ロゴジャック広告

“お嬢様ずんだもん”プラキット化決定。そのほかのネットミームによる“変異ずんだもん”立体化を期待する声も

更新
“お嬢様ずんだもん”プラキット化決定。そのほかのネットミームによる“変異ずんだもん”立体化を期待する声も
 ホビーメーカーのPLUMPMOAは、プラスチックキットの“プラフィア”にて“お嬢様ずんだもん”の製品化を発表した。
広告
[IMAGE]
画像はPLUMPMOA公式アカウントより
 お嬢様ずんだもんは、ずんだ餅をモチーフとした東北地方のマスコットキャラクターおよびここから派生した音声合成ソフトの音声ライブラリを指す“ずんだもん”をもととした二次創作のバリエーションのひとつ。

 もともとのずんだもんのボーイッシュな見た目とは少々異なる、ロングスカートや長髪がトレードマークで、おしとやかな口調で話す“お嬢様属性”持ちのずんだもんといった特徴を共通点とした創作が行われている。

 X(Twitter)のとある投稿を発端に、ネットミーム的に広まった概念が正式に立体化されることになったものであり、SNSでは早くも“お嬢様ずんだもん”以外の“変異ずんだもん”の立体化を期待する声も上がっている。
※画像はPLUMPMOA公式アカウントより引用
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年03月26日16時〜2025年03月26日17時