2021年8月25日に、4K Ultra HD ブルーレイ&ブルーレイで発売予定の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333』。本日2021年8月17日に、特典として収録される特別映像が公開された。
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333』がUltra HD Blu-rayとBlu-rayになって2021年8月25日に発売決定した。
2021年6月7日、東映は劇場公開中の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』について、2021年6月12日(土)より、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』前日譚を描いた漫画などを収録した豪華冊子を配布することを決定した。あわせて、本作にさらなる調整を加えた新バージョン『EVANGELION:3.0+1.01』の上映が開始される。
大網は、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』に登場するマリの組み立て完成品フィギュア“真希波・マリ・イラストリアス[Summer Queens]”を2021年7月に発売する。
2021年3月5日~7日の3日間、Amazon Prime Videoにて『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの同時視聴イベントが開催。本日3月7日21時45分からは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』と『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版+シン・エヴァンゲリオン劇場版 冒頭12分10秒10コマ』が公開される。
日本テレビは本日2021年1月29日(金)21時からの“金曜ロードSHOW!”において、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版』を放送する。
2021年1月23日に公開の映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のIMAX上映が決定した。それを記念して、2021年1月8日(金)~1月22日(金)の期間限定で、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』をバージョンアップさせた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.』も公開される。
セガ
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ3作品(『序』『破』『Q』)の映画半券コレクション用台紙ブロマイドが、全国のセブン-イレブンのマルチコピー機にて期間限定で発売中。2020年12月31日まで。
『エヴァンゲリオン』シリーズ初となる『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ3作(『序』『破』『Q』)のMX4D、4DXの期間限定上映が決定した。
2020年8月26日(水)23時45分、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』がNHK総合にて放送される。
2020年7月30日、NHKは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』を2020年8月26日(水)から8月28日(金)にかけて、3夜連続で放送することを発表した。放送時間はいずれの日も23時45分~
2020年4月20日、カラーは、アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズをYoutube期間限定公開を開始した。公開されたのは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.11 YOU ARE (NOT) ALONE.』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.』の3本。
ハイド
2020年6月27日に公開が予定されていた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開延期に伴い、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q』の無料解放が決定した。
『エヴァンゲリオン』公式アプリ『EVA-EXTRA』内にて、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が無料配信されている。
『エヴァンゲリオン』公式アプリ『EVA-EXTRA』内にて、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が無料配信されている。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のフィギュア“式波・アスカ・ラングレー:Q ~プラグスーツver.~:RE”が2020年3月に再登場する。
SNK
BANDAI SPIRITS プライズ事業部は、人気フィギュア“Q posket”シリーズの新商品『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』を発表した。
壽屋は、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に登場した“エヴァンゲリオン第13号機 疑似シン化第3+形態(推定)”のプラモデルを2015年5月に発売する。
ヴェルテクスは、アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』より、“渚カヲル”と“碇シンジ”のふたりをセットでフィギュア化した商品“渚カヲル×碇シンジ”を、2014年11月に発売することを決定した。
バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で、「Cosmetic with EVANGELION 2WAY フレグランスミスト TYPE-13」のご予約受付を本日(2013年7月31日)より開始する。
セガは、全国のセガ、AGスクエアのアミューズメント施設、およびダイニングダーツバーBee各店舗において、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT)REDO.』のBlu-ray&DVDの発売を記念したコ ラボレーションキャンペーン“遊んで、もらえるヱヴァンゲリヲンキャンペーン”の第2弾を実施する。キャンペーン期間は2013年4月17日(水)~5月22日(水)となる予定。
2012年11月17日より全国公開されたアニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のBlu-ray/DVDが発売決定。発売予定日は2013年4月24日で、価格はBlu-ray版が6090円[税込]、DVD版が5985円[税込]。
