東京魔人學園剣風帖(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

深見参段
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

プレイステーション版のリメイクなんですが、キャラがよく動くようになって感情移入度がアップしましたね。物語は『朧綺譚』を含めてボリューム満点で、ストーリーのよさも再認識。戦闘システムは変わらないものの、ウインドー周りやバトルシーンはもう少し力を入れてほしかった。

週刊ファミ通1028号より

フランソワ林
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

劇画調の絵柄や癖の強い演出はいまも強烈なインパクト。人は選ぶけど、独自の魅力は確かに。ただ、バトル、アドベンチャー部分ともに新鮮味に欠ける。文字の読みにくさ、バトル時の画面の見にくさなど気になる点もチラホラ。シリーズ未経験者にオススメしにくい作りなのも惜しい。

週刊ファミ通1028号より

メルヘン須藤
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

基本はPS版の移植で、いまプレイするとシステムに目新しさはない。9つある感情表現も、ゲームを複雑化しているように思える。だが、もともとまとまりがよいため、遊びやすいシミュレーションではある。キャラの動きなどの演出面が強化されたり、ボリューム満点になったのも○。

週刊ファミ通1028号より

ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

ベースは10年まえの作品なので、設定やグラフィックに多少の古さは感じました。だけど、感情による独特の選択方式や、圧倒的なボリュームで語られる世界観は、いまなお色あせず魅力的です。ファンはもちろんのこと、初めてシリーズに触れる人も、たっぷりと楽しめる内容です。

週刊ファミ通1028号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

"悩"、"喜"、など9つの感情を選んで会話を行い、物語を進めよう。戦闘時に、特定のキャラクターで同じ敵を攻撃することで、"方陣技"が発動できるぞ。

発売日
2008年8月21日
価格
4,980 円+税
ジャンル
アドベンチャー / シミュレーション
メーカー
マーベラスエンターテイメント
詳細を見る