『アンダーディフィート』Steamストア公開。グレフの名作ヘリシューティング。過去作DLC、新規BGM、オンラインランキング機能などが搭載。発売は2025年上半期

『アンダーディフィート』Steamストア公開。グレフの名作ヘリシューティング。過去作DLC、新規BGM、オンラインランキング機能などが搭載。発売は2025年上半期
 シティコネクションは、PC(Steam)版『UNDER DEFEAT』(アンダーディフィート)のSteamストアページを公開した。発売は、2025年上半期予定。

 『UNDER DEFEAT』は、グレフが2005年にリリースしたアーケードシューティングゲーム。本作では、歴代タイトルのゲームモードが遊べるほか、好きなステージを練習できるプラクティスモード、ゲーム内イラストや資料が閲覧できるギャラリーモード、全国のプレイヤーとスコアアタックで競えるオンラインランキングなどが搭載となる。

 また、過去作のDLCとして登場した“VKL7.04(V)W”、“VKL6.02(A)”が標準搭載されるほか、オリジナル版の楽曲を手掛けた細江慎治氏、スーパースィープのメンバーによる新規BGMも収録となる。
広告
以下、リリースを引用

グレフの名作ヘリシューティング『アンダーディフィート』Steamストアが本日オープン

新機能や新BGM、過去作DLCなどを搭載し2025年(上半期)発売予定
[IMAGE]

概要

株式会社シティコネクションは本日1月8日(水)、Steam版『UNDER DEFEAT』(『アンダーディフィート』)のストアをオープンいたしました。

『UNDER DEFEAT』は、有限会社グレフが2005年にゲームセンター向けにリリースしたシューティングゲームで、その後も家庭用移植やバージョンアップなどが行われ人気を博しました。本作は歴代タイトルのゲームモードに加えて、過去DLCとして登場した機体や、原作作曲者らによる新BGMなどを追加した内容となっております。

本作はNintendo Switch、PlayStation5、PlayStation4、Xbox Series X|Sにて現在好評配信中です。Steam版は2025年上半期に発売予定です。

ゲーム紹介

※画面は開発中のものです。[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

画面サイズやステージ構成、ゲームルールが異なる「アーケード」「ニューオーダー」「ニューオーダー+」の3つのゲームモードを収録。

  • 「アーケードモード」
アーケードスタイルの縦画面で、クラシックな操作とルールが楽しめます。

  • 「ニューオーダーモード」
ワイド画面になり、より臨場感のあるゲームを体験できます。操作やシステムも専用にアレンジされています。

  • 「ニューオーダーモード+」
旋回範囲の拡大や危険度ゲージの追加など、「ニューオーダーモード」がさらに進化し、奥深い戦略を楽しめます。

ほかにも、好きなステージを練習し、リプレイ映像を記録できるプラクティスモード、ゲーム内のイラストや資料が閲覧できるギャラリーモード、さらに全国のプレイヤーとスコアアタックで競えるオンラインランキングを搭載。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

また、過去作においてDLCとして登場していた追加機体2種「VKL7.04(V)W」「VKL6.02(A)」を標準搭載し、ランクや貢献度、無線通信の字幕の表示機能も新たに追加。

さらに、オリジナル版の楽曲を手掛けた細江慎治氏率いるスーパースィープのメンバーによる新BGMを収録。
歴代の「ORIGINAL」「ARRANGED」「NEW ORDER」に加えて、新BGMセット「BOOSTED」を設定してゲームを遊ぶことができます。

Steam版『UNDER DEFEAT』製品情報

  • 発売予定時期:2025年上半期
  • ジャンル:シューティング
  • レーティング:CEROB(12才以上対象)
  • プレイ人数:1~2人
  • 開発・発売:株式会社シティコネクション
  • 価格:3,980円(税10%込)
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年01月17日18時〜2025年01月17日19時