リズムに乗ってビートンを消していこう

アーク通.comへ

『マジカルビート』は、全国のアミューズメント施設にある“NESiCAxLive(ネシカ クロス ライブ)”にて稼動中の対戦型パズルアクションゲーム。落ちゲーと音ゲーの要素を組み合わせた斬新なゲーム性とポップでキャッチーなキャラクターやBGMが好評を博している。ルールは簡単。画面上部に配置される“ビートン”を同じ色がタテヨコ3つ以上並ぶように落としていくだけ。ただし、単純に落とすだけではなく、BGMのビートに合わせて落とさなくてはならないのだ。失敗するとビートンがバラバラに弾けて、思い通りの場所に落とすことができないぞ。

↑落下のタイミングは、BGMのほかに“ビートシンクロゲージ”と呼ばれる画面中央にあるバーもヒントになっているぞ。上下するバーがブルーのエリアにあるときがビートンを落下させるチャンス!

↑3つでひとまとまりのビートンが画面上部にとどまる。落とす位置と角度を決めたら、タイミングよく落下ボタンを押そう!

↑同じ色が3つ以上つながったビートンが発生すると、ビートンをさらに追加してつなげられる“ ツナギタイム”に突入。ツナギタイムが終了すると、3つ以上つながったビートンがすべて消滅するのだ。

↑ゲームモードは、4種類。負けても5ステージ遊べる入門用の“ヒヨコバトル”、全10ステージを勝ち抜いていく“フツウバトル”、最強難度のコンピューターが待つ“ジゴクバトル”、好きな曲と難易度を選んで5ステージ戦える隠しモード“オレノバトル”だ。なお、オレノバトルは、モード選択時にフツウバトルにカーソルを合わせて、レバーを下に入れると選べるぞ。もちろん、乱入することで対人戦も可能。

関連ニュース

アークシステムワークス『ダマスカスギヤ』など、複数のダウンロード専売ソフトを東京ゲームショウにプレイアブル出展

2013-09-18 15:50:00

アークシステムワークスは東京ゲームショウ2013に出展するダウンロード専売ソフトをピックアップ。続きを読む

アークシステムワークスの謎の新作タイトルはニンテンドー3DS向けのダウンロードソフトと判明

2012-07-12 19:22:00

アークシステムワークスが2012年7月6日にオープンした謎の新作ゲームのティザーサイト。同ティザーサイトが本日2012年7月12日に更新され、対応機種がニンテンドー3DS、加えてダウンロードソフトであることが明らかになった。 続きを読む

アークシステムワークスのアーケード用ゲーム『マジカルビート』に、『ブレイブルー』のキャラが参戦

2012-06-28 11:55:00

アークシステムワークスのアーケードゲーム『マジカルビート』で、タイムリリースキャラクターおよびBGMの第3弾が追加に。『ブレイブルー』シリーズから“ジン”、“ハザマ”、“レイチェル”、“カルル”が、“取扱注意!!デンジャラスキャラセット”として登場致する。続きを読む

対戦格闘ゲーム『カオスコード』Ver.1.02 、本日より稼動開始! 『マジカルビート』のタイムリリースキャラも

2012-06-14 15:00:00

全国のアミューズメント施設などで稼動中の2D格闘ゲーム『カオスコード』が、本日(2012年6月14日)よりVer.1.02として稼動する。また、アーケードゲーム『マジカルビート』の最新情報もお伝えしよう。続きを読む

『マジカルビート』が稼動開始、“音ゲー”の要素がプラスされた新作パズルゲーム

2012-05-31 15:02:00

“落ちゲー”に“音ゲー”の要素を組み合わせたアークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』が、全国のアミューズメント施設にある“NESiCAxLive(ネシカ クロス ライブ)”にて、本日2012年5月31日より稼働を開始した。続きを読む

アークシステムワークスの新感覚のアーケードゲーム『マジカルビート』のPV第1弾を公開!

2012-05-16 17:30:00

2012年5月下旬に稼働予定のアーケード向け新作パズルゲーム『マジカルビート』の公式サイトにて、同作のプロモーションムービーが公開された。続きを読む

アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン

2012-05-10 15:05:00

アークシステムワークスは、2012年5月下旬に稼働を予定しているアーケード向け新作パズルゲーム『マジカルビート』の公式サイトをオープンした。続きを読む