PS5『ファイナルファンタジーXVI(16)』の新情報が“PAX East 2023”で多数公開。吉田直樹プロデューサーが実機プレイを交えて画面の暗さ、マップの狭さ、QTE、召喚獣ボスバトルの仕様など、ユーザーからの指摘について回答した。
週刊ファミ通2023年3月30日号(No.1789/2023年3月16日発売)では、レベルファイブの新作発表会“レベルファイブビジョン 2023 鼓(つづみ)”特集を掲載。10ページにわたる日野社長へのロング・インタビューから、新作の細部に迫ります。
週刊ファミ通2023年3月30日号(No.1789/2023年3月16日発売)では、『ファイナルファンタジーXVI』を20ページで特集。メディアツアーからわかった詳細や先行レビュー、インタビューを掲載。
スクウェア・エニックスは、6月22日に発売するプレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI(16)』の海外版パッケージアートを公開した。
『FF16』メディアツアー特別版の実機を試遊したプレイレビューをお届け。アクションRPGとして開発が進められる本作の手触り、目玉となる“召喚獣合戦”の迫力など、さまざまな観点から『FF16』の魅力を紐解いていく。
メディアツアーでの試遊で判明した要素を『FF16』にちなんで、16個に分けて紹介。基本となるアクション、“召喚獣アクション”、”リミットブレイク”など、本作を彩るシステムを解説していく。
『FF16』のメディアツアー内で行われたプレゼンテーションの内容をまとめて紹介。おもに吉田プロデューサーのプレゼンテーションの発言をピックアップ+公式サイトで公開されている基礎情報を追加した形となっている。
『FF16』プロデューサーの吉田直樹氏、ディレクターの高井浩氏、そしてコンバットディレクターの鈴木良太氏の3名へインタビュー。バトルを彩るアクションはどのようなコンセプトで生み出されたのか、MPやスタミナ、属性などの要素を撤廃した理由、本作の難度についてなど、詳細に迫った。本稿では、そのインタビューの模様を余すことなくお届けしていく。
2023年1月末、スクウェア・エニックスの本社にて、『FF16』のメディアツアーが開催。メディアの実機体験の前に、吉田直樹プロデューサーより、40分ほどのプレゼンテーションが実施。そのなかで、PC版の対応について言及された。
PS5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI』をドットで表現!? このムービーを作ったのは、メインスタッフのひとり前廣和豊氏。しかも、もうひとりメインスタッフの関与も……。
PS5で発売予定の『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)のPC版について、スクウェア・エニックスの吉田直樹氏が言及し、現状でのPC版の発売を否定した。
『ファイナルファンタジーXVI』公式Twitterは、2023年6月22日(木)の発売に向けてさらに多くの情報を準備していると明かした。
パルコは、『ファイナルファンタジー』とのコラボ“PARCO× FINAL FANTASY 35th ANNIVERSARY”を全国で2023年1月2日(月)より開催する。冬物アイテムがお買い得となるセールや、『ファイナルファンタジー』~『ファイナルファンタジーXVI』まで描かれた手帳がもらえるキャンペーンが実施される。
『FF』シリーズ最新作となるPS5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)。本作に登場するシドことシドルファスの名前の秘密に迫る。
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)のバトルシステムの詳細を公開。スクウェア・エニックスの人気シリーズ最新作となる『ファイナルファンタジーXVI』のバトル関連の情報をお届けする。
Rainmaker Productions
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の声優は? スクウェア・エニックスの人気シリーズ最新作となる『ファイナルファンタジーXVI』の声優情報を一覧でお届けする。
ネクソン
ファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれたすぐれたゲームを表彰する“The Game Awards 2022”。本イベントにて発表された情報を速報でお届けする。
Sandbox Interactive
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の発売日が2023年6月22日に決定、予約受付がスタート。また、最新トレーラーや新キャラクター、ゲームシステムなどの情報を含む公式サイトがリニューアルオープンした。
ファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれたすぐれたゲームを表彰する“The Game Awards 2022”。本イベントにて発表された情報を速報でお届けする。同イベントにて、『スター・ウォーズ ジェダイ:サバイバー』が2023年3月17日に発売されることが明らかとなった。
