まるで“プレイできるミュージックビデオ”『ムーンレスムーン』8月8日発売。楽曲・映像・テキストがミックスされ、エモーショナルな世界を紡ぎ出す

まるで“プレイできるミュージックビデオ”『ムーンレスムーン』8月8日発売。楽曲・映像・テキストがミックスされ、エモーショナルな世界を紡ぎ出す
 KAMITSUBAKI STUDIOは、新作タイトル『ムーンレスムーン』の発売日が2024年8月8日(木)に決定したことを発表。あわせてローンチトレーラーを公開した。

 本作は、まるでプレイできるミュージックビデオのようなテキストアドベンチャー。オリジナル楽曲やアニメーションMVが多数用意されており、音・映像・テキストが紡ぎ出す物語に浸れるタイトルとなっている。

 また参加ヴォーカリストとして発表されているkahoca氏、むト氏、WaMi氏が歌唱する楽曲タイトルとコンポーザーが発表。さらに3名それぞれが出演するストリーミングライブ“Moonless Moon Streaming Live”が8月4日(日)19時より配信される。
広告
以下、リリースを引用

インディーゲーム×音楽をテーマにしたテキストADV『ムーンレスムーン』8月8日(木)Steamにて発売決定 ローンチトレーラーにて全楽曲の情報が遂に解禁!

[IMAGE]
 KAMITSUBAKI STUDIOは、インディーゲーム×音楽をテーマにしたテキストアドベンチャー『ムーンレスムーン』の発売日が2024年8月8日(木)に決定したことを発表しました。
併せてローンチトレーラーを公開し、ゲームへ収録される3曲のコンポーザーやタイトルなどの楽曲情報を発表しております。

 公開されたローンチトレーラーでは、参加ヴォーカリストとして発表されている3名に続き、コンポーザーと楽曲タイトルが解禁されました。
 kahoca(from EoC)が歌う「アウトライン・シーサイド」はクリエイティブレーベル・MeMe Meetsで活動中のハルハ(from harha)が、「月の匂い」はWaMiが歌唱、独特なサウンドが今注目されているUeil(ウエイル)が書き下ろし、そしてむトが歌唱する「Sad Sad Hot Latte」は、マルチな才能を発揮するネット発の次世代シンガーソングライター春野からの楽曲提供となりました。

 また、8月4日(日) 19:00から開催されるYouTube上での「Moonless Moon Streaming Live」では、全3曲のヴォーカリストがそれぞれの楽曲を歌唱予定となっております。

 本作は『ナツノカナタ』や『午前五時にピアノを弾く』のクリエイターであるKazuhide Okaと、KAMITSUBAKI STUDIOによる共同プロジェクトによって制作された、まるでプレイできるミュージックビデオのような体験をお届けするゲームです。

 なお、
『ムーンレスムーン』は、価格は1200円(税込)で、ローンチセールとして発売から2週間限定で15%OFFにてお買い求めいただけます。
ローンチトレーラー
[IMAGE]

夜になると、彼女は別の世界に迷い込む──

『ムーンレスムーン』は、いくつもの世界を生きる少女を描いた
テキストアドベンチャーゲームです。

月の砂漠、トンネルの中の喫茶店、空に浮かぶ島
現実とは思えない世界を彼女は夜な夜な訪れます。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

楽曲情報

アウトライン・シーサイド
Music / Lyrics / Arrangement:ハルハ (from harha)
Singer:kahoca (from EoC)
2024.??.?? Release

月の匂い
Music / Lyrics / Arrangement:ueil
Singer:WaMi
2024.??.?? Release

Sad Sad Hot Latte
Music / Lyrics / Arrangement:春野
Singer:むト
2024.??.?? Release
※楽曲のリリーススケジュールについては後日解禁予定となります

Moonless Moon Streaming Live

[IMAGE]
概要
8月4日(日)新月の夜に開催される、一夜限りのストリーミングライブ。「Sad Sad Hot Latte feat.むト」「アウトライン・シーサイド feat.kahoca(EoC), ハルハ(harha)」「月の匂い feat.WaMi, ueil」の3曲を特別バージョンで初歌唱します。また、ゲームにちなんだクイズも行う予定。無料で視聴していただけますので、ぜひお越しください。

