
2025年9月25日~28日、千葉県・幕張メッセにて東京ゲームショウ2025が開催(25日、26日はビジネスデイ)。その開幕を告げる開会式が行われた。
まずは、一般社団法人コンピュータエンターテインメント(CESA)会長の辻本春弘氏が登壇。「過去最大となる4000コマを超える想定を大きく超える規模の開催になった」とコメント。
そして、ますまず拡大する規模に対応する形で、東京ゲームショウを2026年から2026年から5日間開催にすることを発表した。ビジネスデイ2日間、一般日3日間になるとのこと。開催日程は最終日に発表されるとのことで、祝日を交えた5日間になるとのことだ。
まずは、一般社団法人コンピュータエンターテインメント(CESA)会長の辻本春弘氏が登壇。「過去最大となる4000コマを超える想定を大きく超える規模の開催になった」とコメント。
そして、ますまず拡大する規模に対応する形で、東京ゲームショウを2026年から2026年から5日間開催にすることを発表した。ビジネスデイ2日間、一般日3日間になるとのこと。開催日程は最終日に発表されるとのことで、祝日を交えた5日間になるとのことだ。
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53508/a685ee35e16511adb46cdf69637f4f74b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53508/aa0280585e2bd02a9918d7c8a49ceda56.jpg?x=767)
開会式ではオフィシャルサポーターの本郷奏多さんも登壇し、「僕は平成初期生まれなので、生まれたときからファミコンがあって、大きくなるとともにゲームが大好きになって、ゲームの進化を肌で感じてきました」とのこと。すべてのハードに触れているそうで、相当なゲーム好きの模様。「このイベントを盛り上げるためにがんばりたい」とのことだ。
最後には関係者によるテープカットが行われ、東京ゲームショウ2025の開幕が告げられた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53508/a08779638d245a5a67cace3cda4217c26.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53508/a9ed9ae516aa38ee02761a66238f14fb1.jpg?x=767)
ファミ通.comでは、東京ゲームショウ2025の模様をお届けしていくのでお楽しみに!