
iPhone 16はAI機能Apple Intelligentのために開発されたiPhoneとして紹介され、16コアのA18チップを搭載している。セキュリティやSiriのアシスタント、カメラ、ゲームなどさまざまな領域での体験の向上が期待できる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17205/a7b537f3920f4e3289561230d2035ea18.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17205/a897bf5e96fe8b8f108edb024739f3797.jpg?x=767)
iPhone 16は左側面の音量ボタンの上にアクションボタン、右側面の電源ボタンの下にカメラコントロール機能用の専用ボタンを搭載した。
アクションボタンはカスタマイズが可能でカメラ、フラッシュライト、コントロールを開くことができ、着信とサイレントを切り替えたりできる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17205/a897f8989760fe2066e0fc5e2f60b02b3.png?x=767)
カメラコントロール用の専用ボタンは触覚フィードバックを搭載しており軽いタッチや押し込みなどの操作が可能。カメラ操作時にはズームやモードの切り替えなどで利用できる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17205/acb47e0ed01b1769e768afd68b8b00591.png?x=767)
カメラは二眼仕様で48MP Fusionカメラは光学2倍望遠ズームに対応。12MP超広角カメラはマクロ写真撮影にも対応する。これにより、さまざまな構図での撮影が容易になる。また、iPhone 16 Plusでは空間写真と空間ビデオの撮影が可能で、それらのデータをApple Vision Proにて体験できる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17205/a151e6c507525f24b65dc0b55fd4ac599.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17205/a6e6da4ef114cc7cd4a4383da128574ec.png?x=767)
Apple Intelligenceは無料のソフトウェアアップデートとして提供され、初期機能は米国では来月、日本では来年から展開予定。
Apple Intelligenceの一例としては、メールではEメールの内容を理解して緊急のメッセージを上部に表示するといったことが可能だ。
Siriは言語理解やコミュニケーション能力が強化された。「土曜日のバーベキューの写真をEricaに送って」と言うだけでSiriが該当の写真を探して送信するといったことが可能だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17205/ab9e2492f75416b1e67eea8d70493762c.png?x=767)
iPhone 16 / iPhone 16 Plusスペック
・予約開始日:2024年9月13日(金)午後9時
・ディスプレイサイズ
iPhone 16:6.1インチ
iPhone 16 Plus:6.7インチ
・カラーバリエーション:ウルトラマリン、ティール、ピンク、ホワイト、ブラック
・ストレージ:128GB、256GB、512GB
・価格
iPhone 16 128GB:12万4800円[税込]
iPhone 16 256GB:13万9800円[税込]
iPhone 16 512GB:16万9800円[税込]
iPhone 16 Plus 128GB:13万9800円[税込]
iPhone 16 Plus 256GB:15万4800円[税込]
iPhone 16 Plus 512GB:18万4800円[税込]