
今月のトレンドは?
『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』(以下、『北斗リバイブ』)を愛してやまないライターが、ひたすらに『北斗リバイブ』を楽しんでその想いを綴る世紀末コラム。
第108回となる今回は、練気闘座の上位編成12月版をチェック!
▼直近の記事はこちら
第108回となる今回は、練気闘座の上位編成12月版をチェック!
▼直近の記事はこちら
広告
ついにこうなった!
今月もいよいよ12月。2024年最後のトレンド調査だ。最新拳士はオウガイで、これはサウザーとのコンビ編成が見越されているのは明白。練気闘座上位勢がこれにどこまで対応しているのかも注目したいところ。
新非戦闘拳士“天帝ルイ”で共通。これは超覚醒が来ているので、ほぼこの超覚醒済みかなと思う。
新非戦闘拳士“天帝ルイ”で共通。これは超覚醒が来ているので、ほぼこの超覚醒済みかなと思う。
では早速今年最後のトレンド調査へ!
環境No.1
●10/10
南斗鳳凰拳 師父オウガイ
ファルコ 天帝守護の宿命
カイオウ 狂える魔神
霞拳志郎 閻王
北斗神拳始祖 シュケン
ラオウ 故国への誓い(百錬成鋼)
南斗鳳凰拳 師父オウガイ
ファルコ 天帝守護の宿命
カイオウ 狂える魔神
霞拳志郎 閻王
北斗神拳始祖 シュケン
ラオウ 故国への誓い(百錬成鋼)
ついに来てしまった・・・練気闘座上位10プレイヤー全員同じ編成だ。
いや~いつか来るかなとは思ったものの、2024年最後にこれが来るとは、なんともドラマティック・・・。
ちなみにこれは上位10人だけではない。筆者のサーバーを調べたところ、上位13人までがまったく同じ編成だ。
そこからポツポツとケンシロウやジャギが入ってくるといった感じ。
ということで、上位勢は当然のようにサウザーに備えてオウガイを入れていて、そのほかも正直動かしようがない強拳士だらけ。
これは満場一致で現在の最強編成といっていいだろう。
でもここまで1枠も自由枠がないという状況も久々な気がするな。こうなってくると拳速がものを言うわけだけど、実際にものの見事に拳速順にランキングが並んでおり、これはこれで非常にいい勉強になる瞬間。
やっぱり拳速って大切なんだな・・・。
気になるのは百錬ラオウの強化具合だけど、10人中2名が★2止まりとなっていた。(8位と10位)
基本的には最上位勢はラオウもフル進化となっているようだ。
ということで、今回一気に前回入っていたケンシロウ 闘神、師父リュウケン、北斗琉拳 大老ジュウケイ、ヒョウ すべてを喰らう魔神が外れることとなった。これらの拳士は使用していたのが、ひとりふたりではなかったので、かなりのインパクト。こんなことってあるんだな。
いや~いつか来るかなとは思ったものの、2024年最後にこれが来るとは、なんともドラマティック・・・。
ちなみにこれは上位10人だけではない。筆者のサーバーを調べたところ、上位13人までがまったく同じ編成だ。
そこからポツポツとケンシロウやジャギが入ってくるといった感じ。
ということで、上位勢は当然のようにサウザーに備えてオウガイを入れていて、そのほかも正直動かしようがない強拳士だらけ。
これは満場一致で現在の最強編成といっていいだろう。
でもここまで1枠も自由枠がないという状況も久々な気がするな。こうなってくると拳速がものを言うわけだけど、実際にものの見事に拳速順にランキングが並んでおり、これはこれで非常にいい勉強になる瞬間。
やっぱり拳速って大切なんだな・・・。
気になるのは百錬ラオウの強化具合だけど、10人中2名が★2止まりとなっていた。(8位と10位)
基本的には最上位勢はラオウもフル進化となっているようだ。
ということで、今回一気に前回入っていたケンシロウ 闘神、師父リュウケン、北斗琉拳 大老ジュウケイ、ヒョウ すべてを喰らう魔神が外れることとなった。これらの拳士は使用していたのが、ひとりふたりではなかったので、かなりのインパクト。こんなことってあるんだな。
編成について
全員が同じ拳士とはいえ、並び順は若干の違いが見られる。
1位のプレイヤーはこちら。
①霞
②オウガイ
③シュケン
④ファルコ
⑤ラオウ
⑥カイオウ
2位のプレイヤーはこちら。
①オウガイ
②霞
③シュケン
④ファルコ
⑤ラオウ
⑥カイオウ
3位のプレイヤーはこちら。
①霞
②オウガイ
③シュケン
④ファルコ
⑤ラオウ
⑥カイオウ
ということで、この編成順もほぼテンプレ化されていて、前列は①のオウガイと②の霞がたまに入れ替わる程度。③をシュケンにしているのは上位3位のプレイヤーが共通しているのが特徴だ。後列に至っては④ファルコ、⑤ラオウ、⑥カイオウがほぼ全員の共通。9位のプレイヤーのみ、ラオウとファルコが入れ替わっていたが、ほかは全員同じ並びなので、参考にするとよさそうだ。
1位のプレイヤーはこちら。
①霞
②オウガイ
③シュケン
④ファルコ
⑤ラオウ
⑥カイオウ
2位のプレイヤーはこちら。
①オウガイ
②霞
③シュケン
④ファルコ
⑤ラオウ
⑥カイオウ
3位のプレイヤーはこちら。
①霞
②オウガイ
③シュケン
④ファルコ
⑤ラオウ
⑥カイオウ
ということで、この編成順もほぼテンプレ化されていて、前列は①のオウガイと②の霞がたまに入れ替わる程度。③をシュケンにしているのは上位3位のプレイヤーが共通しているのが特徴だ。後列に至っては④ファルコ、⑤ラオウ、⑥カイオウがほぼ全員の共通。9位のプレイヤーのみ、ラオウとファルコが入れ替わっていたが、ほかは全員同じ並びなので、参考にするとよさそうだ。
サウザーが来る
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28903/af3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg?x=767)
先日のアップデート情報でサウザーが告知されている。
このサウザーは技タイプとなっていて、フィールド持ちだ。このフィールドは味方全体の攻撃性能が上昇する。
[重撃ダメージ]というのがやばめで、動画で見ると一目瞭然。段階数分のダメージを与える様は圧巻だ。 [羅龍盤の導き]を受けても行動可能ということで、非常に特別感のある拳士。
さすが年末拳士!とんでもない拳士に仕上がってそう。やはりオウガイは正解だったのか・・・。上位勢はさすがだね。
ちなみにアップデートで、練武闘神一括スキップが可能になるので、おそらく年末年始のイベントも快適になりそう。
[重撃ダメージ]というのがやばめで、動画で見ると一目瞭然。段階数分のダメージを与える様は圧巻だ。 [羅龍盤の導き]を受けても行動可能ということで、非常に特別感のある拳士。
さすが年末拳士!とんでもない拳士に仕上がってそう。やはりオウガイは正解だったのか・・・。上位勢はさすがだね。
ちなみにアップデートで、練武闘神一括スキップが可能になるので、おそらく年末年始のイベントも快適になりそう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28903/a156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b.jpg?x=767)
12月31日を楽しみにしておきたい。