
ファミ通ドットコムで2024年10月11日~10月17日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
1位
『ポケモン』ピカチュウのコメダ珈琲コラボ銅製マグカップ(ジョッキ)が10/10発売。ポケモンセンターナゴヤのリニューアルオープン記念品
1位
『ポケモン』ピカチュウのコメダ珈琲コラボ銅製マグカップ(ジョッキ)が10/10発売。ポケモンセンターナゴヤのリニューアルオープン記念品
広告
2位
声優・大山のぶ代さんが90歳で逝去。ドラえもん役、『ダンガンロンパ』初代モノクマ役、ブロック崩しゲーム『アルカノイド』好きとしても知られる
声優・大山のぶ代さんが90歳で逝去。ドラえもん役、『ダンガンロンパ』初代モノクマ役、ブロック崩しゲーム『アルカノイド』好きとしても知られる
3位
カップヌードル『豚骨ジェノバ』の投稿がセフィロスのパロディで『FF7R』公式アカウントが困惑【やっと発売だね、母さん。】
カップヌードル『豚骨ジェノバ』の投稿がセフィロスのパロディで『FF7R』公式アカウントが困惑【やっと発売だね、母さん。】
4位
ニンテンドーミュージアム限定グッズ一覧。コントローラーの形をした巨大クッションや歴代ハードをモチーフにしたアイテムなどオリジナル商品が多数ラインアップ
ニンテンドーミュージアム限定グッズ一覧。コントローラーの形をした巨大クッションや歴代ハードをモチーフにしたアイテムなどオリジナル商品が多数ラインアップ
5位
『ポケモン』コメダとのコラボアイテムが再販決定。時期や対象商品などの詳細は後日、公式Xやポケセンオンラインで告知
『ポケモン』コメダとのコラボアイテムが再販決定。時期や対象商品などの詳細は後日、公式Xやポケセンオンラインで告知
6位
Amazonプライム感謝祭先行セールが明日(17日)0時より開催。Fire TV StickやFire HD、LGゲーミング モニター 、ゼンハイザーイヤホンがお買い得に
Amazonプライム感謝祭先行セールが明日(17日)0時より開催。Fire TV StickやFire HD、LGゲーミング モニター 、ゼンハイザーイヤホンがお買い得に
7位
「ディスコードを作ったのは『FF11』を友だちとボイスチャットしたかったから。」ディスコード創業者インタビュー。ちなみに、現在プレイ中の『FF14』とのコラボは「Look Forward to it(お楽しみに)」。
「ディスコードを作ったのは『FF11』を友だちとボイスチャットしたかったから。」ディスコード創業者インタビュー。ちなみに、現在プレイ中の『FF14』とのコラボは「Look Forward to it(お楽しみに)」。
8位
ポケモンBGM総選挙開催! 『ポケットモンスター』シリーズ全作品の中で、好きなポケモンBGMに投票しよう!
ポケモンBGM総選挙開催! 『ポケットモンスター』シリーズ全作品の中で、好きなポケモンBGMに投票しよう!
9位
アニメ『ヒロアカ』ファイナルシーズン(8期)が2025年に放送決定。TVアニメ最終章はコミックス40巻の物語からスタート
アニメ『ヒロアカ』ファイナルシーズン(8期)が2025年に放送決定。TVアニメ最終章はコミックス40巻の物語からスタート
10位
【ポケカ】『超電ブレイカー』SAR/AR/SRまとめ。メインはピカチュウex(テラスタイプ:ステラ)! サザンドラexやミカン(SAR)など個性が輝く美麗イラストを一挙紹介
【ポケカ】『超電ブレイカー』SAR/AR/SRまとめ。メインはピカチュウex(テラスタイプ:ステラ)! サザンドラexやミカン(SAR)など個性が輝く美麗イラストを一挙紹介
1位に輝いたのはコメダ珈琲店と『ポケモン』のコラボ情報。ピカチュウのイラストがプリントされた銅製マグカップがとくに大きな話題となり、発売日である10月10日の翌日には後日再販されることが発表された(その記事も5位にランクインしている)。詳細はポケモンセンター公式X(Twitter)とポケモンセンターオンラインでアナウンスされるとのこと。
2位は寂しいニュース。ドラえもんの声で知られ、ゲーム業界とも関わりの深い名優の訃報に、日本中が涙した。あの声が聞けなくなるのは少しつらいけど、前を向いて歩こう。
3位のニュースは涙をごまかすのにもってこいである。日清カップヌードル公式X(Twitter)アカウントの唐突なポストに、多くのゲーマーが困惑。『ファイナルファンタジーVII』に登場する“ジェノバ”はそんなに気安いものではないのだけど。
そのほかにも、ニンテンドーミュージアムやAmazonセール、アニメ『僕のヒーローアカデミア』ファイナルシーズンなど、ニュース性の高い話題が続く。注目はDiscord創始者のインタビューだ。きっかけは『ファイナルファンタジーXI』の友だちとボイチャしたかったから。まさに、必要は発明の母である。
2位は寂しいニュース。ドラえもんの声で知られ、ゲーム業界とも関わりの深い名優の訃報に、日本中が涙した。あの声が聞けなくなるのは少しつらいけど、前を向いて歩こう。
3位のニュースは涙をごまかすのにもってこいである。日清カップヌードル公式X(Twitter)アカウントの唐突なポストに、多くのゲーマーが困惑。『ファイナルファンタジーVII』に登場する“ジェノバ”はそんなに気安いものではないのだけど。
そのほかにも、ニンテンドーミュージアムやAmazonセール、アニメ『僕のヒーローアカデミア』ファイナルシーズンなど、ニュース性の高い話題が続く。注目はDiscord創始者のインタビューだ。きっかけは『ファイナルファンタジーXI』の友だちとボイチャしたかったから。まさに、必要は発明の母である。
正直な芸能人は好感が持てる
ランキングとは別に読んでほしい記事はこれ。
ミュージシャンの椎名慶治氏は『ファイナルファンタジーXI』を8年も遊ぶほどのMMORPG好きで、いまは『HIT:The World』をプレイ中。テーマ曲も歌っていて、その辺の裏話を語ってもらっている。
僕は芸能人がゲームに関わると「本当にそのゲームが好きなのかな」と勘ぐってしまう。実際のところどうなんですかと聞いたところ、歌を作ったときの気持ちやいまの『HIT:The World』への文句など、取り繕わない正直な気持ちがばんばん出てきた。
こんなに気持ちのいいインタビュー、そうそうない。
僕は芸能人がゲームに関わると「本当にそのゲームが好きなのかな」と勘ぐってしまう。実際のところどうなんですかと聞いたところ、歌を作ったときの気持ちやいまの『HIT:The World』への文句など、取り繕わない正直な気持ちがばんばん出てきた。
こんなに気持ちのいいインタビュー、そうそうない。