
スタリッシュに動く花火がはやくみたい
こんにちは、あぶ~山崎です!
今回は『崩壊3rd』の話題に触れたいと思います。じつは2024年11月28日、『崩壊3rd』Ver.7.9“花火様の御成り”にて『崩壊スターレイル』とのコラボが開催されるんです! 『スターレイル』からはバージョン名から察するように花火が登場。自社作品とは2021年に開催された『原神』コラボ以来3年ぶりです。
正式には発表されてませんが、『3rd』の花火は、ほぼほぼ操作可能なプレイアブルキャラクターとして実装されることでしょう。タイプ(属性)も同じく量子だと思われます。
そしてコラボにあわせて、『崩壊』シリーズシナリオライター・焼鳥氏と『崩壊3rd』シリーズ美術・RJ氏がコラボ内容について話し合っているメイキング映像や、先週10月29日には『スターレイル』花火と『3rd』ヴィタの戦闘を大迫力で描いたティザーPV“競演”を公開。
両作品とも好きな筆者にとっては「おぉぉぉ! すげぇ!」と興奮してしまったので本稿ではティザーPVをはじめ、改めて花火について紹介していきたいと思います。
花火、あなた本当はこんなにも強かったのね……。
今回は『崩壊3rd』の話題に触れたいと思います。じつは2024年11月28日、『崩壊3rd』Ver.7.9“花火様の御成り”にて『崩壊スターレイル』とのコラボが開催されるんです! 『スターレイル』からはバージョン名から察するように花火が登場。自社作品とは2021年に開催された『原神』コラボ以来3年ぶりです。
正式には発表されてませんが、『3rd』の花火は、ほぼほぼ操作可能なプレイアブルキャラクターとして実装されることでしょう。タイプ(属性)も同じく量子だと思われます。
そしてコラボにあわせて、『崩壊』シリーズシナリオライター・焼鳥氏と『崩壊3rd』シリーズ美術・RJ氏がコラボ内容について話し合っているメイキング映像や、先週10月29日には『スターレイル』花火と『3rd』ヴィタの戦闘を大迫力で描いたティザーPV“競演”を公開。
両作品とも好きな筆者にとっては「おぉぉぉ! すげぇ!」と興奮してしまったので本稿ではティザーPVをはじめ、改めて花火について紹介していきたいと思います。
花火、あなた本当はこんなにも強かったのね……。
広告
愉悦のために演じる少女
花火は『スターレイル』Ver.2.0のピノコニー編で初登場。愉悦の星神・アッハを信仰している“仮面の愚者”に所属する少女で、自身も愉しいことだけを原動力に周りをかき乱しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/abf2eb59d8ed9fd66b83ae9c4ce9708ca.png?x=767)
なお、ティザーPVで登場している、ラスボス級に強いヴィタもまた言動や行動で場を引っ掻き回しているため、周りからは一切信用されていません。実はふたり、相性?バツグンなんですよね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/a15572dc151587c9f4dd085f41aad223b.png?x=767)
……話を戻して、花火はアベンチュリンに協力関係を誘われても煽りながら断り、サンデーにはロビンに変装して挑発、ブラックスワンには事件の挑戦状を送りつけるなどやりたい放題。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/a7ee2b08d8ca7edd7cc531de3bb028cd8.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/a5a5efcb43af93007386236e2da3d4330.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/a91942df28d068508bd362cc28e85c21a.png?x=767)
暉長石号では、調和セレモ二ー開催中に爆弾探しもさせられました。結局はただの花火だったというオチでしたが、花火らしく大騒動に。やりかたは強引かつ自己中心的なものの、周りを動かす力はあるので今後のストーリーでの再登場に期待してます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/aa74ff1b01a0c13f54a60e2a578483b41.png?x=767)
ゲーム内での性能は超優秀なバッファー。最大SPを増やしたり、味方単体の会心ダメージを上げてくれたりと、いまでも2凸の黄泉パーティーでたいへんお世話になっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/a4904cd5cd00d9bd146338996f082240e.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/a06f8941fbdbf99403365b649d157ba4e.png?x=767)
