過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)1月19日は、プレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』が発売された日。
SIEのアクションゲーム『GRAVITY DAZE』(グラビティデイズ)の映画化が進行中であることがわかった。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)1月19日は、プレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』が発売された日。本日で発売から5周年を迎えた。
PlayStation Plusの12月更新情報が公開された。12月のおすすめフリープレイは『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択 Value Selection』&『Action Henk』。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』のオンラインサービスを2018年1月19日午後2時に終了させることを明らかにした。
ガンホー・オンライン・エンターテイメンは、配信中のプレイステーション4用ソフト『LET IT DIE』について、ソニー・インタラクティブエンタテインメントより発売中の『GRAVITY DAZE 2』とのコラボの最新情報を公開した。
東北新社は、2017年5月18日に米・ニューヨークで開催された“ニューヨークフェスティバル2017”にて、同社が手掛けたCM“GRAVITY CAT / 重力的眩暈子猫編”が2部門でグランプリを獲得したことを発表した。
『GRAVITY DAZE 2』の大型DLC“Alternative Side :時の箱舟 - クロウの帰結”の配信を記念し、シリーズをすべて遊んできたライター・ウワーマンによるプレイインプレッションをお届け。改めて、『GRAVITY DAZE』シリーズの魅力について語る。
SNK
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、発売中のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』について、ディスカウントキャンペーンを3月16日より実施することを発表した。
『GRAVITY DAZE 2』サウンドトラックの発売記念イベントをリポート。作曲家の田中公平氏と、同作のディレクターを務めた外山圭一郎氏が出演し、ゲームと楽曲の制作秘話を語った。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントアジアは、発売中のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』の大型DLC『GRAVITY DAZE 2 Alternative Side :時の箱舟 - クロウの帰結』の配信日が、2017年3月21日に決定したことを発表した。
『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の発売を記念して制作したプロモーション映像“GRAVITY CAT / 重力的眩暈子猫編”。そのテーマ曲である「MEWTON」が、iTunes Storeにて配信開始された。
2017年2月18日、大阪府立国際会議場にて関西圏のゲームクリエイターを対象としたカンファレンス “GAME CREATORS CONFERENCE’17”が開催された。ここでは、セッション“『GRAVITY DAZE 2』のアートコンセプトと背景制作”についてお届けする。
『GRAVITY DAZE 2』のオリジナルサウンドトラックの発売記念イベントが、2017年2月25日(土)にタワーレコード新宿店にて開催されることが決定。同作の音楽を担当した作曲家・田中公平氏と、ディレクターを務める外山圭一郎氏が出演する。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』を、本日2017年1月19日に発売。
ハイド
PS4用ソフト『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の情報を総まとめ! 前作経験者ならではの視点で新要素を解説。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアから2017年1月19日に発売予定の『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』。発売前日となる本稿では、『GRAVITY DAZE 2』開発チームからのスペシャルメッセージをお届けしよう。
2017年1月19日にプレイステーション4で発売となるアクションアドベンチャー、『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』(以下、『GRAVITY DAZE 2』)。週刊ファミ通2017年2月2日号(2017年1月19日発売)では、大ボリュームの記事で本作の魅力や特徴を解説!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、SIE JAPAN Studio公式番組ニコニコ生放送“Jスタとあそぼう#12 祝!『GRAVITY DAZE 2』発売!”を2017年1月20日20時より放送する。
『GRAVITY DAZE 2』の魅力を解説! 第2弾は個性的なキャラクターを紹介。
『GRAVITY DAZE 2』の魅力を解説! 第1弾は“重力アクション”を紹介。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、2017年1月19日発売予定の『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』について、乃木坂46の伊藤万理華を起用したPV動画を公開した。
2017年1月19日に発売となるアクションアドベンチャーゲーム『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』。登場人物に加え、舞台となる街や異世界の紹介とともに、最新画像を公開。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2017年1月19日に発売を予定しているプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』において、発売直前に先行体験会を実施することを発表した。
グッドスマイルカンパニー
発売が近づく期待の『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の大型無料DLC(ダウンロードコンテンツ)の内容が明らかに!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、2017年1月19日発売予定の『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』について、ゲーム紹介映像を公開。
本日2016年12月15日、ニコニコ生放送“GRAVITY通 -『GRAVITY DAZE 2』世界的初公開情報-”が放送。同番組で、2017年1月19日に発売予定のプレイステーション4用重力アクション・アドベンチャー『GRAVITY DAZE 2』に関する最新情報が公開された。
『GRAVITY DAZE 2』大型DLCに関する日本語リリースが到着。邦題が『GRAVITY DAZE 2 Alternative Side :時の箱舟 - クロウの帰結』であることが明らかに。
『GRAVITY DAZE 2』の無料ダウンロードコンテンツとして、クロウの物語が配信されることが明らかになった。
2016年10月27日発売の週刊ファミ通に掲載した『GRAVITY DAZE 2』と『ファンタシースターオンライン2』(以下、『PSO2』)の両開発者へのインタビューを完全版でお届け!
