魔界戦記ディスガイア4(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
8

ユニットを持ち上げて投げたり、床の色を替えるパズル的な要素などがあるバトルは、ユニークで独創的。キャラの育成や、やり込みなどの要素も充実しており、長く楽しめるゲームです。ハチャメチャなノリで展開していく物語はクセがありますが、好きな人はハマるのではないかと。

週刊ファミ通1159号より

モリガン長田
progress
8

怒ッキングや魔チェンジシステム、ジオエフェクトによって、パズル的な戦術が楽しめる。“政拳運営”では土地の数だけ仲間を増やせたり、議題で自分の願望を叶えたりと、できることが多いのもいいね。アイテムやキャラの育成、クリアー後のやり込み要素など、ボリュームもたっぷり。

週刊ファミ通1159号より

世界三大三代川
progress
8

レベル上限などは常識外れだが、根幹の部分が丁寧に作られているため遊びやすい。タワー移動を始め、新システムは複雑なものが多め。しかし、狙い通りに使いこなせれば気分爽快で、たとえ活用できずともクリアーできるのはいいところ。ネット要素はエディット好きな人向けの内容。

週刊ファミ通1159号より

デビル藤原
progress
9

おバカなノリは好みが分かれそうだが、とにかくいろいろな要素を詰め込みまくりのボリュームに脱帽。また、それらを複雑に感じさせないゲームの流れも○。快適に遊ぶための各種機能や、やり込み要素、オンライン機能を使った遊びなどが充実しているのは、かなりうれしいです。

週刊ファミ通1159号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.2

吸血鬼のヴァルバトーセなどに指示を出し、武器や魔法などを使ってマップ上にいる敵と戦おう。2体のモンスターを合体させて巨大化するコマンドなどが追加。

発売日
2011年2月24日
価格
6,800 円+税
ジャンル
シミュレーション / シミュレーションRPG
メーカー
日本一ソフトウェア
関連サイト
http://disgaea.jp/4/
詳細を見る