ほかにも、花火誕生のきっかけとなった千の星を巡る紀行PV“花火:舞台裏の記録”や、アニメーションPV“刹那の星旅:花火トリック”はほかのキャラにはない、独特な世界観で表現されていて必見です。
花火の強さは『3rd』世界でも上位に入りそう
ティザーPVでは、拳銃やけん玉を武器に戦っており、いずれも『スターレイル』での待機ポーズやキャラクターPV“独り芝居”から取り入れられています。
ヴィタ相手にも心地いいほど煽りまくりで、小物感を遥かに超えて強者感がハンパない。途中で流れる花火の専用BGMも恐怖感と愉悦感が混じり合っていて最高です。
ヴィタ相手にも心地いいほど煽りまくりで、小物感を遥かに超えて強者感がハンパない。途中で流れる花火の専用BGMも恐怖感と愉悦感が混じり合っていて最高です。
さらには、カードを使って歯車だらけの固有結界を張ったり、巨大ロボットを召喚したりとなんでもありの大暴れ。この能力については開拓者にもわかりません……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/a81bd00ff4b2e4527b03217241d56fe57.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/a5a7abeecf6a342971d6b9153b853decd.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/a285179918d18ffd25bb06fed8a4c4866.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/a2c7b6ac3208a92a17b17d26dfe8afc66.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/a54a01fa4ee13e74863353a5052e59ceb.png?x=767)
(ここまで強いならバッファーじゃなくてアタッカーでもよかったのでは?と頭に一瞬よぎったのは内緒です。)
動画の尺は4分14秒ですが、アニメ1話分見たんじゃないかと思ってしまうほど、キャラの魅力と表現したい演出や構図、ロボット愛すべてが限界突破して詰め込まれています。
また、筆者的には花火役の上田麗奈さんと、ヴィタ役の日笠陽子さんの演技にも注目です。ぜひ『スターレイル』好きはもちろん、HoYoverse作品好きにも見てほしいですね。
動画の尺は4分14秒ですが、アニメ1話分見たんじゃないかと思ってしまうほど、キャラの魅力と表現したい演出や構図、ロボット愛すべてが限界突破して詰め込まれています。
また、筆者的には花火役の上田麗奈さんと、ヴィタ役の日笠陽子さんの演技にも注目です。ぜひ『スターレイル』好きはもちろん、HoYoverse作品好きにも見てほしいですね。
『崩壊3rd』×『スターレイル』コラボまであとちょっと
最後に『崩壊3rd』は、2017年より配信中のスマホ・PC向け美少女3Dアクションゲーム。対崩壊戦士である戦乙女(ヴァルキリー)が、地球を滅ぼそうとする未知の力“崩壊現象”に抗う物語です。
本作では主人公のキアナをはじめ雷電芽衣やブローニャ、ゼーレ、姫子などさまざまなキャラが登場。なお『スターレイル』の一部キャラは本作からのスターシステムで登場しており、名前や容姿などが似ているだけで設定上は別キャラです。
今年2024年2月29日にはメインストーリー第2部が開幕。舞台は地球と月から火星へと移り、新しい仲間とともに新たな物語が展開されています。
そして現在、コラボ前に花火が登場するWebイベントが開催中。お題に沿ってキャラや場面を漫画のコマように配置していくミニゲームを遊ぶことができますので、2024年11月28日から開催されるコラボ前に『3rd』をプレイしてみてはいかがでしょうか。
本作では主人公のキアナをはじめ雷電芽衣やブローニャ、ゼーレ、姫子などさまざまなキャラが登場。なお『スターレイル』の一部キャラは本作からのスターシステムで登場しており、名前や容姿などが似ているだけで設定上は別キャラです。
今年2024年2月29日にはメインストーリー第2部が開幕。舞台は地球と月から火星へと移り、新しい仲間とともに新たな物語が展開されています。
そして現在、コラボ前に花火が登場するWebイベントが開催中。お題に沿ってキャラや場面を漫画のコマように配置していくミニゲームを遊ぶことができますので、2024年11月28日から開催されるコラボ前に『3rd』をプレイしてみてはいかがでしょうか。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23332/aabb376f3012387c55fab77af8abc3a7a.png?x=767)