ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

ブンブン丸
progress
9

対戦格闘ゲームとしてしっかりとした土台があるうえに、原作設定のステータス異常やキャラ別のゲージなど、世界観を崩すことなく独特のシステムを織り込んである。ボタン連打でのコンボなど、格闘ゲームとしての最初の敷居を下げつつも、やり込むほどに独特の駆け引きが楽しめる。キャラもそれぞれ魅力的で、プレイのためのモチベーションになりえるレベル。追加キャラもいい味出してますな。

週刊ファミ通1342号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

シャドウタイプの選択が可能になり、既存のキャラがノーマルタイプとは異なる戦略で戦えるようになったのは、おもしろみがある。ストーリーモードは、内容たっぷりで見応えあり。基本が学べるモードやコンボが習得可能なモードがあるほか、ひとつのボタンの連打でコンボが出せるなど、間口を広げているところはいい。ただ、存分に楽しむためには覚えることが多く、展開の早さ

週刊ファミ通1342号より

梅園ウララ
progress
9

キャラクターは滑らかによく動き、アクションのかっこよさに見とれてしまう。ストーリーモードはかなりのボリューム。アニメーションやCGイラストもたっぷり入っていて、充実のひと言。新キャラクターが追加されていたり、『ペルソナ3』の登場人物の成長した姿が垣間見られるのもいい。丁寧なレッスンモードや、キャラクターを育成するモードなども盛り込まれているのもうれしいポイント。

週刊ファミ通1342号より

ローリング内沢
progress
9

前作同様、センスのいいグラフィックデザインは、見た目に楽しい。格闘ゲーム初心者でも迷わないような配慮が随所に散りばめられているのも好感触。とくに、コンピューターが自動で戦ってくれるオートモードへの切り換えや、遊びながら説明してくれるチュートリアルは、非常に親切かつ便利。とはいえ、格ゲー部分をやり込もうとすると、ボタンの同時押しなどを始めとして、覚えるべき操作はけっこう多い。

週刊ファミ通1342号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.7

特殊能力“ペルソナ”の使い手たちが集結してバトルを展開するシリーズ最新作は、“P-1 Grand Prix”完結編。“ゴールデンアリーナモード”では、キャラの育成ができる。

発売日
2014年8月28日
価格
6,980 円+税
ジャンル
格闘
メーカー
アトラス
詳細を見る