ウイニングイレブン 3DSoccer(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
8
選手を後方から見下ろすような第三者視点もあるのが大きな変更点。3Dによって選手どうしの距離感やボールの位置が明確になり、より臨場感があるプレイが味わえる。視点がグルグルと目まぐるしく動くので慣れが必要だが、2Dと3Dでは確実にプレイ感覚が異なるのはおもしろい。
週刊ファミ通1160号より
戦闘員まるこ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
8
3Dの独特な視点によりスタジアムに奥行きができ、ボールや選手の距離感がよりリアルに感じられる。ボールを巡る攻防も、迫力があっていい。おなじみのマスターリーグにすれちがい通信の対戦があるのはいいけど、淡々と進むところや、項目の文字が小さくてちょっと見にくいのは残念。
週刊ファミ通1160号より
ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー3DS
8
立体視でまず驚くのは、フィールドが広大に見えるところ。奥行きができたことで、臨場感が確実にアップしましたね。距離感をつかみやすいためか、パスの精度が若干向上する気も。マスターリーグなど、定番モードは完備。ただ、どうせなら毛色の違うモードもあればよかった。
週刊ファミ通1160号より
レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー3DS
8
モード数は少なめだが、基本はこれまでと同じ内容で安心な作り。立体視を活かした視点は奥行きがあるため、空間把握がしやすくてよりサッカーをしている感覚が味わえます。プレイヤー視点が新鮮でいい感じ。すれちがい通信でマスターリーグのチームどうしで対戦できるのも○。
週刊ファミ通1160号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。