2023年夏にスクウェア・エニックスから発売予定の『ファイナルファンタジーXVI』が、発売から6ヵ間はPS5にて独占販売されることが、海外向けのPlayStation公式の動画より明らかになった。
『FFXVI』のプロデューサーを務める吉田直樹氏、メインディレクターを務める高井浩氏、クリエイティブディレクターでメインシナリオを担当する前廣和豊氏、開発チームの中核を担う3人にインタビューを実施。
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の第3弾となるトレーラーが公開された。トレーラーとともに、その内容や最新スクリーンショットを掲載する。
ベセスダ・ソフトワークス
2022年9月18日、“日本ゲーム大賞2022“フューチャー部門”発表授賞式”の中で、吉田直樹氏が受賞作『ファイナルファンタジーXVI』について、新PVが来月(2022年10月くらい)に公開する予定であると発言した。
本日(2022年7月14日)発売の週刊ファミ通2022年7月28日号 No.1754では、『ファイナルファンタジーXVI』特集を16ページにわたって掲載します。
週刊ファミ通2022年7月28日号 (No.1754/2022年7月14日発売)では、2023年夏に発売することが発表された『ファイナルファンタジーXVI』の特集を掲載。
2023年夏発売予定の『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作『ファイナルファンタジーXVI』のインタビューをプロデューサーの吉田直樹氏に実施。開発状況はもちろん、ゲームシステムやバトル、世界観についてなどを深堀りして訊く。
スクエニの人気シリーズである、『FF』シリーズ最新作『ファイナルファンタジー16』(FF16)。本作の発売日や対応機種、スペック、商品情報なども含めて、最新情報をまとめてお届けする。
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)のPV・新情報公開はいつなのか? また、“よーすぴ”こと齊藤陽介氏がやってくれました。
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の公式サイトにて、つぎの新情報の公開が2022年春になることを発表。吉田直樹プロデューサーは、つぎの新情報で発売に向けてテンションを上げていくとしているが、発売日の公開などにも期待が高まるところ。
“東京ゲームショウ 2021 オンライン”3日目に、“ファミ通Presents「RPGの魅力と可能性 ~坂口博信 × 吉田直樹/TGS2021 ONLINE 特別対談~”が開催。その中で『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー16)の話題が挙がった。
CESAは、2021年9月30日(木)から10月3日(日)に開催される“東京ゲームショウ2021 オンライン”で配信する主催者番組の登壇者を、公式サイトにて公開した。
『FF14』の“第7回 14時間生放送”の中で、現在開発中の『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の開発状況について、プロデューサーの吉田直樹氏が言及。TGS(東京ゲームショウ)では新情報はなく、情報展開への見解も明かした。
過去のこの日、ゲーム業界に何かがあったのかを振り返る。2020年3月12日は、プレイステーション4用『仁王2』が発売された日。本日でちょうど発売から1周年を迎えた。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)11月29日は、『ファイナルファンタジーXV』が発売された日です。
PS5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)。本作の登場人物や世界観などを、新たに公開されたメインビジュアルとともに一挙に紹介しよう。
“東京ゲームショウ2020オンライン”の“ファイナルファンタジーXIV「吉P散歩」”の中で、吉田直樹氏がPS5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI』に言及。その話題は?
ファミ通ドットコムで2020年9月18日~9月25日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をどうぞ。
ファミ通ドットコムで2020年9月11日~9月17日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をどうぞ。
スクエニがPS5用ソフト『FF16』を発表、映像を公開した。ジャンルはアクションRPG、“クリスタルの加護を断ち切るための物語”になるという。プロデューサーを務めるのは、『FF14』のプロデューサー/ディレクターである吉田直樹氏だ。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月31日10時〜2023年03月31日11時
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年06月22日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年04月29日