【確定申告の期限は3月17日まで】『確定申告を頑張るRPG』プロローグ版で税金の仕組みを知ろう。なまけた勇者に税務調査が襲いかかる

更新
【確定申告の期限は3月17日まで】『確定申告を頑張るRPG』プロローグ版で税金の仕組みを知ろう。なまけた勇者に税務調査が襲いかかる
 令和6年分の所得税等の確定申告に関する相談および申告書の受付期限である2025年3月17日が、迫っている。

申告が必要な方とは?(国税庁)
国税庁 確定申告書等作成コーナー
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 さて、「確定申告が必要だけど、何から手をつければいいかわからない」というまま今日まで過ごしてしまった人には、うってつけのフリーゲームがある。『確定申告を頑張るRPG』プロローグ版だ。

 あをにまる氏が開発している同作は、勇者や魔王のいる王道のファンタジー世界を舞台に、“税金”をテーマにしたシナリオなどが展開されるRPG。“源泉徴収”、“所得税”、“差し押さえ”、“納付”など、ファンタジー世界らしからぬ用語が飛び交うギャップを楽しみながら、税金に関する知識を学べる作品となっている。

 本作はPC、スマートフォンでゲームを共有できるサイト“PLiCy(プリシー)”や、フリーゲーム夢現にて公開中。物語冒頭部分までプレイ可能だ。
 作中では、冒険中の所得を申告せず、経費関連の書類も捨ててしまうほど税金関係に疎い勇者“タックス”が、国税局員として蘇った魔王“コクゼー”の手により多額の税金の納付に奔走することに。ちなみに作者・あをにまる氏はかつて“魔王側”(徴税吏員)の職に就いていたのだという。
[IMAGE][IMAGE]
 また、あをにまる氏が自身のXにて公開した開発中タイトル『確定申告を頑張るRPG(青)』では、賢者ゼーリシによる所得の仕組み説明や、邪神ショウヒゼーが究極魔術“インボイス”を発動するシーンなどが紹介されていた。

 確定申告の期限は3月17日まで。申告がまだ済んでいない人は、できるだけ早く取り掛かろう。

『確定申告を頑張るRPG』作品ページはこちら(PLiCy)

※サムネイル画像はゲーム画面をキャプチャー、“あをにまる”氏のXから引用。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker