『ピクミン ブルーム』ポスカ管理&金の切符問題解決!! かゆいところに手が届いた最新アプデ環境ガイド【プレイログ#838】

最新v112で変化する3つのポイント


2025年1月29日、『
ピクミン ブルーム』の最新バージョン112がリリース。

ポストカードまわりを中心にこれまで一部コレクターたちのあいだで悩みのタネであった要素が解決。

デコピクミンコレクションの表記に関しても重要な修正が行われた。

プレイログ第838回目の今回は、おもな変更点とその詳細を解説。

当アップデートアナウンスの中で予告されている新ポストカードに関連した今後の内容についてもまとめていく。

広告
[IMAGE]

【注目イベント】

■2025年1月の開花予報ガイド
■お正月イベントガイド
■旧正月デコ復刻ガイド
■とっておきの京都ポスカウォークガイド

新たなソートでサクッと整理


最新v112で実装された要素のうち、1月29日の段階で実装されているのはふたつの項目。

まずはどういった要素が加わったのか、変更前後の違いと便利になった点を解説だ。

【ポスカの所持数ソート】

日々のおつかいやフレンドからのプレゼントでその数が増えていくポストカードコレクション。

有名観光地からレアなスポットまで1枚でも多く手もとに残すため、きっとたくさんのユーザーがダブっているものをあの手この手でピックアップ……なんて煩わしい要素からついに解放されるときがきた。

[IMAGE][IMAGE]

本件に関しては当プレイログでも言及、重複するものをソートできるようにしてほしいと要望を出してきたもの。

個人的な体感としては
“同じスポット順”に合わせると表示処理が急激に低下。

快適とは呼べない状況だけど、これまで手作業だったものと比べれば格段に整理しやすくなっている。

今後はぜひ処理速度の改善に期待したい。

[IMAGE][IMAGE]
【金の切符に関する扱い】

コンビニや空港、映画館やラーメン屋など対象のスポットにちなんだものを身につけるデコピクミンたち。

そのコレクション一覧にはコンプリートの有無をひと目で判断できるチェックマークの存在があった。

それが6月30日まで開催されているJR九州とのコラボレーションイベントでのみ入手できる限定の“金の切符”デコが実装されたことによりチェックマークが解除。

何ともスッキリしない状況がついに改善された。

[IMAGE][IMAGE]


今回、別枠の扱いになった“金の切符”デコが欲しいという人はぜひ、下記のイベントガイドや公式サイトをチェック。

広範囲かつ時間帯に制限のある催しも多いので、旅のプランをしっかり練って現地を訪問してほしい。

PIKMIN&JR九州イベント公式サイト

■JR九州コラボイベントガイド
[IMAGE]
【2025年2月12日の追加要素】

さて、今回リリースされたv112のアナウンスには
2月に適応されるもうひとつの変更点が明記されている。

それが、
ポストカードのデザインが一新されるという内容だ。

対象となるポストカードの入手先は、キノコの破壊報酬(近くのもの&お助け要請含む)とフレンドから送られたもの。

ちなみに、適応されるのは2月12日からのもので、それ以前のポストカードはそのまま。

キノコが関連したものはキノコ、フレンドから受け取ったものには握手をしているマークが付くなど、何か特別なデザインになるのかな?

2月の実装がいまから楽しみだね。

[IMAGE][IMAGE]
『ピクミン』関連商品をAmazon.co.jpで検索する