
本作は、箔の異なるリズムを同時に進行する“ポリリズム”をテーマとしたリズムゲーム。図形の頂点にノーツが到達する瞬間に、対応するボタンを押すというごくシンプルなルールなのだが「このゲームは本当にクリアできるのか」と言われるほどの難しさ、そして奥深さを内包している。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26100/a35384a27df167d2c7f980634e1177682.jpg?x=767)
その理由は、図形の数がどんどん増えていく点にある。ノーツが頂点に達するタイミングは図形によって異なるため、それぞれに適したタイミングでボタンを押さなければならない。ひとりで異なる拍子を把握する必要があるのだ。
Unityroomにて無料版が初公開されると、そのユニークなアイデアと、世の音ゲーマーたちを唸らせる難易度が大きく話題を呼んだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26100/affcd554ae39cb221de51ca773e59a779.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26100/ace6c005f57f6c8e6ccade796fc3f787f.jpg?x=767)
今回配信される製品版は、すでにSteamにて配信中のデモ版をベースとしつつ、新たな難易度などが登場予定。作者であるなまり氏によるXのポストによると、作者が達成不可能な実績が何個もあり、達成率が0%になるかもしれないとのこと。はたして本作のすべてをクリアできる人間が存在するのか……要注目だ。