&無敵な操作感。達成に向けてプレイヤーどうしで協力し合えるのもいい。新シナリオは、前作の物語のアンサー的な内容で、合わせると大ボリューム。
週刊ファミ通1367号より
近接&銃形態の使い分けや捕喰システムなど、本作においても、ほかのハンティングゲームとは異なるアクション性が味わえる。チュートリアルは親切だが、文字情報が膨大で、覚えることが多いのは気になった点。新システムである“ブラッドレイジ”は、“誓約”という名の課題に挑むやり込みが味わえ、前作までにはない戦略性が楽しめる。時として単調になりがちなバトルを飽きさせない仕掛けとしても◎。
週刊ファミ通1367号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。