YouTubeで公開されているアニソンに注目する本稿。今回はSuperfly(スーパーフライ)が歌う、アニメーション映画『プロメア』の書き下ろし主題歌『覚醒』をピックアップしてご紹介します。
映画『プロメア』より、リオ・フォーティア名が英字で刻印された“リオ マッドバーニッシュ シルバーリング”が登場。通販サイト“AMNIBUS”にて、2023年1月19日まで予約受付中。
ミクシィは、防災グッズ専門店LA・PITAとコラボし、映画『プロメア』に登場する高機動救命消防隊“バーニングレスキュー”をイメージした防災用品セットの受注を、2022年9月1日17時より開始する。
NetEase Gamesは、2022年7月15日(金)より、スマホ(iOS、Android)向けメカシューティングゲーム『機動都市X』と、アニメ映画『プロメア』のコラボイベントを開催した。
ハブが運営する英国風PUB“HUB”の一部店舗は、ミクシィがTRIGGERと共同製作したオリジナル劇場アニメーション作品『プロメア』の3周年記念企画の一環で、コラボレーションキャンペーンを実施する。
映画『プロメア』公開3周年を記念した配信イベント“PROMARE 3RD ANNIVERSARY ONLINE PARTY produced by MIXI”が、本日2022年5月24日(火)18時30分よりYouTubeにて配信される。
映画『プロメア』の公開3周年を記念し、2022年5月24日(火)18時30分より、無料オンラインイベント“PROMARE 3RD ANNIVERSARY ONLINE PARTY produced by MIXI”が配信される。
アニメ映画『プロメア』動員100万人突破と、公開3周年を記念して2022年5月27日(金)より全国11箇所の劇場で復活上映が行われることが決定した。
Nuverse
2022年4月20日、アルマビアンカは、通販サイト“AMNIBUS”(アムニバス)にて、映画『プロメア』に登場するバーニッシュソードのペーパーナイフの受注を開始した。
富士フイルム株式会社
アルマビアンカは、グッズ販売サイト“ARMA BIANCA”にて、“OUTDOOR PRODUCTSコラボ バーニッシュフレア リュック”の受注を2021年6月30日より開始した。
“EJアニメミュージアム”にて開催中のアニメ監督今石洋之氏をフィーチャーした展覧会“今石洋之の世界”をリポート。
映画『プロメア』の2周年を記念して、アンコール上映会&“作った男たち”トークショーが、2021年5月29日に開催決定。『天元突破グレンラガン』、『キルラキル』、『プロメア』などの限定グッズが販売される“今石洋之の世界”展も、5月29日(土)から6月27日(日)まで実施。ところざわサクラタウンにて開催。
2020年10月17日~18日、オンライン展示とリアル展示で開催された“ワンホビギャラリー 2020”にて、新作フィギュアが多数発表された。アニメ作品で注目のフィギュアを紹介!
ベセスダ・ソフトワークス
グッドスマイルカンパニーは、本日2020年8月18日より、オリジナル劇場アニメ『プロメア』の主人公・ガロ・ティモスとリオ・フォーティアのフィギュアの予約受付を開始した。
2020年8月5日より、Amazon Prime Videoに追加されたアニメ映画『プロメア』。その魅力を徹底紹介! 劇場で観た人も、まだ観ていない人も、この機会にアマプラで『プロメア』を観よう! 僕といっしょに滅殺開梱ビーム!!
