Steamで『バイオハザード ヴィレッジ』、『Beyond: Two Souls』、『バビロンズフォール』、『ボーダーランズ2 Game of the Year』などのセールが行われている。
『ボーダーランズ2』の名DLC『タイニー・ティナとドラゴンの城塞』が単品になって再登場。
2020年5月29日、2Kは、Nintendo Switch版『バイオショック コレクション』『XCOM 2 コレクション』『ボーダーランズ レジェンダリー・コレクション』の発売を開始した。価格は各5500円[税抜]。
Epic Gamesストアの新たな無料配布ゲームとして『ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション』PC版が提供開始。
『ボーダーランズ3』の最新PVが公開。『ボーダーランズ2』の最新DLCが期間限定で無料配信決定。
スパイク・チュンソフト
マイクロソフトのカンファレンス“Xbox E3 2019 ブリーフィング”にて、『ボーダーランズ3』の最新映像が公開。また、『ボーダーランズ2』の新DLCが本日より7月8日まで無料で配信されることも決定。
2KとGearbox Softwareは、プレイステーション VR用ソフト『ボーダーランズ2 VR』を、2018年12月14日に発売することを発表した。
ブックウォーカー
2K は、『ボーダーランズ』コレクションである『ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション』の廉価版『2K Collection: ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション』を、プレイステーション4用ソフトとして2017年3月2日より発売することを発表した。
2KおよびGearbox Softwareは、FPSゲームシリーズ『ボーダーランズ』初となる新世代機移植版『ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション』を、2015年5月に発売することを明らかにした。
2KとGearbox Softwareのプレイステーション Vita用ソフト『ボーダーランズ2』が、本日2014年12月4日に発売された。価格は5000円[税抜]。
2Kおよびギアボックス・ソフトウェアは、PS Vita版『ボーダーランズ2』を、2014年12月4日(木)に発売することを決定した。価格は5000円[税別]。
2KおよびGearbox Softwareは、共同開発中のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ プリシークエル』について、日本国内での発売日を2014年10月30日に決定した。価格は6300円[税抜](6804円[税込])。
2K及びギアボックス・ソフトウェアは、プレイステーション3、Xbox360用ソフト『ボーダーランズ2 ゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディション』を2014年1月16日に発売すると発表した。
SNK
2K GamesがFPS『ボーダーランズ2』の大型ダウンロードコンテンツ「Tiny Tinaとドラゴンの城塞」を配信開始した。
ハイド
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは発売中のプレイステーション3/Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ2』について、追加シナリオDLCの第3弾「Sir Hammerlockと行くハンティング紀行」を本日(2013年1月16日)より配信することを発表した。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは、発売中のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ2』の追加シナリオDLC第3弾“Sir Hammerlockと行くハンティング紀行”を、2013年1月16日より配信開始する。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンのプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ2』の新しい追加ダウンロードコンテンツ“Mr.Torgueのキラートーナメント”が、2012年11月21日より配信開始となる。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは、プレイステーション3/Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ2』について、プレイヤークラス“メクロマンサー”を紹介する最新トレーラーを公開した。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンのプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ2』が本日2012年10月25日に発売された。併せて、追加ダウンロードコンテンツ第1弾“キャプテン・スカーレットと海賊の秘宝”の配信も本日スタート。
“ニコニコ生放送”、および“STICKAM Japan”にて全3回に渡って放送される、テイクツー・インタラクティブ・ジャパンのプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ2』の特別番組『ボーダーランズ2 初心者歓迎!?短期集中特訓!』の第3回目が、2012年10月27日に放送される。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンより、2012年10月25日発売予定のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ2』のテレビCMが公開された。
10月25日にTake-Two Interactive Japanよりプレイステーション3とXbox 360で発売予定のFPS(一人称視点シューティング)『ボーダーランズ2』を同社オフィスで遊んできたので、その感想をお届けする。
