NHKのゲーム教養番組『ゲームゲノム』のSeason2が2024年1月10日(水)23時より放送されることが明らかになった。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第443回(通算543回)。
配信中の『GTAオンライン』にて、極秘貨物の箱が2倍、バイカーの製造拠点、地下基地、ナイトクラブ倉庫の生産速度が2倍となるイベントを期間限定で開催となる。
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)について、2023年10月3日に実施予定の大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”の最新情報を公開した。
2023年9月28日から10月2日までの5日間、東京・新宿にてコラボイベント“ファイナルファンタジーXIV × 伊勢丹 - A DECADE'S JOURNEY -”が開催。その会場の模様をリポートする。
2023年9月26日(火)、Epic Gamesは『フォートナイト』のバトルロイヤルに『スター・ウォーズ』アソーカ・タノを追加した。島で彼女のホログラムに出会うとトレーニングが可能。ライトセーバーとフォースのアビリティを取得した状態で、その試合を戦うことができる。
任天堂は、Nintendo Switch用ソフト『ピクミン4』の更新データVer. 1.0.2の配信を開始した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)9月26日は、『英雄伝説 閃の軌跡』が日本ファルコムから発売された日。
KURO GAME
Rockstar Gamesは『GTAオンライン』にて、クライアントのジョブ、強盗契約ミッションのフィナーレ、エキゾチック輸出の報酬が2倍になるイベントを開催した。
カプコンは、直営のアミューズメント施設にて『ロックマンエグゼ』シリーズの新プライズを2023年9月30日より順次展開する。
東京ゲームショウ2023(TGS2023)の最終日となる9月24日に、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の公式生放送“第79回FFXIVプロデューサーレターLIVE”が配信。その放送内容をスクリーンショットと吉田直樹氏のコメントとともに紹介。
エレクトロニック・アーツは、2023年9月29日(金)発売予定のサッカーゲーム『EA SPORTS FC 24』のローンチイベント“EA SPORTS FC 24 Tokyo Launch×RED° produced by BEAMS”を、同日に開催する。
GYAAR Studio
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(『FF14』)の公式生放送“第79回FFXIVプロデューサーレターLIVE”の放送の中で『FF14』とケンタッキーフライドチキン(KFC)のコラボが、10月4日より開催されることが発表。コラボセットを食べるとコラボステッカー&エモートが入手できる。
サッカークラブマネジメントゲーム『フットボールマネージャー 2024』が満を持して日本で初展開。東京ゲームショウ2023現地に来場した開発者に、Jリーグの参戦や最新作での注目ポイントなどをインタビュー。
Nuverse
東京ゲームショウ2023のスクウェア・エニックスブース実施されたステージの中で、『ファイナルファンタジーVII リメイク』と工場夜景がコラボした“MIDGAR Night Cruise FINAL FANTASY VII REMAKE”(ミッドガル ナイト クルーズ ファイナルファンタジーVII リメイク”の開催が発表された。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第442回(通算542回)。
東京ゲームショウ2023にて、『ファイナルファンタジーXIV』のTRPG『『FINAL FANTASY XIV TTRPG』がスクウェア・エニックスオフィシャルグッズショップにて展示された。
2023年9月21日~24日に幕張メッセにて開催されている“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”のカプコンブースで試遊できる『逆転裁判456 王泥喜セレクション』のプレイレビューをお届け。
Level Infinite
『ピクミン4』より、オッチンと氷ピクミンのぬいぐるみがマイニンテンドーストア、Nintendo TOKYO、Nintendo OSAKAで発売された。
『バイオハザード RE:4』物語の裏側を描く有料追加コンテンツ“セパレート ウェイズ”が2023年9月21日に発売。エイダ・ウォンを主人公としたストーリーでルイスとの共闘や彼女を苦しめる驚異が描かれる。ほかにも無料アップデート“ザ・マーセナリーズ”も配信開始。
スクウェア・エニックスの『ドラクエ10 オンライン』のバージョン6.5『天に煌めく星のごとく』後期が2023年10月5日に公開されることが明らかになった。
スクウェア・エニックスのオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』の大型アップデート、パッチ6.5“光明の起点(ゼロ)”が、2023年10月上旬に公開予定。それに先駆け、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに、実装予定のコンテンツの見どころなどをうかがった。
ケンタッキーフライドチキン(KFC)公式X(Twitter)アカウントにて新コラボの続報となる動画が投稿された。動画では、『ファイナルファンタジーXIV』(『FF14』)の世界とおぼしき場所にたたずむカーネル・サンダースが、次の瞬間に黒魔道士のアビリティ“三連魔”を解き放つ姿が確認できる。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第441回(通算541回)。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)9月15日は、プレイステーション4、プレイステーション3用ソフト『ペルソナ5』が発売された日です。
2023年9月15日に配信された“State of Play”(ステート オブ プレイ)。『バイオハザード RE:4』PSVR2版が今冬発売予定であることが判明した。価格は無料
2023年9月15日に配信された“State of Play”(ステート オブ プレイ)。カプコンのサバイバルホラー『バイオハザード RE:4』について、ダウンロードコンテンツでエイダのシナリオが2023年9月21日に追加されることが発表された。“ザ・マーセナリーズ”の無料アップデートも同日に実施決定。
