ファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれたすぐれたゲームを表彰する“The Game Awards 2023”。本イベントにて、プレイステーション5で発売予定の『Rise of the Ronin』の発売日が2024年3月22日であることが発表された。
『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』の世界累計販売本数(DL版含む)が500万本に到達、『ACE COMBAT』シリーズの世界累計販売本数が1900万本を突破したことが発表された。
2023年11月16日に発売となる2Dアクションゲーム『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』の先行レビューをお届けする。
『テイルズ オブ アライズ』の大型DLC“ビヨンド ザ ドーン”において、アートディレクターとキャラクターデザインを担当した、バンダイナムコスタジオ 岩本稔氏のインタビューをお届け。“ビヨンド ザ ドーン”の鍵を握る少女ナザミルのデザインについてお話をうかがった。岩本氏が手掛けた、ナザミルのデザインラフも公開。
2023年3月7日発売予定のNintendo Switch用ソフト『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-』のメインテーマ曲を使用した紹介動画が公開された。
『テイルズ オブ アライズ』の大型DLC“ビヨンド ザ ドーン”のテーマソング『We Still』を手掛けた、ロックバンドの感覚ピエロにインタビュー。『テイルズ オブ アライズ』とのこれまでの関わりや、『We Still』制作時の想いなどをうかがった。
バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『テイルズ オブ アライズ』の大型DLC“ビヨンド ザ ドーン”を2023年11月9日(木)に配信開始した。
クロスプラス
2023年11月9日に、バンダイナムコエンターテインメントよりリリースされる『テイルズ オブ アライズ』の大型ダウンロードコンテンツ(DLC)『ビヨンド ザ ドーン』のレビューをお届け。
週刊ファミ通2023年11月23日号(No.1823/2023年11月9日発売)では、『テイルズ オブ アライズ』大型DLC“ビヨンド ザ ドーン”発売記念特集をお届け。アートディレクター岩本稔氏、テーマ曲担当の感覚ピエロのインタビューを掲載。イラストカード付録も!
2023年11月7日(火)20時より配信される『今井麻美のニコニコSSG年』第196回は、ゲストに春瀬なつみさんをお迎えして、『Pizza Possum』をプレイします!!
Orienjoy
2023年11月7日(火)20時より配信される『今井麻美のニコニコSSG』第196回のゲストは春瀬なつみさん。ゲストの春瀬なつみさんといっしょに『Pizza Possum』をプレイします。
2023年11月4日、5日に福岡県北九州市・西日本総合展示場 新館にて開催の『アイドルマスター ミリオンライブ!』の10thライブツアー“ Act-3 R@ISE THE DREAM!!!”の公演2日目に発表された新情報をまとめてお届け。
放送中のテレビアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』(『アイマス ミリオンライブ』、ミリアニ)の綿田慎也監督、シリーズ構成・脚本の加藤陽一氏のインタビューをお届けする。
2023年11月4日に福岡県北九州市 西日本総合展示場 新館およびASOBISTAGEでの配信にて開催された『アイドルマスター ミリオンライブ!』の10thライブ“Act-3 R@ISE THE DREAM!!!”DAY1のリポートをお届けする。
『テイルズ オブ アライズ』本編から『Tales of ARISE - Beyond the Dawn』のメインストーリーにつながる書き下ろし小説が2023年11月3日より公開される。
TCL
インティ・クリエイツは、2023年11月16日発売予定の探索型2Dアクションゲーム『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』について、パッケージ限定版の特典情報や試遊体験会、イベント出展情報などを公開した。
バンダイナムコエンターテインメントは『Tales of ARISE - Beyond the Dawn』(テイルズ オブ アライズ ビヨンド ザ ドーン)について、各キャラクターの本編後の経緯を公開した。謎の少女・ナザミルも明らかに。
NEOWIZは、2023年9月19日(月)に発売したソウルライクアクションRPG『Lies of P』について、全世界での販売本数が累計100万本を突破したと発表。
2023年10月10日(火)20時より配信される『今井麻美のニコニコSSG年』第194回は、ゲストに香里有佐さんをお迎えして、『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』をプレイします!!
