SUPERDELUXE GAMESは、『Cuphead』を2023年3月4日に開催されるTOKYO INDIE GAMES SUMMITに出展する。Nintendo Switch版の試遊のほか、パッケージ初回限定版の特典の展示も行われる。
グッドスマイルカンパニーは、高難易度アクションシューティングゲーム『Cuphead』の主人公・カップヘッド、マグマンをねんどろいどとしてフィギュア化。本日2023年1月13日(金)より予約受付を開始した。
スパイク・チュンソフトは、発売中止をアナウンスしていたSteam版『カオスヘッド ノア』について、2022年10月8日に発売することを再決定したと発表した。
スパイク・チュンソフトは、2022年10月8日(土)に発売を予定していたSteam版『カオスヘッド ノア』を発売中止とした。
アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』を原作にしたアクションRPG『インフィニティ ストラッシュ』最新情報をお届け。物語を追体験できるストーリーモードとプレイするたびに姿を変えるダンジョン“記憶の神殿”を紹介する。
東北のマタギのおっぱいマウスパッドにセクシーなフロートペン、鯉登クソコラクリアファイルなど、“ゴールデンカムイ展”福岡会場のグッズが相変わらずすごい。
TGS2022で発表された家庭用ゲーム機向けアクションRPG『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の最新情報をまとめてお届けする。
2022年8月6日、7日、日本最大規模のインディーゲームの祭典BitSummit X-Roads(ビットサミット クロスロード)が京都市勧業館 みやこめっせにて開催。開幕を飾るステージプログラムとして、任天堂プログラムによる“世界へ羽ばたくゲームをサポートするコミュニティーasobuの紹介と『ElecHead』のサポート事例”が行われた。
スパイク・チュンソフトは、妄想科学アドベンチャー『CHAOS;HEAD NOAH』のPC版を、2022年10月8日に発売する。
ベセスダ・ソフトワークス
Nintendo Switch、プレイステーション 4、Xbox One、PCにて配信中の横スクロールアクションゲーム『Cuphead(カップヘッド)』。その最後の無料DLCとなる“The Delicious Last Course(デリシャス・ラスト・コース)”が2022年6月30日より配信開始された。その最新DLCがどういったものになっているのか、本記事でその内容や魅力を紹介しよう。
ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”が配信。イベント内で人気インディゲーム『Cup Head』(カップヘッド)の新DLCに関する新情報が公開された。映像を含めてお届けする。
ネクソン
個人インディーゲームクリエイターのNamaTakahashiによるパズルアクション『ElecHead』(エレキヘッド)のNintendo Switch版が、2022年6月23日に配信されることが決定。本日6月2日より予約を開始した。価格は980円[税込]。
インフォレンズは、アメリカの“Youtooz”社の輸入代理店となり、第一弾として人気ゲーム『CUPHEAD』のフィギュアを2022年6月下旬から通販サイト、INFOLENS GEEK SHOPなどで順次販売開始することを発表した。
MAGES.より、2022年2月24日に発売されたNitendo Switch(スイッチ)用ソフト『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』(カオスヘッド ノア/カオスチャイルド ダブルパック)のストーリーやゲームシステム、特典情報などをまとめてお届け。
Sandbox Interactive
2022年2月10日(木)MAGES.は、2022年2月24日(木)発売予定の Nintendo Switch専用ソフト妄想科学アドベンチャー『CHAOS;HEAD NOAH/CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』について、ニンテンドーeショップにてダウンロード版の予約受付を開始した。
2022年2月10日に配信された“Nintendo Direct 2022.2.10”(ニンテンドーダイレクト)。本放送内で、『カップヘッド』新DLCの続報が発表された。
スティールシリーズジャパンは、ワイヤレスゲーミングヘッドセット“Arctis 7P+”を2022年2月11日(金)に発売する。
本稿では筆者が「これは……!」と思うアニソンを厳選し、その歌にまつわるちょっとした情報をお届け! 今回は、アニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』のOPテーマ『Hacking to the Gate(ハッキング・トゥ・ザ・ゲート)』に注目していきましょう。
人気インディーゲーム『CUPHEAD』(カップヘッド)を題材にしたアニメ、『ザ・カップヘッド・ショウ!』が2022年2月18日からNetFlix(ネットフリックス)で配信開始されることが、海外で発表された。
2021年12月30日・31日の2日間、東京ビッグサイトにて開催された“コミックマーケット 99”において、科学ADVシリーズの美術展示が行われたMAGES.ブースの公式リポートが公開された。
ゲームメーカーが実施中のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)、モバイル(スマートフォン)用タイトルの年末年始・ウィンターセール情報をまとめてお届け。
『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話のBlu-ray&DVDが2021年12月24日(金)に発売する。
2021年12月23日、Bokeh Game StudioのYouTubeチャンネルにて、新作ホラーゲーム『野狗子: Slitterhead』の制作を手掛ける山岡晃氏のインタビュー映像が公開された。
Behaviour Interactiveの『Dead by Daylight』と和製ホラーの金字塔『リング』がコラボ。新チャプターが2022年3月に配信されることが明らかにされた。
021年12月13日~12月26日23時59分までの期間、ニンテンドーストアにてIndie Worldセールが開催中。
ファミ通.comでゲームコラムを連載中であり、最新ゲームを紹介する番組『ファミ通LIVE』のMCも務める声優・夏川椎菜さんのゲーム実況生放送が、本日2021年12月11日(土)に配信されることが決定した。
