NEOWIZは、Teamsuneatが開発したPC向け2Dローグライトゲーム『Blade Evolution』を、2022年1月18日(火)にSteamにて正式リリースすることを発表した。
週刊ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。今回はタイトー作品『アーケードアーカイブス レイメイズ』とナムコ作品『アーケードアーカイブス フォゾン』を遊びます!
Nintendo Switch『カニノケンカ -Fight Crab-』のパッケージ版が本日(2020年8月20日)発売。発売記念した、Nintendo Switchパッケージ版早期購入特典のオリジナルサウンドトラックCDより、2曲の歌詞付きMVをも公開。
マーベラスは、プレイステーション4用ソフト『CONTROL(コントロール)』について、制限時間内にさまざまな課題に挑む新ミッション“EXPEDITIONS”が追加される更新データを本日2020年1月30日より無料配信開始した。
“PlatineDispositif”制作のオリジナル作品『メイドさんを右にミ☆(めいどさんをみぎに しゅーてぃんぐすたー)』が Nintendo Switch、プレイステーション4、プレイステーションVita向けに発売決定。
メディアスケープは、本日(2018年8月2日)から8月15日までの間、PlayStation StoreとニンテンドーeShopにて、“Play,Doujin!”参加作品が最大50%OFFとなる“Play,Doujin!サマーセール2018”を開催する。
メディアスケープは、台湾CreSpirit制作の2D横スクロールアクションゲーム『Rabi-Ribi(ラビリビ)』について、プレイステーション4用日本語版のダウンロード販売を、2018年6月21日より開始することを発表した。
“GDC 2018”に出展されていたインディーゲーム『Donut County』を紹介。“穴”を操作して楽しむ、奇妙なパズルゲームの魅力とは?
メディアスケープが進行する“Play,Doujin!”プロジェクトは、PlatineDispositifによるプレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト『GUNDEMONIUMS』を2018年2月1日に発売した。
北米教育eスポーツ連盟日本本部
メディアスケープは、同社が進行する“Play,Doujin!”プロジェクト作品GUNDEMONIUMS(ガンデモニウムス)を、2018年2月1日にPlayStation Storeで配信開始すると発表した。
バンダイナムコエンターテインメントは、2017年8月18日配信予定のプレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『GET EVEN』について、最新トレーラー映像を公開した。
メディアスケープは、同社が推進する“Play,Doujin!”プロジェクトのタイトルとして、サークル“PlatineDispositif”制作のシューティングゲーム『GUNDEMONIUMS』をプレイステーション4およびプレイステーション Vita向けに発売する。
Laundry Bear Gamesの『A Mortician's Tale』を紹介する。
サクセス
メディアスケープは、“Play,Doujin!”プロジェクトの一環として、サークル“xinoro”開発の『巫女学校物語~楓(かえで)編』および、サークル“PlatineDispositif”開発の『チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。』を、本日2016年10月20日より配信開始した。
メディアスケープは、2016年7月21日に発売したプレイステーション Vita用ソフト『チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。』のプレイステーション4版を、2016年10月20日より配信開始すると発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、特別映像“RYO-Z&PES (RIP SLYME) + tofubeats |新デザイン! 新価格! PS4 LINEUP”を、PlayStation公式YouTubeチャンネルにて公開した。
Qookka Games
タイトーは、日本政府観光局とのタイアップにて、現地時間2016年7月7日(木)~10日(日)、フランス・パリにて開催される、ポップカルチャーを中心とした日本文化を紹介する世界最大規模のイベント“Japan Expo 2016”に協力出展し、日本の魅力をPRする。
メディアスケープは、サークル“PlatineDispositif”開発のプレイステーション Vita用ソフト『チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。』を2016年7月21日よりPlayStation Storeにて配信開始する。
メディアスケープが推進する“Play,Doujin!”プロジェクトに、新たに“tripper_room”が参加することに。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、特別映像“PlayStation4 + tofubeats + 最上もが“DON! DON! DON’T STOP LINEUP!””を、本日2016年4月20日よりプレイステーション4公式サイトおよび公式YouTubeチャンネルにて公開。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、人気ミュージシャン・tofubeatsが2016年1月~3月発売予定のプレイステーション4用タイトルを紹介する特別映像を、プレイステーション4オフィシャルサイトおよびプレイステーション公式YouTubeチャンネルにて公開した。
オンラインFPS『スペシャルフォース2』にて、新マップ“ゴーストハウス”やアサルトライフル“SAR21 Positron”などを追加するアップデートが実施。
アメリカ・ニューヨークで開催された初音ミクのアートギャラリーイベント“Hatsune Miku Art Exhibition Universal Positivity”前日のレセプションパーティーにて発表された、スクウェア・エニックスの野村哲也氏と初音ミクのコラボレーション。 同コラボの一環としてスクウェア・エニックスのヴィジュアルワークスが制作したムービーがついに公開!
SQEX野村哲也氏と初音ミクのコラボが発表されたイベント“Hatsune Miku Art Exhibition Universal Positivity”の詳細なリポートをお届け。
電子の歌姫・初音ミクのアートギャラリーイベント“Hatsune Miku Art Exhibition Universal Positivity”にて、スクウェア・エニックスの野村哲也氏と、初音ミクがコラボレーションすることが発表された。
キングレコードから、作曲家・天野正道氏の吹奏楽作品『天野正道 吹奏楽傑作選~COMPOSITIONS&ARRANGEMENTS』が、本日(2012年1月25日)発売。『ヱヴァンゲリヲン新吹奏楽版』より“E01”と“E03”の2曲が収録されている。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年01月28日12時〜2023年01月28日13時
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年01月20日
発売日:2022年11月18日
発売日:2022年10月20日