かわいい仔犬3D(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

お世話や遊びはオーソドックスだが、仔犬たちの仕草は愛らしくて癒される。2匹同時に同じ部屋で飼えるのもよかった。ただ、散歩や遊びがいっしょにできないのは惜しい。自分の部屋などを撮影し、そこで遊ばせられるのはナイスアイデア。仔犬が実際に遊びに来たみたいでうれしい。

週刊ファミ通1201号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

定番の展開から路線を大きく変更したので、ファンも新鮮な気持ちで遊べると思います。主観視点になった分、仔犬たちとの距離が縮まり、触れ合う楽しさがアップした印象。ARカードなしで、拡張現実的な遊びができるのはいい発明。あとは、飼っている2匹がじゃれ合ってくれれば。

週刊ファミ通1201号より

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

仔犬のしつけや散歩をくり返すタイプだが、チャレンジリストで目標を持ちつつ遊べるので、飽きることなく楽しめる。2頭飼いもできてうれしいが、犬どうしが戯れることがないのは残念。また、自分で撮影した写真を部屋に見立てられるフォトルームは斬新で、遊びの幅が広がりそう。

週刊ファミ通1201号より

ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

立体視に加えて主観視点になったことで、過去のシリーズよりも触れ合う感覚が増しています。毛並みのフワフワ感も、これまで以上ですね。“しつけ”時の動きも愛らしいですが、覚えさせるときのミニゲームが少し単調なのが残念です。オマケ的なカメラ機能が、意外と楽しめました。

週刊ファミ通1201号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

12種類の中から飼う仔犬を選び、ごはんをあげたり、お散歩をしながら世話をする。しつけを組み合わせることで、新しい芸を覚えさせることができる。

発売日
2011年12月15日
価格
4,800 円+税
ジャンル
シミュレーション
メーカー
エム・ティー・オー
詳細を見る