インティ・クリエイツは、2023年11月16日に発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けソフト『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』について、Steamの体験版が2023年10月10日より1週間限定配信される。
2023年10月10日(火)20時より配信される『今井麻美のニコニコSSG』第194回のゲストは香里有佐さん。ゲストの香里有佐さんといっしょに『アイドルマスター ミリオンライブ! スターライトステージ』をプレイします。
恋愛ADV『異世界酒場のセクステット』シリーズの累計30万DL突破を記念したNintendo Switch版セールが2023年10月5日より開催となる。
2023年9月23日に東京ゲームショウ2023のカプコンブースで、ハンティングアクション『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の新情報を紹介する“『モンスターハンターライズ:サンブレイク』スペシャルステージ”が行われた。ステージイベント内では、アマツマガツチ討伐クエスト“烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ”が9月25日(月)に配信されることが判明した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)9月23日は、スーパーファミコン用ソフト『アンジェリーク』が発売された日。
2023年9月20日(水)、バンダイナムコエンターテインメントは、大型DLC『Tales of ARISE - Beyond the Dawn』(テイルズ オブ アライズ ビヨンド ザ ドーン)ダウンロード版の予約を各ストアにて開始した。ゲーム本編とのセットパックも登場している。
ソウルライクアクション『Lies of P』。退廃的で美しい世界を楽しむためのTips集をお届け。
『テイルズ オブ』シリーズの最新作『テイルズ オブ アライズ』。2023年11月9日に、後日談を描く大型ダウンロードコンテンツ『ビヨンド ザ ドーン エキスパンション』が発売される。本DLCについて、富澤祐介プロデューサーにインタビュー。新キャラクターのナザミルの詳細などをうかがった。
残酷でゴシックな雰囲気が特徴的なソウルライクアクション『Lies of P』。退廃美が蔓延した街の探索とひりひりした戦闘を最大限に楽しもう。
ゴシックホラーな雰囲気が特徴的なソウルライク『Lies of P』。“ピノッキオの冒険”をモチーフにした高難度アクションを戦い抜くために、覚えておきたい情報をまとめる。
NEOWIZは、2023年9月16日に限定版、9月19日に通常版が発売となるソウルライクアクションRPG『Lies of P』について、“『Lies of P』ウィッシュリスト登録キャンペーン”の登録件数が50000件を突破したことを発表した。
SUPERDELUXE GAMESは、Nintendo Switch向けソフト『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』のパッケージ版を2023年12月14日に発売する。
2023年9月15日に配信された“State of Play”(ステート オブ プレイ)。本放送内で『テイルズ オブ アライズ』の大型DLC『ビヨンド ザ ドーン』が発表された。配信日は2023年11月9日。
NEOWIZは、ソウルライクアクションRPG『Lies of P』の限定版を2023年9月16日(土)、通常版を9月19日(火)に発売。これを記念して、正式発売ティーザートレーラーを公開した。
ソウルライクアクション『Lies of P』が2023年9月19日(特典付きパッケージでは9月16日からプレイ可能)に発売。週刊ファミ通2023年9月28日号(No.1815/9月14日発売)では育成要素などについて解説。
2023年の下半期発売の新作タイトルの中から、20本をピックアップして紹介。注目タイトルのチェックや購入するソフト選びの参考に、本記事をチェックしてみてはいかが?
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)9月9日は、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『テイルズ オブ アライズ』が発売された日。
バンダイナムコエンターテインメントは、アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』のテレビ放送を2023年10月8日より毎週日曜午前10時に放送することを発表した。
THQ Nordic Japanは、Nintendo Switch(ダウンロード版)『アワード受賞ゲームパック』を2023年9月7日に発売した。価格は7480円[税込]。
NEOWIZは、2023年9月19日発売予定の『Lies of P』に登場する複数の武器の組み合わせについて紹介する動画“Lies of P武器ショーケースゲームプレイ”を公開した。
インティ・クリエイツは、『ラブライブ!サンシャイン!!』スピンオフゲーム『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』の“幻日のヨハネ TGS2023スペシャルステージ”を東京ゲームショウ2023のハピネットブースで9月23日16時より実施する。
『Lies of P』のオフラインイベント“Lies of P JAPAN PREMIUM”終了後、インタビューで今後の展開が一部公開された。
2023年9月2日、ユナイテッド・シネマ豊洲にて、ソウルライクアクション『Lies of P』のオフラインイベント“Lies of P JAPAN PREMIUM”が開催された。イベントの模様をお届けする。
カプコンタイトルグッズを多数取り扱うカプコン直営店舗にて、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』と『ポプテピピック』のコラボ商品が2023年9月8日に発売される。
NEOWIZは、2023年9月19日発売予定のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『Lies of P』の最新インゲーム動画“ロレンツィーニ・アーケード(Lorenzini Arcade)”を公開した。
2023年11月16日に発売される探索型2Dアクションゲーム『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』最新情報が公開。ヨハネをサポートしてくれる仲間であるリコ、ハナマル、ルビィの情報、冒険する海底ダンジョンの新たなエリアとして海底火山エリア、難破船エリア、珊瑚礁の丘エリアが登場することが明らかとなった。
わくわくゲームズは、美少女から逃げるサバイバルホラー『ラブラブスクールデイズ』(Nintendo Switch版)を2023年9月14日(木)に発売する。怒りと嫉妬に燃えるヒロインから逃げるため、校舎からの脱出を目指すゲーム。
ファミ通.comの編集者&ライターがおすすめゲームを紹介。SEEDの新作映画発表に興奮したライターのフリーダム山中がおすすめするタイトルは、シミュレーションゲーム『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』。
本日2023年8月22日19時~10月3日19時までの期間限定で、マルチプレイアクションゲーム『Fall Guys』(フォールガイズ)に『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)とコラボした8つのコスチュームが登場する。
KONAMIとEpic Gamesは、2023年9月14日に発売予定の『スーパーボンバーマン R 2』にて、『Fall Guys』(フォールガイズ)とのコラボが決定したことを発表した。
2023年8月19日に東京都の丸の内ピカデリーで行われた、アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』第1幕劇場先行上映舞台挨拶のリポートをお届けする。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年12月09日03時〜2023年12月09日04時
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年12月31日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年11月16日
発売日:2024年03月20日