505 GamesとRaccoon Logicは、Nintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『Journey To The Savage Planet』の完全版となる『Journey To The Savage Planet: Employee Of The Month Edition』を、2023年2月15日(水)2時よりXbox Series X|S向けに発売する。
著名クリエイターがデザインしたオマケが付属する“クリエイターズグリコ”が江崎グリコより発売中。そのひとつに、『ドラゴンクエスト』の生みの親である堀井雄二氏が手掛けたものがある。発売を記念してインタビューを実施。『DQ』最新情報についても訊いた。
ネオスは、PC版(Steam、Epic)『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」』を年内に発売すると発表した。
アトラスは『真・女神転生V(メガテン5)』、『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』、『キャサリン・フルボディ for NintendoSwitch』、『真・女神転生IV』を対象としたセールを実施中だ。
2022年2月17日(木)、スパイク・チュンソフトは好評発売中のプレイステーション4/Nintendo Switch版『テラリア』について、大型アップデート Ver.1.4“Journey’s End(ジャーニーズエンド)”を配信開始した。
声優、歌手として活躍する今井麻美(ミンゴス)さんのライブ“今井麻美Live 2022「Wonderful Journey」”が、2022年4月2日(土)品川インターシティホール(東京)、4月17日(日)味園ユニバース(大阪)で開催されることが発表。
miHoYoが送るオープンワールドRPG『原神』初のオンラインコンサートが2021年10月3日(日)に開催が決定した。予告トレーラーもYouTube上にて公開している。
レベルファイブは、2021年7月2日のPSPのダウンロード版ソフト販売終了にあたり、一部ダウンロードタイトルの価格リニューアルを6月1日に行うことを発表した。
クロスプラス
レベルファイブは、Nintendo Switch用ソフト『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX+』を2021年7月8日(木)に発売する。
アトラスは、ニンテンドー3DS向けの『真・女神転生』シリーズのダウンロード版40%OFFセールを2020年11月23日までの期間限定で実施している。
ファミ通関連の編集者がおすすめゲームをひたすら語ります。今回のテーマは、往年の名作パズルを進化させた『テトリス エフェクト』。
GYAAR Studio
H2 INTERACTIVEは、Nintendo Switch版『Journey to the Savage Planet(ジャーニー・トゥ・ザ・サベージプラネット)』の発売を開始した。
CD PROJEKT REDは、2020年8月5日戦略型カードゲーム『グウェント ウィッチャーカードゲーム』の進捗システム“ジャーニー”の第2弾をリリースした。
TCL
H2 INTERACTIVEは本日2020年6月25日、プレイステーション4版『Journey to the Savage Planet(ジャーニー・トゥ・ザ・サベージプラネット)』を発売開始した。
H2 INTERACTIVEは、本日2020年6月11日、プレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『Journey to the Savage Planet』のプロモーションムービーを公開した。
2020年8月20日(木)より、Nintendo Switch用ソフト『ジャーニー トゥ ザ サベージ プラネット』の販売が開始されることが発表された。
2020年4月30日(木)より、Nintendo Switch用ソフト『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』について、追加ダウンロードコンテンツ“Lanota パック”の配信が開始される。
イマジニアは、発売中のNintendo Switchソフト『Fit Boxing』について、肩こりラボ丸山氏の協力による肩こり改善効果が期待されるストレッチ動画を公開した。
H2 INTERACTIVEは、2020年6月11日発売予定のプレイステーション4用ソフト『Journey to the Savage Planet(ジャーニー・トゥ・ザ・サベージプラネット)』のゲームプレイトレーラーを公開した。また、公式サイトもオープン。
H2 Interactiveは、2020年6月11日(木)にプレイステーション4用ソフト『Journey to the Savage Planet(ジャーニー・トゥ・ザ・サベージプラネット)』を発売することを発表した。
Fangamer Japanは、本日2020年2月28日より、『風ノ旅ビト』とオフィシャルコラボレーションした最新グッズ“オリジナルTシャツ”の販売を開始した。
505 GamesとTyphoon Studiosは、本日(2020年1月28日)、『Journey To The Savage Planet』のPC版を世界同時発売したことを発表した。また、プレイステーション4版は日本国内で5月28日に発売される予定だ。
2019年6月10日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにてPCゲームの独自イベント、“PC Gaming Show”が開催。同イベントにて、『テラリア』の最新アップデート『JOURNEY'S END』が発表された。
タイトーは、本日3月29日(木)より全国のアミューズメント施設にて『グルーヴコースター 4 スターライトロード』の稼動を開始したことを明らかにした。
ゲオホールディングスは、2017年10月23日~10月29日の期間に販売した新品ゲームソフトの週間売上ランキングTOP10を発表した。
本日(2017年10月26日)発売の週刊ファミ通2017年11月9日号の表紙を飾るのは、『真・女神転生』シリーズ25周年記念イラスト。『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』の発売記念特集と、『真・女神転生V』の開発者インタビューなどを掲載しています。
バンダイナムコエンターテインメントは、2017年11月7日開催の“テイルズ オブ オーケストラ コンサート 2017”について、作曲家・桜庭統氏と椎名豪氏の出演を発表した。
本日(2017年10月19日)発売の週刊ファミ通2017年11月2日号の表紙を飾るのは、ついに国内発売を迎える究極のサバイバルサイコホラー『サイコブレイク2』。おぞましき悪夢の世界をさまよう、主人公セバスチャンの表紙が目印です!