“ニコニコ生放送”、および“STICKAM Japan”にて全3回に渡って放送される、テイクツー・インタラクティブ・ジャパンのプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ2』の特別番組『ボーダーランズ2 初心者歓迎!?短期集中特訓!』の2回目が、10月20日に放送される。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは、新時代のFPS(一人称視点シューティング)として世界中のファンから好評を博した『ボーダーランズ』の続編『ボーダーランズ2』の特別番組を、“ニコニコ生放送”、および“STICKAM Japan”にて生放送すると発表した。
ステージや武器、カスタマイズ要素が高評価を獲得し、欧米で大ヒット中の『ボーダーランズ2』。最大4人のプレイヤーと協力しながら戦う“CO-OPモード”のポイントを、各キャラクターのおすすめスキルと合わせて紹介する。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンより、2012年10月25日発売予定のプレイステーション3/Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ2』。本作に登場する5人目のプレイヤークラス“メクロマンサー”の情報が公開された。
新時代のFPS(一人称視点シューティング)として世界中のファンから好評を博した『ボーダーランズ』の続編。今回は本作の特徴をおさらいしつつ、CO-OPモードの最新画像を公開。
2012年9月20日に千葉県・幕張メッセで東京ゲームショウ2012が開幕した。これに合わせて、Take-Two Interactive Japanは、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンブースにプレイアブル出展されている『ボーダーランズ2』の最新スクリーンショットを公開した。
Take-Two Interactive Japanが10月25日に発売予定のFPS(一人称視点シューティング)『ボーダーランズ2』は、東京ゲームショウ2012でSCEブースにプレイアブルデモを出展予定。限りある試遊時間を最大限に遊ぶためのガイドをお届けしよう。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは、2012年10月25日発売予定のプレイステーション3/Xbox 360用RPG『ボーダーランズ2』について、最新トレーラーを公開した。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは、『ボーダーランズ2』の日本版オリジナルパッケージや海外版とのオンライン互換性、ダウンロードコンテンツとお得な“ボーダーランズ2 シーズンパス”などさまざまな情報を公開。
『ボーダーランズ2』を開発中のGearbox Softwareに潜入し、最新実機プレイを満喫してきた!
『ボーダーランズ2』を開発中のGearbox Softwareに潜入し、リードデザイナーのジョン・ヘミングウェイ氏とコンセプトデザイナーのスコット・ケスター氏に話を聞いた。
日本でも10月25日に発売予定の『ボーダーランズ2』を開発している燃える男のデベロッパー、Gearbox Softwareに潜入!
ゼロ、マヤ、サルバドール、アクストンの4人のプレイヤーキャラクターからひとりを選び、辺境の惑星“パンドラ”での激しい戦いに挑む本作。今回は、新たに判明した日本語キャストを紹介。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンから2012年10月25日に発売が予定されているプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ2』の予約特典として、“プレミアクラブ”と“クリーチャー・スローター・ドーム”というコンテンツが用意されることが明らかになった。
新時代のFPSとして世界中のファンから好評を博した『ボーダーランズ』の続編。今回は、そんな弱肉強食の環境を、たったひとりで生き抜いてきた新キャラクターの詳細が判明。
Take-Two Interactive Japanは、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ボーダーランズ2』の発売予定日が2012年10月25日に決定したことを発表した。
新時代のFPS(一人称視点シューティング)として世界中のファンから好評を博した『ボーダーランズ』の続編。今回は、新たに公開された複数のコンセプトアートを紹介しよう。
Take-Two Interactive Japanが2012年中に発売予定のRPGFPS『Borderlands2(ボーダーランズ2)』のE3デモプレイ映像が到着。脚本を担当しているアンソニー・バーチ氏へのインタビューと合わせてお届けする。
Take-Two Interactive Japanより、2012年発売予定の『ボーダーランズ2』。本作の魅力が詰まった日本語版トレーラーが公開された。
Gearbox Softwareは、今年のPAX Eastの主役の一人として重要な役割を果たした。『Aliens: Colonial Marines』と『ボーダーランズ2』を出展し、PAXに集まったハードコアゲーマーを大いに楽しませただけでなく、最終日の日曜日にはいくつかのサプライズを含めた講演さえも行った(恒例のピザつきで)。
2012年3月20日、アメリカ・サンフランシスコにて、世界が注目するRPGシューター最新作『ボーダーランズ2』を試遊できるメディア向け体験会と開発者インタビューの場が設けられた。ここでは、この体験会で公開となった本作の最新情報と開発者インタビューを併せてお届けする。
新時代のFPS(一人称視点シューティング)として好評を博した『ボーダーランズ』の続編。これまで謎のベールに包まれていた、4つのクラスとプレイヤーキャラクターが判明したぞ。
2K Gamesは、日本での発売も決定しているFPS(一人称視点シューティング)『ボーダーランズ2』の最新動画を公開した。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは、プレイステーション3、Xbox360用新作ソフト『ボーダーランズ2』の日本語版発売を発表した。2012年発売予定で、価格は未定となっている。
新時代のFPSとして話題を呼んだ『ボーダーランズ』の続編が、プレイステーション3とXbox 360で登場。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年06月02日16時〜2023年06月02日17時
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年05月11日
発売日:2022年09月15日
発売日:2022年08月26日