『テトリス ザ・グランドマスター4 -アブソリュートアイ-』デモ動画が変態すぎて笑う。Steamで4月4日発売決定
『スプラトゥーン』テンタクルズ(ヒメ&イイダ)のイカしたフィギュアが再販決定、本日(3/25)より予約開始。付属パーツと広い可動域でいろんなシーンを再現可
【ツアマス】『アイドルマスター TOURS』第1弾カードは94種すべてオリジナルの描き下ろし。3月26日から稼働へ
広告
【だる絡み背後霊】『ギャグマンガ日和』インスパイアのハイテンポホラーコメディゲーム。やかましい背後霊とともに呪われたお化け屋敷をぶっ潰す
『ギャグマンガ日和』に影響を受けたホラーコメディゲーム『だる絡み背後霊』のSteamストアページが公開。2025年夏に発売予定。
『ニーア オートマタ Ver1.1a』バニー姿の2Bがフィギュアに。堂々とした立ち姿、魅惑の脚に目を奪われる。ゴーグルなしVer.の顔パーツも付属
アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』の2Bをバニー衣装の1/4スケールで立体化したフィギュアが発売決定。本日2025年3月25日より予約販売が開始された。受付期間は5月21日まで。
浴衣姿の第31A部隊のメンバーと一緒にゆったり温泉でくつろげる! 豊島園 庭の湯×『ヘブバン』コラボイベントが4/3より開催決定
“バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯”にて、2025年4月3日より『ヘブンバーンズレッド』とのコラボイベントが開催。
『アーチャー伝説2』が日本の1月モバイルゲームDL数で上位をキープ。リリース直後のインスタとTikTokでの広告展開が功を奏したか
『アーチャー伝説2』は日本で好調なスタートを見せる。2025年1月8日~2月7日までのApp Store(ゲーム)におけるダウンロード数では上位をキープ。Sensor Towerの分析では、その背景にはリリースから7日間の集中的な広告展開が要因だと推測している。
【崩壊スターレイル】星5新キャラ・ヒアンシーのイラストが公開。属性は風で運命は記憶。“天空”の火種を見守る黄金裔【スタレ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“ヒアンシー(声:羊宮妃那)”が発表された。
『ワンピース』×サーティワンコラボが4月1日より開催。ゴムゴムの実のシャーベット、ゾロとサンジの手配書チョコがトッピングされたサンデーなどが登場
『ONE PIECE』(ワンピース)とサーティワンアイスクリームのコラボが2025年4月1日~5月8日の期間で開催される。ゴールデンウィーク期間にはコレクションカードのプレゼントも実施。
スマホ版『アストラル☆パーティー』2025年リリース決定! 3/25より日本限定CBT参加者募集スタート
スマホ版『アストラル☆パーティー』配信決定!3/25よりCBT参加者募集スタート!
松平健×東京ジョイポリスのコラボが4月29日より開催。『マツケンサンバII』のMVを上映するステージタイムイベントで踊り明かそう
東京・台場の屋内型テーマパーク“東京ジョイポリス”は、松平健さんとのコラボイベント“ビバ!マツケン遊園地 in JOYPOLIS”を2025年4月29日~6月22日の期間で開催する。
『七つの大罪 グラクロ』後継作となるオープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』のティザーサイトがオープン。正式リリースは2025年内を予定
『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』の後継作となるオープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』のティザーサイト・公式SNSがオープン!2025年内の正式リリースに向けて、最新の限定映像やコンテンツを公開中。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『アストラル☆パーティー』日本向けアプリ版が2025年リリース。クローズドβテストが4月開催、参加者を募集中。最大4人で運と戦略が絡むカオスなバトルに挑む
Steamで配信中のパーティーゲーム『アストラル☆パーティー』の日本向けスマホ版が2025年にリリース決定。4月に開催予定の日本限定クローズドβテストの参加者募集が開始された。
『アーチャー伝説2』日本のDLランキングで上位をキープ。インスタ&TikTokで合わせて250万ドル以上の広告を展開