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)について、2023年10月上旬に実施予定の大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”の最新情報を公開した。
2023年8月27日に“新生”から10周年を迎えた『ファイナルファンタジーXIV』。それを記念してプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏へのロングインタビューをおこなった。
スクウェア・エニックスより発売中の『ドラクエ10 オンライン』。バージョン6『天星の英雄たち』の最新大型アップデートとなる6.5『天に煌めく星のごとく』後期の物語の一部を先行して公開する。
2023年8月27日に、“新生”から10周年を迎えた『ファイナルファンタジーXIV』。そのお祝いとして、さまざまなゲーム開発者・関係者からメッセージをいただいた。
2023年8月27日で“新生”10周年を迎えた『ファイナルファンタジーXIV』。その開発/運営スタッフ34名に、10年間の思い出や光の戦士たちへのメッセージを寄稿いただいた。
プレイステーション4版の『BORDER BREAK』(ボーダーブレイク)のサービスが、2023年9月9日15時をもって終了。アーケード版から数えて14年間のシリーズの歴史に幕を下ろした。サービス終了に伴い、シリーズプロデューサーの青木盛治氏、PS4版プロデューサーの百渓曜氏による最後のプロデューサーレターも公開。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第440回(通算540回)。
Rockstar Gamesは、『GTAオンライン』にて、ペーパーラボの売却ミッションの報酬が2倍になるイベントを2023年9月13日まで開催する。
『FFXI』の貴重な開発資料が展示され好評を博した“ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディールの秘蔵展”。東京に続き、本イベントが大阪でも開催されることが決定した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2018年(平成30年)9月7日は、プレイステーション4用ソフト『Marvel's Spider-Man』が発売された日。本日で発売から5周年を迎えたことになる。
任天堂は、『ピクミン』シリーズに登場する赤ピクミンを折り紙で作る手順をPDFと動画で公開した。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第439回(通算539回)。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)9月2日は、日本で『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』(MGSV)が発売された日。
2023年8月30日、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーXI』特設サイト“WE ARE VANA’DIEL”を更新。『蝕世のエンブリオ』などを解説する“復帰者向け冒険ガイドVol.6”が公開となった。
週刊ファミ通2023年9月14日号(No.1813/2023年8月31日発売)では、“新生”から10周年を迎えた『ファイナルファンタジーXIV』を58ページで特集。開発/運営スタッフメッセージ、光の戦士へのアンケート結果、吉田直樹P/Dインタビューなど盛りだくさんの内容でお届けします。
2023年8月26日、『ファイナルファンタジーXIV』の新生10周年を記念したイベント“ファイナルファンタジーXIV 10th ANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC(ファイアワークス&ミュージック)”が開催。その現地リポートをお届けする。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXIV』の公式PvPトーナメント『GALLERIA Presents クリスタルコンフリクトリージョンチャンピオンシップ 2023 in Japan』の開催を発表した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)8月27日は、プレイステーション3用およびPC用ソフト『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』が正式サービスを開始した日。本日で新生してから10周年というひとつの節目を迎えたことになる。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第438回(通算538回)。
『ファイナルファンタジーXIV』の“新生”10周年記念映像“ファイナルファンタジーXIV クロニクル”が、2023年8月27日20時にYouTube“ファミ通TUBE”チャンネルにてプレミア公開。それに先駆けてティザームービーが公開となった。
湖池屋は、『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)とのコラボ商品“エオルゼアポポトチップス”を再販することを発表した。
2023年8月25日(金)、『GTAオンライン』はモーターサイクルクラブの売却ミッションでもらえるGTAマネーとRPが2倍となるキャンペーンを開催した。さらにモーターサイクルクラブのアクティビティの報酬が3倍に増大。そのほかバイクに関する報酬のアップや、アイテムのプレゼントなど各種イベントを実施している。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXIV』にて新規書き下ろしエピソードの“朔月秘話”全4回を公式サイトで公開する。さらに、10周年イベント“新生祭”を2023年8月27日(日)より開催。多彩なアイテムと交換できるイベント“モグモグ★コレクション”も同日実施される。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年10月03日01時〜2023年10月03日02時
発売日:2023年07月21日
発売日:2022年06月07日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年02月27日