東京ゲームショウ 2016で相互コラボを発表した『GRAVITY DAZE 2』と『ファンタシースターオンライン2(以下、『PSO2』)』。このコラボを記念して、開発者インタビューや両タイトルの最新情報をお届け!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、2016年12月1日発売予定としていた『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の発売日を、2017年1月19日に変更することを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアより2016年12月1日発売予定のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』。本作のエビテン限定特典アクリルキーホルダーと3Dクリスタルのデザインが公開された。
『GRAVITY DAZE 2』の東京ゲームショウ 2016にプレイアブル出展された体験版が、PlayStation Plus加入者を対象に、2016年9月21日(水)より5日間限定で配信されることが決定した。
2016年9月17日の東京ゲームショウ2016にてソニー・インタラクティブエンタテインメントブースで開催された、『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』のイベントをリポート。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントより2016年12月1日発売予定のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』の最新トレーラーが公開された。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントより2016年12月1日発売予定のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』が、ECサイト“エビテン[ebiten]”にて予約受付開始。
冒険のスタート地点となるバンガ集落と、そこで主人公キトゥンに関わる人物たちを紹介。
本日2016年7月19日、東京・恵比寿アクトスクエアにて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)より2016年12月1日発売予定のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』発表会が開催された。その模様をリポート。
ソニー・インタラクティブエンターテインメントは、プレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の発売日が2016年12月1日に決定したことを発表した。本日(2016年7月19日)より、予約受け付けも開始する。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、2016年12月1日発売予定のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』について、同作のプロモーションを目的としたスペシャルアニメーション作品の制作が始まったことを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、『GRAVITY DAZE』シリーズのアニメーション作品『GRAVITY DAZE The Animation ~Ouverture~』について、最新情報を公開した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、『GRAVITY DAZE』シリーズの最新作となるプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』について、国内にて2016年12月1日に発売することを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、『GRAVITY DAZE』シリーズの最新作、『GRAVITY DAZE 2』の発表会を2016年7月19日(火)に開催する。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、週刊ファミ通2016年6月30日号(2016年6月16日発売)にて、プレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の最新情報を公開した。
重力を自在に操る少女、グラビティ・キトゥンの活躍を描く、重力アクションアドベンチャーのシリーズ最新作『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』。E3 2016では、新しい映像とともに、アクション部分の新要素を実装した試遊版を展示。本作の担当編集者である本田ベンツが、その試遊版の体験リポートをお届けします!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、2016年発売予定の『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の新トレーラーを公開した。
『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の主人公キトゥンに、新形態が存在! その形態とともに変化するアクションを紹介。
“Paris Games Week 2015”開幕に先駆けてソニー・コンピュータエンタテインメントヨーロッパ(SCEE)が開催した、『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』メディアセッション。ゲームプレイとともに、新たな重力特性の詳細が語られた。
SCEEのカンファレンス“PlayStation Media Preview”にて、2016年発売予定のPS4用ソフト『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の最新映像が公開された。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年06月02日22時〜2023年06月02日23時
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年05月11日
発売日:2022年09月15日
発売日:2022年08月26日