セガ・インタラクティブは、アミューズメント施設向けトレーディングカードゲーム『WORLD CLUB Champion Football 2017-2018 Ver.3.0』を、本日(2018年9月6日)より稼働開始した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、発売中のプレイステーション4用ソフト『グランツーリスモSPORT』について、アップデートを日本国内へ向け、本日(2018年7月30日)より配信を開始した。
ユービーアイソフトは、コードマスターズ制作のプレイステーション4用ソフト『F1 2018』を、2018年9月20日に日本国内で発売することを発表した。また、Alfa Romeo Sauberでドライバーを務めるシャルル・ルクレールが、母国のモナコ市街地コースを、ゲームを使って一周したビデオもあわせて公開した。
2018年1月21日、東京・大崎ブライトコアホールにてセガ・インタラクティブのアーケードカードゲーム、『WORLD CLUB Champion Football 2016-2017』(以下、『WCCF16-17』)の全国大会、”WCCF CUP WINNER’S CUP The 12th"全国決勝大会が行なわれた。ここではその模様をお届けする。
セガ・インタラクティブは、稼動中のアミューズメント施設向けサッカーゲーム『WORLD CLUB Champion Football』の全国決勝大会“WCCF CUP WINNER'S CUP The 12th”を、2018年1月21日に東京・大崎ブライトコアホールにて開催する。
スクウェア・エニックスは、サービス中のMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』において、『ファイナルファンタジーXIV スターターパック』、『ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック』ダウンロード版(プレイステーション4版/ Windows版/Mac版)を対象としたWinterセールを実施した。
2017年11月19日、セガ・インタラクティブ本社にて同社のアーケードゲーム、『WORLD CLUB Champion Football』のイベント、"15周年記念感謝祭"、”WCCF秘書篠田麻里子オータムカップ”が行われた。ここではその模様をお届けする。
Microsoft
フランス・パリで行われた、『ファイナルファンタジーXIV』のファンギャザリングの模様をリポートする。
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
2017年11月11日、東京都池袋にて、『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』のファンイベント“THE KING OF FESTIVAL 2016”が実施された。
Paris Games Week 2017の会場で行われた、『ファイナルファンタジーXIV』吉田直樹プロデューサー兼ディレクターによる一問一答コーナーの模様をお伝えする。
ネットイース
現地時間2017年10月30日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの情報番組“PlayStation Live From Paris Games Week 2017”において、『ファイナルファンタジーXV』“エピソード イグニス”の配信日が、2017年12月13日であることが発表された。
2017年10月21~22日、東京・お台場のTFTホールにて、格闘ゲーム複数タイトルの全国大会“闘神祭2017”の決勝大会が実施された。
ユービーアイソフトは、発売中のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『F1 2017』について、パッチ1.9の配信を開始した。
“『ファイナルファンタジーXV』アクティブ・タイム・リポート TGS2017出張版(仮)”のステージでは、“FFXV UNIVERSE”の今後について言及され、2018年はストーリー強化をしていくことなどが明らかにされた。ここでは、同ステージを終えた田畑端ディレクターに、もう少し詳しく話を聴いた。
SNK
2017年9月21日(木)から9月24日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2017(21日・22日はビジネスデイ)。スクウェア・エニックスのブースでは、MMO(多人数同時参加型オンライン)RPGの『ファイナルファンタジーXIV』を例年通り出展。PvP(対人戦)コンテンツのザ・フィーストが体験できる。
ユービーアイソフトは、プレイステーション4、Xbox One用レーシングゲーム『F1 2017』について、新トレーラーとTwitterキャンペーンの情報を公開した。
2017年9月9日、東京都渋谷のレッドブルスタジオ・東京ホールにて、『ブレイブルー セントラルフィクション』と『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』の対戦交流会“渋谷カジュアルマッチパーティ10”が実施された。
ユービーアイソフトは、コードマスターズ制作によるプレイステーション4、Xbox One用レーシングゲーム『F1 2017』について、ローンチトレーラーを公開した。
ユービーアイソフトは、コードマスターズが手掛ける2017年9月14日発売予定レーシングゲーム『F1 2017』について、最新トレーラーを公開した。
2017年8月30日~9月1日の期間、パシフィコ横浜にて開催された日本最大級のゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2017。最終日の9月1日に行われたセッション“『映画のようなゲームサウンド』が成功しない本当の理由 FINAL FANTASY XVサウンド制作での事例”の模様をリポートする。
ユービーアイソフトは、2017年9月14日発売予定のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『F1 2017』について、キャリアモードを紹介する新トレーラーを公開した。
2017年8月31日発売の週刊ファミ通2017年9月14日増刊号では、“新生”してサービス開始から4周年を迎えた『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』の特集記事をお届け! 吉田直樹プロデューサー兼ディレクターの記念インタビューを始め、新ジョブ・赤魔道士&侍のスキル回し指南など、最新の攻略情報にも注目!!
