2023年の下半期発売の新作タイトルの中から、20本をピックアップして紹介。注目タイトルのチェックや購入するソフト選びの参考に、本記事をチェックしてみてはいかが?
2022年9月9日に都内で開催された『レイズ アーケード クロノロジー』発売記念スペシャルライブ“Ray’z Music Live -STRAHL-”リポート。ZUNTATA、COSIO氏、BETTAFLASHによって『レイ』シリーズ3部作の名曲が令和に蘇る。
2022年6月17日、龍が如くスタジオは『龍が如く』のキャラクター桐生一馬のスペシャルムービーとバースデービジュアルを公開した。
2022年6月9日(木)、カプコンはニンテンドーeショップにて対象のニンテンドー3DSタイトルのダウンロード版が500円[税込]となるワンコインセールを実施中。『モンスターハンター』シリーズや『逆転裁判』シリーズを体験できるチャンス!
2022年1月26日(水)、カプコンはPlayStation Store(PS Store)、ニンテンドーeショップにて『バイオハザード』シリーズがお得に購入できるセールを開始した。
バンダイナムコエンターテインメントは、2021年10月15日(金)12:00から、スパロボチャンネルを配信する。
任天堂は、2021年7月30日、ニンテンドーeショップにおけるNintendo Switchの売れ筋ソフトTOP10(集計期間:2021年7月22日~2021年7月28日)を公開した。
2021年4月24日~5月1日の期間、オンラインにて開催中の“ニコニコネット超会議2021”。本記事では、4月30日に行われた“コーエーテクモ新作4タイトル 超ゲーム紹介特番超ゲーム紹介特番”の模様をお届け。
任天堂は、マイニンテンドーストアおいて、Nintendo Switch、ニンテンドー3DS、Wii Uタイトルのダウンロード版のセール情報を更新した。
Orienjoy
2020年10月29日発売予定のオープンワールドアクション『ウォッチドッグス レギオン』。同作クリエイティブディレクターへのインタビューをお届けします!
2019年3月17日、茨城県大洗町で“大洗 春祭り 海楽フェスタ”が開催。『ガールズ&パンツァー 最終章』ステージにて、最新情報が発表された。
GYAAR Studio
2019年3月16日、17日に開催予定の“大洗春祭り海楽フェスタ ガルパンミニミニホビーショー”に、Nintendo Switch用ソフト『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX』とPS4用ソフト『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ』が出展決定。
週刊ファミ通2018年12月13日号(2018年11月29日発売)では、先日のあんこう祭で発表された『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX』の新作スクープを掲載!
2018年11月18日、茨城県大洗町で行われた第22回“大洗あんこう祭”、『ガールズ&パンツァー』キャストトークショーの様子をお届けする。
クロスプラス
2018年11月18日、テレビアニメ『ガールズ&パンツァー』の舞台であり、同作と積極的にさまざまな形でコラボしている茨城県大洗町にて、第22回“大洗あんこう祭”が開催された。その模様をリポート形式でお届け。
『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』の開発をKONAMIと共同で手掛けるサイゲームスの代表取締役社長・渡邊耕一氏へインタビュー。『ANUBIS』の魅力やゲーム制作についてうかがった。
スクウェア・エニックスは対象商品が最大で80%OFFされるサマーセールをスタート。『DQ』シリーズや『FF』シリーズ、『聖剣伝説』、『いたスト』など怒濤のラインアップ!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、11日間のスペシャルセール“Days of Play”を2018年6月8日より開始。その一環として、通常価格よりも安い刻印モデルのプレイステーション4本体などをAmazonで販売する。
KONAMIは、2018年9月に発売予定のプレイステーション4、PC用ソフト『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』について、『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』(プレイステーション2)と、『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』(プレイステーション3)との比較映像トレーラーを公開した。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』のPC版を、STEAMにて配信を開始した。
フリューから2018年5月18日発売予定のプレイステーション4用ソフト『Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ』の発売を記念して、プレイステーション4とおnコラボモデル“PlayStation4 カリギュラ オーバードーズ Limited Edition”の発売が決定した。
ソニーストアは、『戦場のヴァルキュリア4』とプレイステーション4のコラボレーションモデル“プレイステーション4 戦場のヴァルキュリア4 Limited Edition”を、2018年3月21日より数量限定で発売する。
Razerは、販売中のデバイス2製品“Razer Lancehead Tournament Edition”ゲーミングマウス、および“Razer Ornata Chroma”ゲーミングキーボードが、スクウェア・エニックスの『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION』の推奨周辺機器として認定されたことを発表した。
カプコンは、PlayStation Storeにて同社の人気タイトルをお得に購入できる“CAPCOM WINTER SALE”と、“「CAPCOM PlayStation3タイトル大感謝セール”を本日(12月14日)より開始した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、コーエーテクモゲームスより2018年2月8日に発売予定の『真・三國無双8』とプレイステーション4のコラボモデル“PlayStation4 真・三國無双8 Edition”を、ソニーの公式通販サイト“ソニーストア”、ソニーの直営店舗“ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神”、全国のe-ソニーショップで予約受付を開始した。
