ナイツ・イン・ザ・ナイトメア(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
斬新なゲームシステムとプレイ感覚、その意欲的な試みは大いに評価。戦略性は高く遊び応えもあるが、システムを把握するまでの敷居が高い。チュートリアルは親切だが覚えることは非常に多い。専門用語や英語表記、凝った画面デザインなどがより敷居を高くしてしまっている印象も。
週刊ファミ通1033号より
奥村キスコ
ファミ通公式ニンテンドー DS
8
シミュレーションRPGのはずなのに、アクションゲームの操作感覚。しかもパズルのようでもあります。脳が休まるスキがないほど多彩なアイデアがこれでもかと詰め込まれ、その濃度に恍惚のため息。気迫が画面全体にほとばしっています。惜しむらくは、文字がつぶれて読めないこと。
週刊ファミ通1033号より
ふじのっち
ファミ通公式ニンテンドー DS
9
似たゲームを例に出せないくらい斬新な作り。ただ斬新なだけではなく、完成度もかなり高い。アクション、シューティング、シミュレーションなどさまざまなジャンルの要素が盛り込まれたバトルは、プレイすればするほどシステムの深さに思わず感服。サウンドの秀逸さも特筆もの。
週刊ファミ通1033号より
ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
8
システムが非常にユニークでおもしろい。攻撃時を始め、演出はかなり派手で気分を大いに盛り上げてくれる。細部まで描き込まれたグラフィックは、キレイで雰囲気があってうっとり。画面の情報密度も半端ない。ただ、弊害として少々画面が見にくい。難しい漢字もあるのにつぶれがち。
週刊ファミ通1033号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。