
Googleストリートビューの画面から撮影場所を推測(Guess)し、特定するゲーム『GeoGuessr』(ジオゲッサー)のSteam版『GeoGuessr Steam Edition』が、早期アクセスの形で本日2025年5月8日に配信開始された。
広告
Steam版では、“Solo Duels”モードによる対戦機能が実装。アマチュア部門からはじまりチャンピオン部門を目指す、いわゆるランクシステムが楽しめる。
また動かずに場所を推理する“ノー・ムーブ”や、ノー・ムーブに加えて方向変換やズームも不可の“NMPZ”といった高難度モードにも対応。さらにSteamフレンドとチームを組んで、ほかのチームと対戦する“Team Duels”モードも搭載されている。
また動かずに場所を推理する“ノー・ムーブ”や、ノー・ムーブに加えて方向変換やズームも不可の“NMPZ”といった高難度モードにも対応。さらにSteamフレンドとチームを組んで、ほかのチームと対戦する“Team Duels”モードも搭載されている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41554/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41554/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41554/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41554/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
ブラウザ版とスマートフォン版の『GeoGuessr』は有料サブスクリプション制だが、Steam版では“GeoGuessr Steam Pass”というゲームパスを販売する形で運営される。ランクシステムなどの一部機能は制限されてしまうが、アマチュア部門での対戦やランク外のTeam Duelsは無料でも遊べるようだ。
なおブラウザ版&スマートフォン版のサブスクリプションと“GeoGuessr Steam Pass”は別のアイテムとなるため、一方に加入していてももう片方にフルアクセスできるわけではない点には注意しておこう。
なおブラウザ版&スマートフォン版のサブスクリプションと“GeoGuessr Steam Pass”は別のアイテムとなるため、一方に加入していてももう片方にフルアクセスできるわけではない点には注意しておこう。