バンダイ公式ショッピングサイト“プレミアムバンダイ”にて、“ステレオヘッドフォン エヴァンゲリオンMark.6カヲルカラー”が発売される。併せて、本日2012年12月26日より予約受付が開始された。
アイ・スタジオは、Yahoo! JAPANを運営するヤフーと共同して2012年11月1日よりサービスを展開している“Yahoo! JAPAN 年賀状”において、“プレミアム年賀状”のテンプレート追加と、“チャリティー年賀状”の販売を2012年12月1日より開始した。
2012年11月17日より全国公開された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』。多くのファンが待ち望んだ『新劇場版』の最新作として注目を集める同作が、2012年度オープニング週末興収記録を更新した。
2012年11月17日(土)0時、新宿バルト9にて『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』世界最速上映が行われた。公開初日、しかもどこよりも誰よりも早く『エヴァ』の最新作が観られるということで、多くのファンが新宿に集い、その瞬間をいまかいまかと待ちわびた。
ベル食品は、劇場アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開を記念して、2012年11月17日から開催される“エヴァンゲリオン展 札幌”とタイアップし、“エヴァンゲリオン展×北海道産素材スープカレー”シリーズを2012年11月17日より発売する。
2012年11月17日に公開が迫った映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」。ANAとのタイアップ企画第2弾として、「ANAエヴァAR」アプリがバージョンアップ。羽田空港において、プレス向けの体験会が実施された。
コトブキヤは、2012年11月17日より最新作『Q』が公開予定の映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズをモチーフにした新たなユニーク雑貨を発表した。
富士急行は、映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開に合わせたコラボレーション企画“EVA:Q×FUJI:Q計画”を、2012年11月17日よりグループ各施設にて開始すると発表した。
2012年11月17日より、全国公開される『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』。その公開を記念して、東京・新宿バルト9で世界最速上映イベントが開催決定。当日は“新宿ヱヴァ祭り”と題し、2012年11月17日(土)0:00より、新宿バルト9の全スクリーンをジャックして、世界最速上映が行われる。
メディア・マジックは、人気アニメ映画シリーズの最新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開記念として“エヴァンゲリオン展×札幌”を、2012年11月17日(土)よりサッポロファクトリー3階レンガ館にて開催する。
2012年11月17日より全国で上映される劇場アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』。2012年11月1日より各劇場にて“ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 劇場版予告”が上映されているが、この映像が『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』公式サイトでも公開された。
2012年11月17日(土)に全国公開される映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』。2012年11月1日(木)より、公開劇場にて本予告の上映がスタートすることが明らかになった。
2012年11月17日に公開される『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開を記念して、アニメイトカフェとコラボレーションが決定した。
2012年10月23日、宅配水で知られるアクアクララが、映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」とのタイアップ商品の発表会を開催。タレントのほしのあきが、新商品の魅力をアピールした。
株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴが運営する日本最大級の動画配信サービス「niconico」の新バージョン「Q」が、本日10月17日より提供が開始された。「Q」つながりということで、11月17日より劇場公開される映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」とのコラボ企画なども発表された。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation StoreおよびPlayStation Homeにおいて、2012年11月17日(土)からの『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の劇場公開を記念して、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の各種アイテムの配信を、本日2012年9月27日(木)から7週連続で実施する。
“ヱヴァンゲリヲンの今を知るフリーマガジン”、『IMA-EVA』の第1号が、2012年7月28日より、EVANGELION STORE TOKYO-01や、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』上映劇場などで配布されることが明らかになった。
セガ、AGスクエア、およびBeeは、2012年11月17日に公開される『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』とのコラボレーションキャンペーン“遊んで、もらえるヱヴァンゲリヲンキャンペーン”を、2012年8月1日(水)~8月31日(金)に開催することを発表した。
劇場用アニメーション映画のシリーズ第3作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が、2012年11月17日に公開となることが決定。2012年7月14日より、新宿バルト9をはじめとする上映劇場にて、劇場版特報の上映や、劇場限定特典付き特別鑑賞券の販売などがスタートすることが発表された。
ANAは、2012年5月下旬より今秋公開予定のアニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』とのタイアップ企画“ANA×EVANGELION”を企画・実施することを発表した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年06月05日21時〜2023年06月05日22時
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年05月12日
発売日:2022年08月26日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年05月11日