2017年10月16日(月)~2017年10月22日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
ファミ通、電撃、4Gamerという3つのゲームメディアが独自の視点で東京ゲームショウ2017出展作品よりノミネート作を選出し、ルーキー&インディーというふたつの部門で大賞を決定するメディアアワード。本記事では、ファミ通賞のルーキー&インディーのノミネート作品を発表。
いよいよ開幕したTGS。各社趣向を凝らした出展に注目が集まるわけですが、ここではセガゲームスのブースリポートをお届けしよう。
本日(2017年9月21日)発売の週刊ファミ通2017年10月5日号の表紙を飾るのは、プレイステーション4とPCで発売される、スクウェア・エニックスの完全新作『LEFT ALIVE』。新川洋司の描くキービジュアルが目印です。
Nintendo Switch版『FIFA 18』のスーパーバイジング・プロデューサー アンドレイ・ラザレスク氏に話を聞いた。
本日(2017年8月24日)発売の週刊ファミ通2017年9月7・14日合併号の表紙を飾るのは、『世界樹と不思議のダンジョン2』。本作の新規キャラクターイラストレーションを手掛けている、アトラスの笹津啓志氏による描き下ろしイラストが目印です!
本日(2017年8月24日)20時から、週刊ファミ通のニコニコ公式生放送"ファミ通公式生"にて、『真・女神転生 DSJ』『ソニックフォース』『ヒットマン』をご紹介します。
本日(2017年7月27日)発売の週刊ファミ通2017年8月10日号の表紙を飾るのは、2017年8月3日に発売が予定されているニンテンドー3DSソフト『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』。発売直前特集として、12ページのボリュームで最新作の魅力に迫っています。
任天堂は本日2017年4月13日にWebプレゼンテーション番組“Nintendo Direct 2017.4.13”を放送。番組内で公開されたNintendo Switch、ニンテンドー3DS、関連の新情報をまとめて紹介しよう。
2017年3月25日~3月31日のPVランキングをお届け。
2017年3月25日、VIDEO GAME ORCHESTRA東京公演が、昭和女子大学 人見記念講堂にて開催された。ここでは、その模様をリポートする。
Nintendo of Americaは2017年2月28日(現地時間)、Nintendo Switch向けのインディーゲームを紹介するプレゼ ンテーション“Nindies Showcase”を実施。新作のほか、すでに発表済みのものも含め、海外で2017年に発売を予 定している60本以上のインディータイトルが紹介された。
2017年3月25日開催予定のゲーム音楽エンターテイメント“VIDEO GAME ORCHESTRA”東京公演について、追加プログラムが発表された。
2016年6月11日、バンダイナムコエンターテインメント本社ビル内にて、アクションゲーム『ガンダムブレイカー』シリーズ初のユーザー参加型イベント“ガンダムブレイカー ファンミーティング”が開催! “声優界一『ガンダムブレイカー』をやり込んでいる男”である小野坂昌也氏、小西克幸氏がゲストとして参加したこのイベントの詳細をお届けしよう。
『イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-』のサウンドトラックCDが、エンターブレインのECサイト“ebten(エビテン)”にて本日2016年3月18日より予約開始。
スクウェア・エニックスは、発売中のプレイステーション Vita、プレイステーション4用ソフト『いけにえと雪のセツナ』のサウンドトラックに収録される全楽曲を公開した。
2015年12月9日に行われた、『テイルズ オブ』シリーズのコンサート“20th Anniversary テイルズ オブ コンサート”のリポートをお届け。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年12月12日03時〜2023年12月12日04時
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年11月16日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年07月21日
発売日:2018年06月21日