リネージュII タイトル ファミ通.comオンラインゲーム>『リネージュII』特設 リネージュII タイトル
リネージュII タイトル
最新情報 ゲーム紹介 スタートアップガイド リネージュII タイトル
リネージュII タイトル
第12回
血盟を結成して攻城戦に参加!!
第11回
パーティープレーでボス討伐!!
第10回
どんなPCを使ってます?
第9回
生産のコツを覚えてウハウハ生活
第8回
コーディネートの達人を目指せ!
第7回
メダルを集めて熱くなれ!!
第6回
個人商店のススメ
第5回
ネットカフェでプレーしよう!
第4回
ステキスポットを紹介!!
第3回
PvPにチャレンジ!!
第2回
正式サービス開始後のユーザーの反応は?
第1回
『リネージュ?』の基礎知識
種族エンブレム 第2回 正式サービス開始後のユーザーの反応は?

 上司から「なんで特設ページのタイトル(アデンより愛を込めて)がこんなに古くさいんだよ!!」とツッコまれてしまいました。「平成らしいタイトルにしろ」と言われましたが、その辺はスルーします。昭和の香り漂う24歳、ログイン編集部のミス・ユースケです。権力には屈しません。さて、正式サービスが始まって1週間が経過しましたが、どんな変化があったのでしょうか。ユーザーのみなさんに突撃インタビューを敢行しました!! 


●種族:ダークエルフ 職業:ダークファイター Dさん(レベル18)

↑外見とは裏腹に、非常に気さくな人でした。短剣二刀流、実装してほしいですよね。
―リネージュII(以下、リネII)歴を教えてください。

 3ヵ月くらいです。オープンベータテストの頃からやってます。

―正式サービスが始まって、どう感じましたか?


 PK(プレーヤーキラー)が少なくなった気がします。作ったばかりのセカンドキャラが狙われたこともあるんですけど、高レベルの人が助けてくれました。そのときは人間の暖かみを感じました。

―マンガみたいなシチュエーションですね。その人に憧れて強くなっていくという。


 でも、その人はメイジだったんです。"遠くから魔法でガツン!"って感じだったので、あんまり助けら
れた感じがしませんでした。あっ、でも感謝してますよ!

―そんなに必死にフォローしなくてもいいですよ! 今後、リネIIに望むことはありますか?


 短剣で二刀流をできるようにしてほしいです。ダークエルフが短剣を両手に持ってたらカッコいいと思うんですよ。強すぎるかもしれませんが。

―なるほど。ゲームバランスに関わることですけど、NCソフトさん、是非ご検討をお願いします!!

●種族:ヒューマン 職業:メイジ Kさん(レベル19)
―リネII歴を教えてください。

 3ヵ月です。

―オープンベータテストの頃と比べて、何か変わりましたか?

 私の回りはそんなに変化ないです。友達も続けてるし。変わったことといえば、ハッチリン(竜の子供)を買いました。

―買ったんですか? 普通はクエストで取得しますよね。

 レベルが足りないので、まだハッチリンクエストを受けられないんです。どうしてもハッチリンが欲しかったので、防具を売ったり友達から借りたりしてお金を集めて、露店で買いました。

―そこまでしますか。

 たまたま、すごく安く売ってる人がいたんです。ハッチリンを買ったおかげで、結果的にキャラがかなり弱くなってしまいました。

―後悔してます?

 まぁ、可愛いからいいんじゃないですか?

―前向きですね……。

↑装備が貧弱で恥ずかしいというので、代わりにハッチリンを激写!! 癒されます。

●種族:ドワーフ 職業:アルティザン Mさん(レベル29)

↑血盟員に協力してもらって材料を集めているそうです。いつかは巨大なゴーレムを作りたいとのこと。

―リネII歴を教えてください。

 クローズドベータテストからなんで長いです。6ヵ月くらい?

―正式サービスが始まって、どう感じましたか?

 オープンベータテストの頃と比べて、人が減るのは仕方ないとは思うんですけど、露店の数が減るのがツライですね。材料を集めるペースが落ちた気がします。

―やっぱりドワーフだったらアイテムを作りたいですよね。今までに、どんなアイテムを作りましたか?

 実は一度も作ったことがないんです。作りたいアイテムがあっても材料が足りないので。材料集めが大変です。

―プレーヤーのみなさん、材料を欲しがってるドワーフがいたら、優しい気持ちで譲ってあげましょう。ほかに、リネIIをやっていて気になることはありますか?

 ウェアウルフを倒すと、すごいオーバーリアクションで倒れるんですよ。それがツボにはまってしまいました。

―それは僕も気になってました。若手芸人みたいですよね。

 気付いたときはひとりで大爆笑ですよ。

インタビューを終えて
 今回は以上の3名にお話を伺いました。こんな挙動不審なインタビュアーに付き合ってくれるとは、心優しい人たちですよね。協力してくれたMさん、Dさん、Kさん、ありがとうございました! 今度は一緒に遊びましょう。僕、リネII友達があんまりいないんです!!

↑愛用の武器"シーダースタッフ"を集音マイクに見立ててインタビュー。テレビの音声さんみたい。



インフォメーションプライバシーポリシー利用条件・免責
FAMITSU.com ©KADOKAWA CORPORATION 2015
ファミ通.comに使用されている画像は全て著作権管理ソフトで保護されています。 無断で転載、加工などを行った場合、処罰の対象となることもございます。