SensorTowerの公式ブログにて、『アーチャー伝説2』に関連する市場分析レポートが公開された。
Steamで“街づくり&コロニーシムフェス”が開催。氷河期サバイバル『フロストパンク2』30%オフ、ビーバー街づくり『Timberborn』30%オフなど
Steamで街づくり&コロニーシミュレーションフェスが開催中。フェスでは『シティーズ:スカイライン 2』『フロストパンク』『Tropico 6』など人気シミュレーションがお得なセール価格で販売されている。
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』3月26日17時先行リリース/『コトダマン』×『SAKAMOTO DAYS』初コラボ【3/24話題記事&ランキング】
前日ファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
【ニンテンドーミュージック】『星のカービィ ディスカバリー』の楽曲が本日(3/25)配信。『新世界をかけぬけて』『ムーンライトキャニオン』など15曲がピックアップ
2025年3月25日、音楽アプリ『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて『星のカービィ ディスカバリー』の楽曲が配信開始された。
『NIKKE』最新バージョン“NEW FLAVOR”が3月27日に実装予定。新SSRニケ“ブレッディ”(CV:大空直美)が登場
『勝利の女神:NIKKE』食事の味見や分析をするニケ「ブレッディ」が登場する最新バージョン「NEW FLAVOR」が実装予定!
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』3月26日17時より先行リリース決定。事前ダウンロードは3月25日12時開始
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」3月26日(水) 17時より先行リリースが決定!さらに事前登録数100万達成&ファイナルPVも公開!
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』3月26日17時より先行リリース決定、データは引き継ぎ可能。★5キオク[ルクス★マギカ]鹿目まどかが事前登録数100万報酬でもらえる
2025年3月27日配信予定の『魔法少女まどか☆マギカ』(まどマギ)の新作スマートフォン向けゲーム『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(マギアエクセドラ)』(まどドラ)。正式配信に先駆けて、3月26日17時より先行リリースが決定した。PC(Steam)版は年内に配信予定。
【AC6】『アーマード・コア6』AmazonTシャツ&パーカーが国内でも発売。ACや企業ロゴ、キャラクターを象徴するエンブレムがデザインに
Amazonにて、海外販売中の『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コア6)アパレル商品の国内販売がスタート。ACや企業ロゴ、デカール(エンブレム)をデザインしたTシャツおよびプルオーバーパーカーが登場。
『SONOKUNI』ヒップホップ日本神話アクションが本日(3/24)深夜に発売。『ホットライン マイアミ』を彷彿とさせる鮮烈な一撃必死ゲーム
Kakehashi Gamesは、DON YASA CREWが開発するアクションゲーム『SONOKUNI』(ソノクニ)をSteamにて発売。Switchでも発売予定。
『ガンダム THE ORIGIN』ガンダム、シャア専用ザクIIなどのフルフェイスヘルメットが登場。SHOEI“Z-8”とのコラボモデル
バイク用ヘルメットのSHOEIは、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』とのコラボモデル“Z-8”を発表した。シャア専用ザク II、ブグ(ランバ・ラル仕様)、高機動型ザク II(黒い三連星仕様)などモビルスーツをイメージした全6種類。
『モンハン』フルフルのふわたまぬいぐるみが再販。デフォルメされていてかわいい……と思ったけどやっぱり不気味かも
カプコンが2025年3月に予約を開始するグッズ情報を公開。『モンハンワイルズ』に登場するチャーム“アイルーテディ”や『ストリートファイター6』のくるみたぴぬいなどが登場する。
『にゃんこ大戦争』第4形態への進化や本能などバトルに役立つ情報を多数収録した“バトル必勝虎の巻 2缶目”が本日(3/24)発売
“にゃんこ大戦争 バトル必勝虎の巻 2缶目”が2025年3月24日に発売!
