ドクロ(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報
ローリング内沢
ファミ通公式PlayStation Vita
8
シンプルながらも奥の深いゲーム性。“ドクロ”と“イケメン”の能力を使い分けたり、タッチスクリーンでチョークの線を描いてギミックを解くなど、非常に練られているパズル要素が秀逸。頭を悩ます&手を動かす楽しさが味わえる。コストパフォーマンスもよく、じっくりと遊べる作り。
週刊ファミ通1230号より
吉池マリア
ファミ通公式PlayStation Vita
9
ドクロさんを筆頭に、キャラが独特で魅力的。その愛らしさとは裏腹に、柔軟な思考と高めのアクション能力が必要な、歯応え十分の内容。テンポがよく、チョークや重力などを使ったギミックは多彩でおもしろい。ボリュームも十分で、10回までパスができる救済措置はナイスアイデア。
週刊ファミ通1230号より
レオナ海老原
ファミ通公式PlayStation Vita
8
チョークで描いたような世界観は、雰囲気がバツグン。お姫さまをゴールに導くというシンプルな内容だが、頭を悩ませる仕掛けが多くて夢中になる。ただ、ステージ全体を見渡せる機能がなく、広いステージでは手順を考えにくいのが気になった。中盤以降は歯応えが増しておもしろい。
週刊ファミ通1230号より
デビル藤原
ファミ通公式PlayStation Vita
9
いろいろなギミックを作動させて、お姫様を脱出させるという、単純明快なルール。1ステージは短めでサクッと楽しめるが、序盤から歯応えがあってかなり頭を使う。モノクロの世界観と哀愁が漂った主人公のドクロもいい感じ。収録ステージ数が非常に多く、低価格なのも魅力です。
週刊ファミ通1230号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。