
同作は、タイピングした文章の内容がプレイヤーに襲い掛かるという、呪われたゲームからの脱出を目指すホラータイピングゲーム。フリーゲーム投稿サイトunityroomで20万回以上プレイされた『DYPING』のアップグレード版だ。
ゲーム内では“目玉”から指示された文章をタイピングしていくのだが、例えば「私を殺してください。」という文を打ってしまうと、現実となって跳ね返り、プレイヤーが死亡してしまう。
理不尽な死が襲い掛かるタイピングゲームだが、単語や文字を差し替えられるカード“切れ端”を手に入れることができれば、“目玉”に対抗することができる模様。ほかにも設定画面には“開発者モード”の項目があったり、抜け道になりそうな仕掛けもあるように思えるが……。
ホラータイピングゲーム『Dyping Escape』Steamストアページ公開と発売時期決定のお知らせ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33487/aceb8fa51450313229a60cf4c03257e08.jpg?x=767)
対応OSはWindowsとなります。
本ゲームについて
20万回以上プレイされたホラータイピングゲーム『DYPING』が大アップグレードされて、2025年夏にSteamにてリリース。
何倍にも膨れ上がった絶望が、あなたを襲います。
「あなたに 是非 タイピングゲームを して欲しいのです。
言われたとおりに キーを打てば いいですからね。
頭を 使う必要は まったく ありません。」
死のタイピングゲーム
その文の内容は、現実となりプレイヤーに跳ね返ります。
"私を 殺して ください。"……この文をタイピングしてしまったら、あなたは死に、ゲームオーバーです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33487/af3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33487/a156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b.jpg?x=767)
ゲームの外から、ゲームを壊す
血生臭い文章が一度提示されてしまったら、その通りにタイプして死に向かうしかないように見えます。
…でも、例えば、『設定画面』を開くことくらいはできるかもしれません。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33487/ad0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33487/a18e2999891374a475d0687ca9f989d83.jpg?x=767)
ローグライク・タイピング
しかし、単語や文字を差し替えられるカード―『切れ端』を手にできれば、その悪意に対抗することができます。
プレイするたびに変わる『切れ端』を使って、「目玉」を倒しましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33487/a799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9.jpg?x=767)
スペック
- ゲームタイトル:Dyping Escape
- ジャンル:ホラータイピングゲーム
- パブリッシャー:ヘビサイドクリエイション
- Steamストアページ
- 価格:未定
- 対応OS:Windows
- 公式HP
- 公式SNS