タマゴの孵化を目指すパズルゲーム『たまにわとりのパズル』Steamで発売。足場や天敵に気を付けながら正しいルートを見つけ出せ

タマゴの孵化を目指すパズルゲーム『たまにわとりのパズル』Steamで発売。足場や天敵に気を付けながら正しいルートを見つけ出せ
 KIMI’s Projectは、PC(Steam)向けゲーム『たまにわとりのパズル』を発売した。

 たまご型ニワトリ“たまにわとり”となり、ステージに配置されたタマゴに触れて孵化させていく3Dパズルゲーム。上下左右で1マスずつ移動し、すべてのタマゴを孵化させたうえで、ゴールへたどり着くことでクリアーとなる。

 “たまにわとり”の天敵“たまわに”に当たったり、足場が無くなってタマゴやゴールへの道筋が閉ざされてしまうとゲームオーバー。スイッチでせり上がる足場や一度踏むと沈んでしまう木板などを駆使して、正しいルートを見つけ出すことが攻略の鍵だ。
広告
PCゲームストアを見る(Amazon.co.jp)以下、リリースを引用。

シンプルで時々いじわるな3Dパズルゲーム『たまにわとりのパズル』が5/16よりSteamで発売

[IMAGE]
KIMI’s Projectは2024年5月16日(木)より、PC(Steam)向けパズルゲーム『たまにわとりのパズル』を発売しました。価格は780円。
本作は、たまごの形をしたニワトリ「たまにわとり」がたまごをふ化させていくシンプルなパズルゲームです。ステージにある全てのたまごをふ化させてゴールを目指しましょう。時間制限やリアルタイムで変化する要素はありませんので、自分のペースでプレイして何度もトライできるのが特徴です。ステージをクリアしていくと新しいステージが解放されていく仕組みですが、解放されているいくつかステージの中から選んで遊ぶことができますので、必ずしも順番に攻略していく必要はありません。

様々な形をしたステージ、徐々に増えていく仕掛けの数々

各ステージによって、たまごがある巣の場所、その数は様々です。一度踏むと沈んでしまう木板やスイッチでせり上がる足場を駆使して、ステージにあるたまごを全てふ化させ、最後にゴールへたどり着いたらステージクリアです。

たまにわとりは泳げない

主人公であるたまにわとりは泳げません。本作のステージは全て水に囲まれており、足場の数も限られています。踏み出せる足場が無くなってしまわないように気をつけながら正解ルートを探しましょう。

たまにわとりの天敵「たまわに」

ステージには、たまにわとりの天敵である、たまごの形をしたワニ「たまわに」がいるかもしれません。たまわには、たまにわとりのことが特別好物というわけではないようで追ってくることはありませんが、当たると食べられてしまいます。たまにわとりが1歩操作されると同時にたまわにも1歩移動します。たまわには決められたルートしか移動しませんので動きをよく見て避けて進みましょう。

新たな世界

一番初めはシンプルな「ナチュラルな世界」からスタートします。一定数ステージをクリアすると、地面に氷が張った「フローズンな世界」、ワープ装置等の機械が設置された「メカニカルな世界」等、新しい世界が解放されていきます。新しい世界ではまた新たな特有のギミックが用意されています。

ゲーム情報

  • タイトル:たまにわとりのパズル
  • リリース日:2024年5月16日
  • ジャンル:パズルゲーム
  • プラットフォーム:PC(Steam)
  • ストアページ
  • 対応言語:日本語/英語
  • 開発元:KIMI’s Project
  • パブリッシャー:KIMI’s Project
  • 公式X
PCゲームストアを見る(Amazon.co.jp)
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    週刊ファミ通
    購入する
    電子版を購入