
核戦争による荒廃した世界を舞台とするFPS『メトロ』シリーズを開発したことで知られる4A Games。そのウクライナチームが独立したゲームスタジオとして“Reburn”への改称を発表し、第1弾タイトルとしてFPS『La Quimera』を発表した。現状の対応プラットフォームはPCとなっている。
『La Quimera』の舞台は2064年の近未来の南米。プレイヤーは民間軍事会社の一員としてカスタマイズ可能な外骨格スーツに身を包み、敵対勢力との争いに身を投じることになる。世界観やストーリーの構築には『ドライブ』などの作品で知られる映画監督ニコラス・ウィンディング・レフンが共同執筆で参加しているとのこと。
『La Quimera』の舞台は2064年の近未来の南米。プレイヤーは民間軍事会社の一員としてカスタマイズ可能な外骨格スーツに身を包み、敵対勢力との争いに身を投じることになる。世界観やストーリーの構築には『ドライブ』などの作品で知られる映画監督ニコラス・ウィンディング・レフンが共同執筆で参加しているとのこと。
広告
また本作はシングルプレイだけでなく最大3人の協力プレイにも対応し、ハイテク武器を駆使したユニークな戦闘を楽しめるようだ。発表トレイラーからは、メトロシリーズのラフで過酷な世界観と、かつて4A GamesがリリースしたVR用FPS『ARKTIKA.1』に出てくるハイテク銃のガンプレイが融合したような感じが見受けられる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35065/a9024a72c5b4c528a8eea0e40c9d5ffbf.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35065/a1fd348ced1f8f37c3d40d6bd5d1fad03.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35065/a0f49048b4db4120547e936dabc169ccf.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35065/a1b618a9709f03184bdde3a443b64d7be.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35065/a76e1ec307fd4b4423bee28726e7f4e55.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35065/a28b0a4f8250be32e97c21eb3202790d3.jpg?x=767)
なおReburnは110名以上のスタッフが在籍しており、中には4A Games創設以前に同じウクライナのGSC Game WorldのFPS『S.T.A.L.K.E.R.』の開発に携わっていたベテランも参加しているという。