2020年7月29日、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)に2020年8月より追加される作品が公開された。
中外鉱業は、映画『プロメア』より“もちころりん ぬいぐるみマスコット”を販売すると発表した。価格は950円。
2020年6月26日、CD Projekt REDが開発中の『サイバーパンク2077』最新情報がお披露目される“Night City Wire”が配信された。その中で、『サイバーパンク2077』のアニメ作品の制作が発表された。
ブシロードメディアは、映画『プロメア』の公開1周年を記念し、名場面・名言を詰め込んだオリジナルかるた“声に出して詠みたい! プロメア名言かるた”を2020年5月24日より発売する。価格は3500円[税込]。
イラスト印鑑通販店“痛印堂”にて、映画『プロメア』の発売が決定した。受注期間は2020年3月3日(火)~3月27日(金)。
2020年2月14日より、『天元突破グレンラガン』、『キルラキル』の今石洋之監督×中島かずき脚本のコンビによるアニメ映画『プロメア』の4DX版が上映されることが決定した。
ヴィレッジヴァンガードにて、2019年5月に公開されたアニメ映画『プロメア』の新商品が発売決定。第1弾は2月5日から、第2弾は3月31日より発売開始される。
2020年1月27日、バンダイナムコオンラインはゲームアプリ『アイドリッシュセブン』のユニット“TRIGGER”の新MVを公開。MVの制作を手掛けたのは『キルラキル』や『プロメア』のアニメスタジオTRIGGER。TRIGGER×TRIGGER夢のタッグの実現が話題となっている。
『プロメア』、『キルラキル』などで知られる、トリガーの新作テレビアニメ『BNA ビー・エヌ・エー』の第2弾キービジュアルが公開された。監督・吉成曜氏と、脚本・中島かずき氏のタッグは本作が初めて。
2020年1月18日、アニメ映画『プロメア』のスペシャルイベント“プロメア LIVE INFERNO”が開催する。イベント入場チケットの先行抽選販売は12月2日23時59分まで。
2019年10月30日に開催された第32回東京国際映画祭のジャパニーズ・アニメーション部門に『プロメア』が選出された。
映画『プロメア』に登場する“インフェルノヴォルケーノマルゲリータメガマックスピザ”を完全再現するコラボ料理教室が“ABC Cooking Studio”にて開催される。2019年11月に開催予定。
2019年10月18日より全国76館で上映予定の映画『プロメア』4D版。本日(10月9日)、今石洋之監督書き下ろしの4D版ポスタービジュアルが公開された。
壽屋は、劇場アニメ『プロメア』に登場する“リオ・フォーティア”の1/7スケールフィギュアを2020年6月に発売する。
アニメ映画『プロメア』の興行収入が11億円を突破。公開日から100日連続上映の達成を記念して2019年9月6日(金)より、来場者にすしお描き下ろしイラストカードがプレゼントされる。
映画『プロメア』の興行収入が10億突破を記念し、前日譚“ガロ”編、“リオ”編付きの上映がスタート。
アクションゲーム『シャンティ』シリーズ最新作『Shantae 5』のオープニングムービーを、日本のアニメ制作会社TRIGGERが手掛けることが発表された。
2019年6月17日までの期間、GYAO!にて『劇場版 天元突破グレンラガン』2作品および映画『プロメア』の第1弾入場者特典『ガロ編』が無料配信。
『天元突破グレンラガン』、『キルラキル』の監督・今石洋之氏×脚本・中島かずき氏の最強コンビによる、最新にして初のオリジナル劇場アニメーション『プロメア』が、2019年5月24日に公開される。この名コンビに、出会いのきっかけや作品の制作秘話などを語っていただいた。
『天元突破グレンラガン』、『キルラキル』、そして最新作『プロメア』を手掛けたアニメスタジオ“TRIGGER”。本スタジオがいかにして設立されたのか、そしてどのようにして名作を生み出したのか。その歴史をふたりのキーマンにうかがった。
スマホアプリ『モンスターストライク』と2019年5月24日より公開予定の映画『プロメア』とのコラボイベントが開催決定。
2019年5月24日公開の劇場アニメ『プロメア』の冒頭アクションシーン動画が公開。
2019年5月24日公開予定の完全オリジナル劇場アニメーション映画『プロメア』のロングPVが公開された。
2019年5月24日より公開のアニメ映画『プロメア』の第一弾入場者特典が発表された。
2019年5月24日に全国の劇場で公開される『プロメア』。その劇伴を手掛けた作曲家の澤野弘之氏にインタビューを実施。
週刊ファミ通2019年5月30日号(2019年5月16日発売)では、TRIGGER(トリガー)が手掛ける劇場アニメ『プロメア』の公開を記念して、TRIGGER&今石洋之監督の特集を掲載!
2019年5月24日公開予定の完全オリジナル劇場アニメ映画『プロメア』に、『キルラキル』で主人公のライバル・鬼龍院皐月を演じた柚木涼香が参戦。
2019年5月24日公開予定の完全オリジナル劇場アニメーション映画『プロメア』本予告映像が解禁! さらに、主題歌をSuperflyが担当することが決定した。
AnimeJapan 2019にて実施された、映画『プロメア』のスペシャルステージをリポート。
監督・今石洋之氏と脚本・中島かずき氏による完全オリジナル劇場アニメーション映画『プロメア』が2019年5月に公開されることが決定した。あわせて豪華声優陣も明らかに。
TRIGGERがアニメーション制作、XFLAGが製作で進められてきた『プロメア』が劇場用アニメーション作品として、 2019年に公開することが決定した。また、第1弾PVとティザービジュアルも公開された。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年04月02日06時〜2023年04月02日07時
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年04月29日
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年06月22日