Xbox One Xが国内でもワールドワイドと同時の11月7日に発売されることが決定。Xbox One X Project Scorpio エディションも同日発売に。
2017年9月19日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアが、国内のプレイステーションビジネスにおける販売戦略発表会“2017 PlayStation Press Conference in Japan”を開催。その中で、プレイステーション4用ソフト『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』が2018年春に発売されることが発表された。
カプコンは、2017年9月6日より配信する“カプコンTV!”第71回について、番組の内容を公開した。
アークシステムワークスは、PCゲーム配信プラットフォーム“Steam”にて『ダマスカスギヤ 東京始戦 HD Edition』を、2017年8月9日より配信開始した。
ソニーストアは、日本ファルコムのプレイステーション4用ソフト『英雄伝説 閃の軌跡III』の発売を記念し、プレイステーション4のコラボモデル『PlayStation4 英雄伝説 閃の軌跡III Special Edition』を2017年9月28日より数量限定で発売する。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、フルCG長編アニメーション映画最新作『バイオハザード:ヴェンデッタ』のデジタルセル版を、日本国内のPlayStation Video向けに、本日7月26日より独占先行配信することを発表した。
アイディアファクトリーは、女性向けゲームブランド“オトメイト”より発売を予定しているプレイステーション4用ソフト『Code:Realize(コード:リアライズ) ~彩虹の花束~』のキービジュアルが刻印されたプレイステーション4の発売決定を発表した。
カプコンは、フルCGアニメーション映画『バイオハザード:ヴェンデッタ』のプレイステーション VRコンテンツの配信と劇場公開(2017年5月27日公開予定)を記念して、プレイステーション4、プレイステーション3向けの『バイオハザード』シリーズ作品のセールを2017年5月25日から2017年6月7日までの期間実施する。
ゴールデンウィーク期間中に開催されているセール情報を、できるかぎりまとめました。ゲームを選ぶ際の参考にしてください!
カプコンは、2017年3月18日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンターダブルクロス』と、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター ストーリーズ』の体験試遊会を開催すると発表した。
ソニーストアは、『NieR:Automata』の発売を記念して、プレイステーション4のコラボモデル“PlayStation4 NieR:Automata Emil Edition”を、2017年2月23日(木)より数量限定で発売する。
2017年1月16日(月)~2017年1月22日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
本日(2017年1月12日)発売の週刊ファミ通2017年1月26日号の表紙を飾るのは、小松崎類氏の描き下ろしによる『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』。話題ゲームの最新情報はもちろん、新春ならではの特集など、読み応えバッチリの内容です!
2017年1月9日(月)~1月15日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
ValveのPCゲーム配信プラットフォームSteamで、年明けまでのウィンターセールが開始された。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのプレイステーション4が、2016年12月6日時点で世界累計実売販売台数5000万台を突破したことが明らかにされた。
『ストリートファイターV』公式世界大会“カプコンカップ2016”の途中経過をお知らせする。
『Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)』の特別英霊召喚イベント“サーヴァントミラー”をリポート。
ソニーストアは、セガゲームスが2016年12月8日に発売を予定しているプレイステーション4用ソフト『龍が如く6 命の詩。』について、PS4コラボモデルと、PS4同梱パックを数量限定で発売すると発表した。
セガゲームスは、発売中のプレイステーション Vita用ソフト『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』とニンテンドー3DS用ソフト『セブンスドラゴンIII code:VFD』について、“お買い得版”を11月22日に発売する。
カプコンは、『バイオハザード7 レジデント イービル』の予約購入受付開始を記念して、『バイオハザード』シリーズ作品の期間限定セールを本日9月15日よりスタートする。
スクウェア・エニックスの人気RPG『キングダム ハーツ』シリーズ初のオフィシャルブラスバンドコンサート“KINGDOM HEARTS Concert -First Breath-”が2016年8月11日(木・祝)から8月28日(日)にかけて開催される。その初日となる東京公演が8月11日、東京・池袋にある東京芸術劇場で上演。本稿では、その夜の部の模様をリポートする。
カプコンが、Xbox OneとXbox 360で配信中のタイトルを最大80%オフで購入できる“CAPCOM Publisher SALE!”を本日2016年8月10日から8月15日の期間に開催される。
カプコンは、『バイオハザード』シリーズ20周年を記念して、プレイステーション4版『バイオハザード』シリーズのセールを、PlayStation Storeにて本日2016年5月24日より期間限定で開始した。
CyberZは、カプコンの挌闘ゲーム『ストリートファイターV』と、Super Evil Megacorp社のモバイルゲーム『Vainglory(ベイングローリー)』を競技タイトルとするe-Sports大会“RAGE”の開催概要を発表した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年12月10日17時〜2023年12月10日18時
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年11月16日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年07月21日
発売日:2018年06月21日