orgarhythm(オルガリズム)(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報

吉池マリア
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

独自性のあるゲームデザインは目を引く。ルールは簡単だが、くり返しプレイしてリズムと敵の配置を頭に叩き込むことと、かなりの集中力が必要で、難度が高くて人を選ぶ作り。ふたり協力プレイは、役割分担ができて遊びやすい。現状遊べるのは12ステージのみだが、歯応えは十分。

週刊ファミ通1235号より

レオナ海老原
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

リズムを合わせながら、属性や攻撃を瞬時に判断していくのがユニーク。属性と攻撃方法それぞれに3すくみの関係があるのもおもしろい。協力プレイで役割分担すれば、攻略が楽になるのもいい。難度が高すぎるのと、ボリュームが少ないのは気になるが、一度ハマると抜け出せない怪作。

週刊ファミ通1235号より

ババダイチ
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

リズムアクション+リアルタイムストラテジーといった内容が、とても独創的で斬新。民族色の強い音楽は、グラフィックと相まって、独特の雰囲気を作り出している。プレイ中は考えることが多く、全体的に見ると難度はかなり高めですが、慣れればクセになるトリップ感が味わえます。

週刊ファミ通1235号より

デビル藤原
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

ビートに合わせてタップするのと、敵の属性に合わせて自軍を瞬時に編成して戦うことを同時に行うため、慣れるまでがたいへん。戦略性も非常に高く、かなり手こずる。それゆえに人を選ぶが、コツをつかむと楽しくなります。レベルアップで、徐々に音楽が派手になっていくのも○。

週刊ファミ通1235号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

光の神として、民と決められたルートでマップを進み、音楽に合わせてタッチスクリーンのタップなどを行って敵と戦う。ふたりで通信対戦や協力プレイができる。

発売日
2012年8月9日
価格
3,800 円+税
ジャンル
アクション / アドベンチャー / シミュレーション / 音楽
メーカー
アクワイア
詳細を見る