レゴ マーベル スーパーヒーローズ ザ・ゲーム(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

基本となる物語は据え置機版と同じだけど、アクション時の視点をクォータービューに変更するなどして、携帯機向けに工夫されているのは◯。ただ、簡略化ゆえに、全体的に唐突な感じが増しているのは気になる。オールスターキャストと多彩なアクション、アイデアたっぷりのパズル要素と楽しみどころは満載。トライアンドエラーが多いゲームだけに、リトライがもう少しスムーズだとうれしかった。

週刊ファミ通1363号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

マーベルのさまざまなキャラが登場するのがうれしく、各キャラ個別のモーションからの攻撃や固有の能力があり、個性が出ているのが○。1ステージが短めで、テンポよくサックリ遊べる。アクションは爽快だが、敵の攻撃を立て続けに食らって一気に倒されることもあり、意外ときびしく感じる場面も。各ステージに複数のチャレンジがあるのはいいが、キャラ選択の前に内容を確認できればよかった。

週刊ファミ通1363号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

据え置き機版とは違ってオープンワールドではなく、ステージクリアー型の構成で、見下ろし視点というところが大きな違い。ギミックが異なったり、タッチ操作で出す技もあるなど、3DS版独自の要素も。全体的にやや難しめの印象もあるけれど、ヒーローを切り替えたらスルッと突破できたりと、解決法を見つける楽しさがある。欲を言えば、合間のムービーの画質がもう少しキレイだとよかったな。

週刊ファミ通1363号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

ストーリーや舞台設定は据え置き機版と同じだが、ゲーム性は別物。3DS版は、同じステージに何度もチャレンジして課題をクリアーしていく“覚えゲー”で、謎解き要素よりもアクション要素が強い作り。やや説明不足でわかりにくい部分もあるが、さまざまな発見が用意されており、遊び応えアリ。サクサク遊べるテンポのよさはいいのだが、タッチパネルと?ボタンが混在した操作はちょっと煩雑。

週刊ファミ通1363号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

アイアンマンやハルクなど、マーベルのスーパーヒーローたちが、レゴブロックでできた世界を舞台に、各ステージのミッションをクリアーしつつ、ヴィランたちに立ち向かう。

発売日
2015年1月22日
価格
4,700 円+税
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
ワーナー エンターテイメント ジャパン
詳細を見る