ロゴジャック広告

山手線命名100周年記念 電車でGO!特別編 〜復活!昭和の山手線〜(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

わかりやすいチュートリアルで、初心者でも遊びやすい。収録路線が従来作に何度も収録されている山手線のみなのは、少し物足りなさを感じます。昭和モードは車両はもとより、背景やアナウンスの音声まで変わるため、当時を知っている人には懐かしさを喚起させられる作りで◎。

週刊ファミ通1128号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

完成されたシステムなので、基本的なプレイ感覚は変わらず。正確な運行をするのは地味だが、それがおもしろい。多様なマスコンを再現しているのも魅力。ただ、タッチのみの対応なので手ごたえがなく、操作しにくい。時間帯、天候などによる変化、突発的なイベントも欲しかった。

週刊ファミ通1128号より

世界三大三代川
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

歴代の山手線車両を操縦する中で、マスコンや性能の違いが感じられる。ハイスコアを目指すことでダイヤが守られ、自然と上達する内容は初心者向き。現実の路線を再現する一方、平坦な道のりのくり返しに感じられるのが残念。突然の速度変更などのゲームらしい仕掛けも欲しかった。

週刊ファミ通1128号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

簡単なビギナー操作と、本格的なプロフェッショナル操作の両方で遊べるので、初心者からファンまで間口が広い。操縦機器や加速具合など、歴代車両の特徴の再現も興味深い。名所を教えてくれる見どころガイドはいいけど、もう少しグラフィックがよければというのは贅沢かしら?

週刊ファミ通1128号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

電車の運転士となり、実際の山手線を再現した路線を定時通りに運転しよう。昭和時代の風景と車両で運行できるほか、知識を試す“山手線検定”などがあるぞ。

発売日
2010年7月22日
価格
5,220 円+税
ジャンル
シミュレーション
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る