2024年8月4日(日) 19:00より配信開始

出演者
ゲーム開発者:Kazuhide Oka
ヴォーカリスト:kahoca、むト、WaMi

『ムーンレスムーン』について

ストーリー
なんでもない学生生活を送るヨミチは、夜、日が暮れるとときどき別の世界に迷い込みます。月の砂漠、トンネルの中の喫茶店、空に浮かぶ島など不可思議な世界ばかりですが、彼女はそこで友人をつくり、居心地のいい時間を過ごすようになります。
けれど、彼女はずっと考えています。自分は昼の世界で生きなければならないのではないか? 昼、学校に行っている時間だけが本当の現実なのではないか?
これは、彼女が彼女の世界のあり方を見つける物語。

ゲームの特徴
  • まるでプレイできるミュージックビデオのような、印象的な画面と音楽で物語が進みます。
  • 「RIDDLEパート」では、次の物語へと繋がる文章をあなたの手で紡ぎ出しましょう。キーワードを探し出し、当てはめるシンプルな操作で楽しむことができます。
  • オリジナル楽曲が複数、アニメーションMVとともに登場します。今話題のクリエイターたちが生み出す、ゲームと世界観を共有した楽曲をお楽しみください。
  • プレイ内容によって分岐するマルチエンディングを採用しています。

製品情報
  • タイトル:ムーンレスムーン
  • ジャンル:テキストアドベンチャー
  • プレイ人数:1人
  • プラットフォーム:Steam(Win, Mac)
  • 発売日:2024年8月8日(木)
  • 価格:1200円
  • 製作:KAMITSUBAKI STUDIO
  • 制作:Kazuhide Oka
  • 対応言語:日本語 / 英語 / 簡体字 / 繁体字

ANMC
「ANMC」(アノマチ)は、Kazuhide Okaが描く物語、世界観をもとに音楽とインディーゲームを制作するプロジェクト。楽曲にはKAMITSUBAKI STUDIO内外から様々なアーティストが参加し、今までにないコラボレーションを生み出します。今ここにはない「あの街」を目指して。

Kazuhide Oka
『ナツノカナタ』『午前五時にピアノを弾く』を手掛けたクリエイター。
ストーリーライター、インディーゲーム開発者として2024年5月よりKAMITSUBAKI STUDIOへの所属が決定。

kahoca
[IMAGE]
まるで物語のようなストーリーと儚く美しい幻想的なメロディーと濃密なエレクトロ・サウンドとクロスオーバーする独自の世界感を持つEmpty old City のVoとして活動する。

【SNS】

むト
[IMAGE]
2018年1月に活動をスタート。活動開始から現在までカバー動画や弾き語り動画をYouTubeやSNSに投稿、TikTokではバズヒットを多発し、ソロ活動にとどまらず須田景凪やMAISONdesの楽曲に歌い手としてフィーチャリング参加している新世代アーティスト。
綺麗で力強いのにどこか儚げで消えてしまいそうな耳から離れない唯一無二の歌声で、Z世代から多くの支持を集めている。
名前の由来は「無色透明」。

日本テレビZドラマ「沼る。港区女子高生」主題歌(須田景凪「いびつな心feat.むト」)にfeaturingアーティストとして参加、“SNSで最も使われる音楽”を生み出す架空のアパート”MAISONdes”に「トラエノヒメfeat.むト,Sohbana」(140万回再生)で参加するなど、いま注目を集めている新世代アーティスト。

【SNS】

WaMi
[IMAGE]
シンガー/作詞家。独特のダブルボイスと苦しさをエモに昇華させる技法を特徴に持つ。
作詞・歌唱を担当した、雄之助
『Loop (feat. WaMi)』はSpotifyで100万再生、YouTubeのMVも90万再生を突破。気鋭のシンガーとして注目されている。

【SNS】
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります