Pikiiは、Nintendo Switchダウンロード版『Galacticon:ギャラクティコン』を2022年5月22日(日)に配信すると発表した。
2022年4月18日(月)、インペリアル・エンタープライズは、『ベルサイユのばら』誕生50周年を記念して、“ベルサイユのばら 純金コインペンダント”をPREMICOオンラインショップで販売開始した。
2022年4月6日、インペリアル・エンタープライズは、“名探偵コナン×セイコー オフィシャルグラデーションウオッチ”を、PREMICOオンラインショップで販売を開始した。
2022年3月18日(金)、インペリアル・エンタープライズは、“キャプテン翼 オフィシャルウォッチ 栄光の軌跡”をPREMICOオンラインショップで発売した。
2022年3月10日(木)、Kalypso Media Japan(カリプソメディアジャパン)は『トロピコ6』(プレイステーション5版)の本編と全DLCを発売した。
G-NOVELSは“ジ・アート・オブ The Last of Us Part II”を2022年3月3日(木)に発売する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)2月9日は、プレイステーション4用の初代『仁王』が発売された日。つまり本日で『仁王』シリーズが発売5周年を迎えたことになる。
ネットイース
2022年3月10日(木)、ロジクールは最軽量ゲーミングマウス“PRO X SUPERLIGHT ワイヤレス ゲーミング マウス”と“ロジクールG840 XLゲーミング マウス パッド”の新色マゼンタを発売する。
サイゲームスはファンタジーRPG『グランブルーファンタジー』にて、『ウマ娘 プリティーダービー』とのコラボイベント“ウマ娘 プリティーダービー 蒼空に響くファンファーレ”を2月8日(火)より開催する。
2022年2月1日(火)、スクウェア・エニックスは『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』4K HDR版の国内デジタル配信を開始した。
セガは、2022年1月31日(月)、“ソニック・ザ・ヘッジホッグ”の新たなSNS動画企画“ソニさんぽ”がスタート。1月のさんぽ動画が公開!
フロンティアワークスは、アニメ『ぼくらの』の全話いっき見Blu-rayを、2022年4月27日(水)に発売する。
バカンス&コミュニケーションゲーム『デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナスバケーション』に、2022年1月28日より登場するティナを、先行体験した模様をお届け。
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
“GRAPHT GAMING LIFE”は『Horizon Forbidden West』との公式アパレルを2022年2月18日(金)より発売する。
2022年1月26日、インペリアル・エンタープライズは、“ベルサイユのばら 50周年記念 プレミアムウオッチ”をPREMICOオンラインショップにて数量限定で販売を開始した。
Microsoft
2022年1月25日(火)、大網はホビーショップ“あみあみ”にて2021年の10大ニュースを発表した。
スクウェア・エニックス
PLAYISMは、東洋の世界観をモチーフとした不思議な街を探索する3Dアドベンチャー『黄昏ニ眠ル街』を Nintendo Switch/PS4で2022年4月28日(木)に、パッケージ版・ダウンロード版で発売することを発表した。
2022年1月29日(土)~1月30日(日)にかけてニコニコはプレミアム会員向けイベント“ニコニコプレミアム DAY”第2弾を開催する。
セガは、同社の代表的なキャラクター“ソニック・ザ・ヘッジホッグ”において、新プロジェクト“Project Sonic ‘22(プロジェクトソニック ツーツー)”を発表。キーアートとロゴデザインを公開した。
『ウマ娘 プリティーダービー』の公式生配信番組“ぱかライブTV Vol.13”が2022年1月27日20時00分より放送される。
ロジクールは、2022年2月17日(木)より、“ロジクールG333 ゲーミングイヤホン”を発売する。カラーはブラック、ホワイト、パープルの3種類で登場。
大網は、ホビーショップ“あみあみ”で2021年1月から12月までに発売された商品の“あみあみフィギュア月間ランキング”を発表した。
講談社発行の月刊誌『なかよし』での連載から30周年を迎えた『美少女戦士セーラームーン』の30周年プロジェクトが始動した。
マイルストーンは、レーシングシミュレーターブランド“Playseat”の新商品として、折り畳み可能なシミュレーター用コックピット“Challenge ActiFit”を2022年1月20日(木)より発売する。
2022年1月14日、熱狂的ベイスターズファンとして知られる声優の森川智之さんと速水奨さんが送る横浜DeNAベイスターズ応援チャンネルがニコニコに開設された。2022年1月24日(月)20時から初回放送が開始される。
2022年1月11日、大網はオンラインショップ“あみあみ”の2021年12月フィギュア予約ランキングを発表した。『アズールレーン』『ライザのアトリエ』『アイドルマスター』などのキャラクターがランクインしている。
2022年1月4日(火)開催の“声優紅白歌合戦2022”オフィシャルレポートが公開された。
お年玉で購入するゲームに悩んでいる子どもたちや保護者の皆様に向けて、Nintendo Switchで遊べるさまざまなオススメゲームをご紹介!
アニメ『ウマ娘』一挙放送、『芸能人格付けチェック!』、『ドリーム東西ネタ合戦2022』、『相棒Season20 元日スペシャル』など、2022年1月1日(土)に放送・配信となるファミ通的おすすめ特番、配信番組をご紹介します。
2001年にプレイステーション2用ソフトとして発売され、国内外から絶賛されたアクション・アドベンチャーの名作『ICO』。アニバーサリーを記念して、生みの親である上田文人氏と、上田氏とともに『ICO』以降のすべての作品に携わってきた洞谷仁治氏による対談をお届けします。
ファミ通.comおすすめの年末年始番組(アニメ・ドラマ・映画・バラエティーなど)をまとめてご紹介!
2001年にプレイステーション2用ソフトとして発売され、国内外から絶賛されたアクション・アドベンチャーの名作『ICO』。アニバーサリー企画として行われた『ICO』についてのアンケートに寄せられた、プレイヤーの思い出コメントをご紹介します。
ゲーム好き声優の青木瑠璃子さんがMCを務めるニコ生&YouTube番組『青木瑠璃子のI have Controller』。2021年12月27日(月)20時から、声優の三宅麻理恵さんをお招きし、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』をプレイします。
インペリアル・エンタープライズは、映画『マトリックス レザレクションズ』の公開を記念し、公式ウォッチ“マトリックス レザレクションズ アウェイクニング・クロノグラフ”を数量限定で販売する。
2021年12月18日、スクウェア・エニックス公式YouTubeチャンネルにて、“ドラゴンクエスト ダイの大冒険 GAME PROJECT 2021年 冬の特大号!!”が生配信。公開された各タイトルの情報をまとめてお届けする。
2022年1月15日(土)13時より、ファミ通が運営するWeb生番組(YouTube/ニコ生)”にて、声優の三澤紗千香さん、高森奈津美さん、青木瑠璃子さんによるゲーム実況番組を配信します。
2021年12月16日午前2時から北米で配信された“Indie World 2021.12.16”にて、FINJI GAMESの『チコリー 色とりどりの物語』(Chicory: A Colorful Tale)がNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で発売されることが発表された。
Amazon.co.jp(アマゾン)は、クーポンを使用することでお得に買い物ができるキャンペーンを実施中。本稿ではクーポン対象となる、ゲーミングチェア、ゲーミングモニター、ワイヤレスイヤホン、PC周辺機器などを紹介!
021年12月13日~12月26日23時59分までの期間、ニンテンドーストアにてIndie Worldセールが開催中。
日本一ソフトウェアは、2021年12月16日(木)19時より、公式バラエティ番組“生放送・ゆるっと日本一”第67回を、ニコニコ生放送・YouTube Live・ Periscopeにて配信する。
D4エンタープライズは、レトロゲーム遊び放題のアプリ“PicoPico”にて、2021年12月08日(水)に『カレイジアスペルセウス』(MSX版)を追加した。
2001年にプレイステーション2用ソフトとして発売され、国内外から絶賛されたアクション・アドベンチャーの名作『ICO』。発売から20周年を迎えた記念日のために、業界の垣根を超えて世界中のクリエイターから届いたお祝いコメントをご紹介します。ジェン・デザイン特製の20周年を祝うグッズセットが当たるプレゼント企画も。
2021年12月6日(月)~2021年12月12日(日)発売予定のゲームソフトをご紹介。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)12月6日は、プレイステーション4用ソフト『人喰いの大鷲トリコ』が発売された日。本日で発売から5周年を迎えた。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)12月6日は、プレイステーション用ソフト『クラッシュ・バンディクー』が発売された日。本日で25周年を迎えた。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)12月6日は、プレイステーション2用ソフト『ICO』が発売された日。本日で発売から20周年という大きな区切りを迎えた。
本日(2021年12月2日)発売の週刊ファミ通2021年12月9日号では、引き込まれるような世界観、昔ながらの手触りを残したゲームシステムで話題を呼んだ『ICO』20周年記念特集を掲載。
音楽番組“2021FNS歌謡祭”が本日2021年12月1日(水)18時30分より放送される。
週刊ファミ通2021年12月16日号(2021年12月2日発売)では、2021年12月6日に発売から20周年を迎える『ICO』の記念特集をお届けします。ジェン・デザインとSIE全面協力で贈る、描き下ろし表紙+40ページの大特集です。
ゲーム総合情報誌・週刊ファミ通 2021年12月16日号(12月2日発売)の表紙を先行公開!20周年を迎える『ICO』を40ページで大特集。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2022年05月19日19時〜2022年05月19日20時
発売日:2019年08月30日
発売日:2022年04月29日
発売日:2021年07月13日
発売日:2022年04月21日
発売日:2019年10月18日