ユービーアイソフトは、2017年9月14日に日本発売予定のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『F1 2017』について、最新トレーラーを公開した。
ユービーアイソフトは、2017年9月14日発売予定のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『F1 2017』について、“マックス・フェルスタッペン シルバーストーンサーキット”トレーラーを公開した。
ユービーアイソフトは、2017年9月14日発売予定のレースゲーム『F1 2017』で使用できるクラシックカーの紹介トレーラー第3弾“McLaren”(マクラーレン)編を公開した。
セガ・インタラクティブは、アーケードゲーム『WORLD CLUB Champion Football 2016-2017』について、公式全国大会“WCCF CUP WINNER'S CUP The 12th”を発表した。開催期間は2017年8月9日~。
セガ・インタラクティブは、アーケードゲーム『WORLD CLUB Champion Football 2016-2017』について、カードプレゼントキャンペーン第2弾を発表した。開催期間は2017年8月4日~9月10日。
ユービーアイソフトは、コードマスターズ制作のレースゲーム『F1 2017』で使用できるクラシックカーの紹介トレーラー第2弾“Renault”(ルノー)編を公開した。
ユービーアイソフトは、2017年9月14日に発売予定のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『F1 2017』について、クラシックカートレーラー第1弾を公開した。
2017年7月15日~17日、アメリカ・ラスベガスにて格闘ゲーム複数タイトルの世界最大級大会“EVO2017”が開催。『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』を中心に、初日の模様をリポートする。
SNKは、2017年7月14日〜16日(日本時間7月15日~7月17日)にアメリカ・ラスベガスで開催される格闘ゲーム大会“Evolution Championship Series 2017”のメイントーナメント種目に『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』が選出されたことを受け、トーナメント賞金14000ドルを提供すると発表した。
週刊ファミ通2017年7月27号(7月13日発売)では、2017年7月13日に発売されるプレイステーション4用ソフト『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』の発売記念特集を16ページで掲載しています!
2017年7月10日配信の“金デヴのあるにはある”番組内で、5月より実施してきた『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』オンライントーナメント“銀デヴCUP”の決定戦を開催! これまでの勝者“フェア”、“777”、“大御所”、“こうこう”、“K2”の5人の中から、真の銀デヴとなるのはだれなのか!?
ユービーアイソフトは、コードマスターズ制作の新作レーシングゲーム『F1 2017』のプレイステーション4、Xbox One版を2017年9月14日に発売すると発表。日本版のパッケージデザインも公開した。
週刊ファミ通2017年7月20号(2017年7月6日発売)では、2017年7月13日にリリースされるプレイステーション4用ソフト『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』の発売直前特集を掲載!
SNKは、マーシャルアーツゲームズの公式種目に『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』が選出されたことを発表した。
2017年6月13日~15日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催された世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2017”。このイベントに先駆けて行われたエレクトロニック・アーツの独自イベント“EA PLAY 2017”にて、『バトルフィールド 1』の夜間マップ“Nivelle Nights”を遊んできたので、動画で紹介しよう。
アメリカ・ロサンゼルスにて、2017年6月13日~15日(現地時間)に開催されている世界最大級のゲーム見本市、“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2017”。同イベントに『ファイナルファンタジーXIV』(以下『FFXIV』)が出展。会場内で同作のプロモーション活動を行う吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに、リリースが目前に迫った『紅蓮のリベレータ―』の今後の流れを語ってもらった。
E3会場に出展された『MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV』のリポートをお届け
アメリカ・ロサンゼルスで開催中のゲーム見本市E3 2017の会場より放送された、出張プロデューサーレターLIVE in E3の模様をお届け。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXV』について、PS VR専用ソフトやE3 2017最新トレーラーを公開した。
週刊ファミ通2017年6月29号(6月15日発売)では、2017年7月13日に発売されるプレイステーション4用ソフト『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』のアートシーンチームへのインタビューを掲載!
エレクトロニック・アーツは、2017年6月11日(現地時間10日)、アメリカ・ロサンゼルスで開催されるエレクトロニック・アーツによるイベント“EA Play”で発表した『バトルフィールド1』の拡張パックの日本語字幕付きトレーラーを公開した。
エレクトロニック・アーツの独自イベント“EA PLAY”から、『バトルフィールド 1』にて6月に配信予定の新マップ“NIVELLE NIGHTS”のデモの模様をお届けする。
2017年6月11日(現地時間10日)、アメリカ・ロサンゼルスで開催されるエレクトロニック・アーツによるイベント“EA Play”。同イベントで開催された“Live at EA Play”にて、『バトルフィールド1』の拡張コンテンツについて発表した。
2017年6月7日、『ファイナルファンタジーXIV』の5枚目となるサントラの発売を記念したトーク&サイン色紙お渡し会が、東京・タワーレコード新宿店で開催された。公然の秘密としてミニライブも行われ、会場に駆け付けた数多くのファンの心を躍らせた。
2017年6月8日発売の週刊ファミ通2017年6月22日号では、3週連続でお贈りする『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』の特集第1弾がスタート! まずは、新ジョブの赤魔道士と侍だ!!
スクウェア・エニックスは、2017年6月20日発売予定の『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』の最新情報を公開した。
2017年5月11日の開催で盛況だった“銀デヴCUP”が、ハイタニ地球紀行の番組“ゆかどんの挑戦『KOF XIV』だな!”とのコラボ開催を決定!
SNKよりプレイステーション4にて発売中の対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』について、Steam版『THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION』を発売することが発表された。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2022年05月17日03時〜2022年05月17日04時
発売日:2019年08月30日
発売日:2022年04月29日
発売日:2022年04月21日
発売日:2019年10月18日
発売日:2022年03月25日