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』“星の王子さま”が再び舞い降りる。コラボイベントが復刻開催。春の訪れが各地を彩る季節イベント“花笑む日々”として実施
2025年3月24日(月)16:00~4月14日(月)15:59の期間、『Sky 星を紡ぐ子どもたち』にて恒例イベント“花笑む日々”が開催している。2021年に実施された“星の王子さまの季節”がアンコールイベントとして復活。
『マイクラ』グラフィックアップデートが発表。水面の反射や影の表現がより美しく。背に乗って空を飛べる友好モブ“ハッピーガスト”も
『マインクラフト(Minecraft)』の新情報が“マインクラフトライブ2025”にて発表。グラフィックアップデートやガストの新種などが解禁された。
【配信開始】ふわふわのわんこ“ふわりんましゅ”がパズルゲームになって登場!『ふわりんましゅのスライドパズル』で思い出を集めよう
リディンクより新作スマホ向けアプリ『ふわりんましゅのスライドパズル』配信スタート!
【プロセカ】新リズムゲーム楽曲“ドレミファロンド”(作詞・作曲:40mP)が追加に
『プロセカ』新たに“ドレミファロンド”(作詞・作曲:40mP)がリズムゲーム楽曲に追加された。
【魔法のiらんど】3月31日21時にサービス終了。『恋空』『teddy bear』などは引き続きWeb小説サイト『カクヨム』で閲覧可能
KADOKAWAは、小説投稿サイト“魔法のiらんど”を2025年3月31日21時にサービス終了する。以降、“魔法のiらんど”はWeb小説サイト“カクヨム”へ合併され、カクヨムサービス内のジャンルとして運営される。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
映画『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』興行収入30億円突破。3月30日からは劇場版3作品が一挙上映
映画『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』の公開3ヵ月の興行収入が30億円突破。2025年3月30日からは新宿・広島・北海道・仙台・博多で劇場版3作品の一挙上映が行われる。
『都市伝説解体センター』チャプターセレクト機能、オート機能などの追加が発表。6月上旬のアップデートで実装
Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)向けミステリーアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』にて4月上旬・6月上旬に実施予定のアップデート情報が公開された。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『Locomoto』癒やしの列車ライフシミュレーションが4月9日発売。自分だけの蒸気機関車で心地よい冒険の旅へ
動物世界の街を繋ぐ列車を舞台としたライフシミュレーション『Locomoto』が、PC(Steam)向けに2025年4月9日より発売。プレイヤーは車掌として列車を運行しながら、乗客との交流や資源の収集、家具のクラフト、町の人々の依頼対応などを行っていく。
『たまごっちのプチプチおみせっち』ステッカー付きビスケットが本日(3/24)発売。「もうこないからねー」「せきにんはとれませんがもうしわけありません!」など全16種
“たまごっちのプチプチおみせっち ステッカー付きビスケット”が全国量販店の菓子売場等にて、2025年3月24日に発売。ステッカーにはキャラクターとともに印象的なセリフをデザイン。
2025年7月にTVアニメ化予定『桃源暗鬼』のスマホ・PC向けゲームが早くも開発中。ティザー映像も公開
Com2uSが、アニメ『桃源暗鬼』のスマホ・PC向けゲームを開発していると発表した。発表は3月22日~23日に行われたAnime Japan 2025内で行われており、このタイミングでティザー映像も公開されている。
格ゲーVTuberグループ“りーさるぷらん”2期生が3月27日に初配信。19時から珍珠花こまり、20時から御夜眠ねるね、21時から救堕えるがデビュー
KADOKAWA Game LinkageがプロデュースするVTuberグループ“りーさるぷらん”2期生の珍珠花(ゆきやなぎ)こまり、御夜眠(おやすみ)ねるね、救堕(すくいだ)えるの3名が、2025年3月27日(木)19時よりリレー形式で初配信する。
『コトダマン』×『SAKAMOTO DAYS』初コラボが3/26より開催決定。コラボ詳細は3/25配信の公式放送にて発表予定
『共闘ことばRPG コトダマン』にて、2025年3月26日よりTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』との初コラボイベントが開催決定!
