ニード・フォー・スピード ザ・ラン(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー3DS
8
ゴールを目指すだけでなく、途中でドラム缶や銃撃を避けるなど、いろいろなアクションを要求されるのがおもしろい。オートログで随時更新されるほかのプレイヤーの情報は、いい刺激に。物語中のミニゲームは、簡単だが制限時間があって適度な緊張感。最大8人でのマルチプレイも○。
週刊ファミ通1200号より
ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー3DS
7
オートログの存在がユニーク。コースの最速ラップが逐一更新され、記録を塗り替えればご褒美ももらえるので、いい励みになりますね。“ザ・ラン”では、レース中にミニゲーム風のイベントが頻繁に挿入されるのがおもしろい。説明がすぐ消えるので、初見は失敗しがちなのが難ですが。
週刊ファミ通1200号より
レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー3DS
8
アメリカ大陸を横断する壮大なレースを、味のあるイラストで語っていく作りがおもしろい。タッチ操作を要求されるヒロイック・アクションも、工夫があって盛り上がる。やや大雑把な印象だが、友だちの記録がネットを介してどんどん更新されていくオートログ機能は、斬新でいいですね。
週刊ファミ通1200号より
ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
7
B級アクションロードムービーといったノリで、テンポよく進むレースゲーム。据え置き機版とは物語が異なるだけでなく、タッチペン操作などが加わり、独自の手触りになっています。ただ、そのタッチペン操作がかなり唐突に挟まるため、せっかくのテンポを崩してしまう場面も。
週刊ファミ通1200号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。