デジモンストーリー サイバースルゥース(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

シリーズのコンセプトは継承しつつ、これまでのイメージを一新して、やや大人向けにシフト。リアルに再現された実在する街とデジタル世界を行き来するという、これまでにない設定が新鮮。デジモン個体の能力に応じて攻撃のタイミングが変化する“アクティブターンバトル”は、わかりやすく戦略も立てやすい。オシャレになったグラフィックとデジモンたちのなじみについては、好みが分かれそう。

週刊ファミ通1370号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
9

デジモンを仲間にして成長させ、多彩に進化させるのはハマれる。モデリングもかわいらしくて○。電脳空間を表現する映像も、雰囲気がよく出ているし、随所に織り込まれるムービーなども見応えのあるデキ。会話中、キャラがよく動く演出もいいね。エリア移動時のロードはやや気になるが、リアルな東京の街を探索するのは楽しめる。見た目や物語など、作風が全体的に大人向けに様変わりした印象。

週刊ファミ通1370号より

くしだナム子
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
9

電脳空間の視覚化や、生き生きと演技する立ち絵など、ビジュアル表現に心惹かれるものがあり、加点しました。大人びたキャラやリアルな東京の街の描写と、アニメ『デジモンアドベンチャー』そのままのアグモンたちとの対比が象徴する作品性もユニーク。RPGとしては一本道に感じましたが、デジモンをスキャンして実体化し、育成するという要素はおもしろく、エンカウントも面倒ではなくなります。

週刊ファミ通1370号より

戸塚伎一
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

リアルに再現された都内の実名都市、クールかつ躍動感溢れる電脳空間などのビジュアル面は、インパクト十分。ゲームのテンポや、操作面での融通の利き具合はもうひとつですが、大まかな物語自体は、シリーズ過去作のファンも新規プレイヤーも惹き込む展開を見せます。戦闘バランスは、いい意味で大味な印象。そのぶん、お気に入りのデジモンの育成に専念しやすくなっているのがいいですね。

週刊ファミ通1370号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.5

シリーズ最新作は、ビジュアルとゲームシステムを大幅にパワーアップ。“電脳空間EDEN”で発生した事件を追うため、電脳探偵の主人公とデジモンが冒険をくり広げていく。

発売日
2015年3月12日
価格
6,640 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る