大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U(Wii U)のレビュー・評価・感想情報
大画面で楽しむ乱闘は、迫力もあって文句なく楽しい。シリーズの特徴である、簡単な操作でみんながワイワイ遊ぶというゲーム性はもちろん健在。本作から追加された8人乱闘や、多人数に対応した広いステージ、3DS版で育てたカスタマイズファイターをWii U版に持ち込むといった要素は、大画面を囲んでの乱闘をより盛り上げる演出をしてくれる。“ワールドスマッシュ”もパーティーゲームとして○。
週刊ファミ通1357号より
“ワールドスマッシュ”は、最終戦まで能力や獲得するファイターが変わり続けるので、腕に差のある人どうしでも楽しめるのが○。4人が同時にマップを移動するので、サクサク進行するのもいい。ただ、テンポが速いぶん、状況の把握に若干の慣れが必要。8人での乱闘は、よりハチャメチャ感が増しておもしろい。パーティーゲーム的な要素が増えつつ、シングルプレイもやり込める作りになっている。
週刊ファミ通1357号より
シンプルさと奥の深さ、テクニカルな面と一発逆転の要素が両立していて、初めての人でも上級者でも熱中できる懐の深さが、このシリーズのスゴいところ。Wii U版も期待を裏切りません。ひとりで遊べるモードも充実していて、イベント戦やクリアゲッターに挑戦するうちに、いろいろと新し発見もできます。でも、やっぱりみんなでワイワイ遊びたい。人が集まる機会が多い年末に最適な1本ですね。
週刊ファミ通1357号より
8人同時対戦可能と、『スマブラ』もついにここまで来たかという感じですな。基本的に、複数人でワイワイとプレイするゲームだけど、ひとりプレイのモードも充実させているあたりは非常にありがたい。据え置き機で『スマブラ』をガッツリ遊びたいユーザーはぜひ。コントローラが足りないときの解消法として、3DSでも操作できたりと、ユーザーフレンドリーな仕様が随所に溢れているんだよなあ。
週刊ファミ通1357号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。