ジェンコは、機動警察パトレイバー会員制公式ファンサイト“特車二課・分室”にて、ファンサイト会員を対象にした限定グッズを2021年12月10日(金)17時より受注販売を開始した。
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2021年11月28日~2021年12月4日)をお届け。
2021年12月7日(火)より、GameTomoはストーリーアドベンチャーゲーム『すみれの空』のMac版を配信開始した。
Game Source Entertainmentは、オンラインシューティングゲーム『HELL LET LOOSE』のプレイステーション5用パッケージ版を、2022年1月13日(木)に発売する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから3年前の2018年(平成30年)12月7日は、Nintendo Switch用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が発売された日。
ファミ通.comでゲームコラムを連載中であり、最新ゲームを紹介する番組『ファミ通LIVE』のMCも務める声優・夏川椎菜さんのゲーム実況生放送が、2021年12月11日(土)に配信されることが決定した。
MAGES.は、2022年2月24日発売予定のNintendo Switch専用ソフト『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』のパッケージビジュアルを公開。パッケージビジュアルは、シリーズのキャラクターデザインを手掛けたささきむつみ氏による新規描き下ろし。
Amazon.co.jp(アマゾン)は、2021年11月26日(金)9時00分~12月2日(日)23時59分の期間、ブラックフライデーセールを開催する。本稿では、Nintendo Switchソフト2本セット、プレイステーション4ソフト2本セットなど、注目・おすすめのゲーム関連商品をあらためて紹介!
Amazon.co.jp(アマゾン)は、2021年11月26日(金)9時00分~12月2日(日)23時59分の期間、ブラックフライデーセールを開催する。本稿では、Nintendo Switchソフト2本セット、プレイステーション4ソフト2本セットなど、注目・おすすめのゲーム関連商品をピックアップして紹介!
『Fit Boxing 2(フィットボクシング2)-リズム&エクササイズ-』に新インストラクターガイ(声:緑川光)が2021年11月4日(木)登場する。
Amazon.co.jp(アマゾン)は、2021年10月29日(金)~10月31日(日)23時59分の期間、恒例のタイムセール祭りを開催。本稿では、対象となったゲーミングマウス、ヘッドセット、キーボードなど、おすすめ・注目のゲーミングデバイスをピックアップして紹介する。
ロジクールは、PC向けゲーミングブランド“ロジクールG”より発売中の4製品が新たにオンラインロールプレイングゲーム『ファイナルファンタジーXIV』の推奨周辺機器に認定されたことを発表した。
2Dパズルアクションゲーム『Elechead』(エレキヘッド)が、2021年10月14日にPC向け(SteamおよびItch.io)に配信。『BATTLLOON ‐バトルーン』などで知られる個人インディーゲームクリエイター、生高橋による1作だ。
2021年12月24日(金)発売となる『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話ブルーレイ&DVDに収録のOVA“ダイコン・ウォー”の情報が一挙解禁された。
Amazon.co.jpにて、『Among Us』『オーバークック2』などNintendo Switchインディーゲーム100タイトル以上が最大50%OFFになるセールが2021年10月3日(日)までの期間限定で開催する、
スクウェア・エニックスは、本日2021年9月13日(月)より、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』にて、『ファイナルファンタジーXV』とのコラボイベント“英雄への夜想曲”を再開催する。
スティールシリーズジャパンは、2.4GHzとBluetoothの同時接続で、超低遅延デュアルワイヤレス技術を搭載したワイヤレスゲーミングヘッドセット“Arctis 9 Wireless”を2021年9月3日(金)より発売する。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ストリーミングサービス“PlayStation Now”の配信タイトルに『レッド・デッド・リデンプション2』や『JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版』など計7タイトルを新規追加した。
サイゲームスより配信中のiOS、Android、PC(DMM GAMES)対応ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』について、公式YouTubeチャンネル“ぱかチューブっ!”のチャンネル登録者数70万人突破を記念して、マニーとサポートPtがプレゼントされた。
Amazon.co.jpのプライム会員を対象にした年に一度の大型セール“プライムデー”。セール対象となったNintendo Switch向けインディータイトルをピックアップして紹介!
2021年6月10日(木)、Steamにて『One Hand Clapping(ワン ハンド クラッピング)』のアーリーアクセスが開始。さらに、動画投稿ガイドラインも公開された。
Facebook社は、Oculusプラットフォームで人気のゲームに特化したイベント“Oculus Gaming Showcase”を2021年4月22日(木)午前7時(日本時間)から開催。イベントは、Twitch、Facebook、YouTubeで配信される。Oculusによるゲームに関するオンラインイベントはこれが初となる。
オーストラリア映像博物館に所蔵されている『Cuphead』のゾートロープが動作している様子がわかる映像が公開中。
iam8bit Japanは、2020年7月より予約受付を開始していた『カップヘッド』公式サウンドトラックCD『魅惑ノジャズ楽曲』の出荷を開始したことを明らかにした。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月30日05時〜2023年03月30日06時
発売日:2023年12月31日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年06月22日
発売日:2023年05月12日
発売日:2021年07月13日