ラグナロクオンラインDS(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

タッチペンのみで移動&攻撃ができる、そのシンプルかつ直感的な操作性は非常に遊びやすい。キャラのカスタマイズも多彩でプレイヤーごとに楽しめる作り。とはいえ、広いマップを活かした仕掛けは少なく、また見た目も似たようなフィールドが続くため、プレイ感覚はやや作業的。

週刊ファミ通1045号より

奥村キスコ
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

システムを踏襲しながら、同じ世界を冒険するところが、PC版のミニチュア版といった感じ。タッチペン操作でサクサクとキャラをさばいてバトルができて楽しいです。マルチプレイは、友だちどうしで集まってこそ。Wi-Fiは、コミュニケーションの手段が圧倒的に少ないのが不満です。

週刊ファミ通1045号より

ふじのっち
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

PC版からオリジナルキャラや新ジョブなどを追加。全般的にストーリー性重視になっている。タッチペンでの操作は、マウスやタブレットの操作感覚に近くてしっくりくる。会話中に重要なキーワードが多いのに、ログの確認ができないのは正直困った。通信プレイはおまけ程度の内容。

週刊ファミ通1045号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

基本はオート戦闘だが、複数を相手にする際は適度に忙しく緊張感もあって熱い。ジョブは多彩で育成にも力が入る。仲間集めのアプローチもユニーク。ただ、イベント時のキャラの大写しは、粗さが目立って残念。やられてもムダにならないとは言え、セーブの機会が少なく不安が募る。

週刊ファミ通1045号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

主人公のアレスとなり、職業ごとに用意されたスキルで敵を倒しながら、ミッドガルドを冒険しよう。"蜃気楼の塔"では、自動生成される迷宮で協力プレイが可能。

発売日
2008年12月18日
価格
5,800 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
ガンホー・ワークス
詳細を見る