『モンハン』青いフルフルが襲来。大阪・関西万博で販売されるミャクミャクとのコラボグッズ情報が公開
2025年4月13日から開催する関西万博で販売される『モンスターハンター』シリーズのオリジナルグッズが発表。公式キャラクターのミャクミャクをイメージした青色のフルフルのフィギュアなどが販売される。
マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』予約開始。永井豪・ダイナミック企画が完全監修したアナログゲーム
マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』の予約販売が、本日2025年3月24日(月)よりスタートした。予約受付はオンラインストア“viviON BLUE”にて行われている。
『ポケポケ』新たな拡張パック“シャイニングハイ”が3月27日に実装決定/『【推しの子】』公式パズルゲームの全世界で配信決定【3/21~3/23話題記事&ランキング】
2025年3月21日から3月23日までにファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
『まほよめ』初のビジュアルノベルゲーム『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』10月2日発売。対応機種はSwitch、PS5、PC(Steam)【まほなつ】
『魔法使いの嫁』初のビジュアルノベルゲーム『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』(まほなつ)の発売日が2025年10月2日に決定。対応機種はNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)。
『ギルティギア ストライヴ』ヴェノムが3月24日より参戦。ロボカイとともに戦う姿も。技説明動画も公開
対戦格闘ゲーム『ギルティギア ストライヴ』より新キャラクターのヴェノム(声:諏訪部順一)のトレーラーが公開。日本時間2025年3月24日より追加される。
『ポケカ』×BOSSコラボコーヒー“ボスex 進化の微糖”が5月6日発売。描き下ろしカード“ロケット団のサカキ”付きの“クラフトボスカフェ”も5月20日より発売
サントリーコーヒー“BOSS”と『ポケモンカードゲーム』のコラボ商品第2弾“ボスex 進化の微糖”を2025年5月6日より発売。描き下ろしのポケモンカード“ロケット団のサカキ”が付いた“割るだけクラフトボスカフェ 2本パック”も5月20日から発売される。
『はらぺこミーム』6/19にSwitch、Steamで発売決定。『アストロノーカ』森川幸人、『ちびロボ!』西健一が開発に参加する絵本風コロニーシミュ
新作コロニーシミュレーションゲーム『はらぺこミーム』が2025年6月19日にNintendo SwitchとPCS(Steam)にて発売決定した。
マイニンテンドーゴールドポイントの付与は明日(3/25)13時30分をもって終了。Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTOでは本日(3/24)まで
任天堂のポイントサービス“マイニンテンドーゴールドポイント”の付与が2025年3月25日13時30分をもって終了。Nintendo TOKYO、 Nintendo OSAKA、 Nintendo KYOTOでのゴールドポイントの付与は3月24日まで。
『ポケモン』ユニクロUT新作が本日(3/24)発売。ひと休みするピカチュウ、さまざまなニャースなどかわいいポケモンをあしらったデザイン
『ポケットモンスター』(ポケモン)のUTコレクション“ポケモン スケッチ”の新デザインが2025年3月24日より販売開始。ポケモンたちをスケッチ風にデザインしたメンズ・キッズ向けコレクションで、ピカチュウがひと休みする様子や、さまざまな姿のニャースをあしらったかわいいデザイン。
『My Little Puppy』無料体験版が配信開始。死んだコーギーを操作、天国で飼い主と再会するために冒険するアドベンチャーゲーム
KRAFTON傘下のスタジオ・Dreamotionは、シングルプレイアドベンチャーゲーム『My Little Puppy』のデモ版(無料体験版)を配信開始した。
『ジージェネ エターナル』新情報を伝える番組が3月27日20時より配信。サービス開始後の作品実装ロードマップ、ゲームデータ容量などを発表予定
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の最新情報を伝える番組“ジージェネエターナル プロデューサー生配信”が2025年3月27日20時から配信決定。サービス開始後の作品実装ロードマップ、ゲームデータ容量などが発表される予定。
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』シャフト制作オープニングアニメーション映像を公開
新作アプリゲーム 「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」 シャフト制作オープニングアニメーション映像を公開!
TVアニメ『ガンダム ジークアクス』キービジュアル解禁。EDテーマはホロライブ・星街すいせい『もうどうなってもいいや』に決定
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(機動戦士ガンダム ジークアクス)のキービジュアルが公開された。エンディングテーマ曲は星街すいせい『もうどうなってもいいや』に決定。