ノーラと刻の工房 霧の森の魔女(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
8

独創的な部分は弱いが、素材集めやアイテム作成が手軽にでき、テンポよく進められるのがいい。アイテム作成も加工、分解、導刻術といった要素に分かれていて、ただ作るだけじゃないのがおもしろい。作成に失敗がなく、やや緊張感に欠ける部分はあるが、安定して楽しめる作り。

週刊ファミ通1180号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
8

分解、加工、導刻術を使い、アイテムを作り出すのが楽しい。あまり複雑ではなく、作る際の失敗もないので手触りはサクサク。素材のメニューから採集場所へ直接ジャンプできるのも便利。ただ、ランダムイベントの発生時期によっては、まれに本編とのつじつまが合わない場合も。

週刊ファミ通1180号より

吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
8

イベントが豊富で、登場人物も愛嬌があっていい。導刻術、分解、加工時の画面は見やすく、アイテム作りがしやすいのは○。ひとつ採取するたびに日にちが過ぎるものの、その分、移動に掛かる時間がゼロなのはありがたい。テンポよく進み、3年はあっという間。何度も遊びたくなります。

週刊ファミ通1180号より

ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
8

錬金術系のRPGに時間を操る要素を加え、独自の楽しさを生み出しています。序盤から素材が多く出るので、アイテム作りの試行錯誤が好きな人にはたまらないかと。ただ、逆に素材が多すぎて、目的のアイテムを見つけるのがひと苦労。ソート機能をもう少し充実させてほしかったです。

週刊ファミ通1180号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.0

物質の時間を操る“導刻術”の修業をするノーラを操り、依頼をこなしながら3年間を過ごそう。素材を採取して加工や分解をすることで、新たなアイテムが作れる。

発売日
2011年7月21日
価格
5,980 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
アトラス
詳細を見る