スクウェア・エニックスは、スマートフォン向けRPG『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』において、新チャプター“英雄の世界”を公開した。少年時代のセフィロスがプレイアブルキャラクターとして登場。
『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』の第1回公式生放送にて、PC(Steam)版を開発中であることが明らかに。現在配信中のスマホ版のデータはSteam版と共有可能なため、これまでのプレイがムダになることはない。
スマートフォン向けRPG『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)の生配信が実施された。発表内容を中心にまとめていく。
東京ゲームショウ2023の一般公開日(2023年9月23日)に公開された『ファイナルファンタジーVII リバース』の最新情報をプレイ動画とともにお届け。
2023年9月21日~24日開催の東京ゲームショウ2023、スクウェア・エニックスブースで行われた『ファイナルファンタジーVII リバース』ステージで発表された最新情報をお届け。
東京ゲームショウ2023のスクウェア・エニックスブース実施されたステージの中で、『ファイナルファンタジーVII リメイク』と工場夜景がコラボした“MIDGAR Night Cruise FINAL FANTASY VII REMAKE”(ミッドガル ナイト クルーズ ファイナルファンタジーVII リメイク”の開催が発表された。
東京ゲームショウ2023のスクウェア・エニックスブースで『ファイナルファンタジーVII リバース』(『FFVII リバース』)を試遊すると、PS版のパッケージ風のディスクケースに付箋やステッカーなどが入った、『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』のノベルティがもらえる。
スクウェア・エニックスブースより2024年2月29日発売予定のプレイステーション5(PS5)用ソフト『ファイナルファンタジーVII リバース』(『FFVII リバース』)の発売記念くじが発表。
『FFVII リバース』のプレイアブル版や発売日告知トレーラーなどの気になるポイントを開発陣にインタビュー。
東京ゲームショウ2023に先駆けて『FFVII リバース』のプレイアブル版を最速リポート。ふたつのモードの中から“FATED BEGINNINGS:SEPHIROTH & CLOUD”のプレイリポートをお届け。
東京ゲームショウ2023に先駆けて『FFVII リバース』のプレイアブル版を最速プレイリポート。ふたつのモードの中から“THE WORLD OF FFVII REBIRTH:JUNON AREA”のプレイリポートをお届け。
『ファイナルファンタジーVII リメイク』プロジェクト第2作『ファイナルファンタジーVII リバース』のストーリー、バトル新システム、店舗別購入特典などの情報が公開された。
PlayStation.Blogで掲載された『ファイナルファンタジーVII リバース』の開発者インタビューから注目情報をピックアップしてお届けする。
『ファイナルファンタジーVII リメイク』プロジェクト第2作『ファイナルファンタジーVII リバース』の発売日がついに発表。また、新たなトレーラーではケット・シーやヴィンセントの姿も。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)9月13日は、プレイステーション・ポータブル(PSP)用ソフト『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』が発売された日。
スクウェア・エニックスは、スマートフォン向けRPG『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』において、イベント“熱闘!ヒュージメガスイカ防衛戦線〜渚のビーチフェス~”を2023年9月11日より開催する。
インティ・クリエイツ
週刊ファミ通2023年9月21日号(No.1814/2023年9月7日発売)では、いよいよサービスが開始されるスマホ向けRPG『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』の配信記念特集をお届け。
2023年9月7日よりサービス予定のスマートフォン向けコマンドRPG『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』のローンチトレーラーが公開。抽選でキャラクターポストカード(9種)やAmazonギフトカードが当たるカウントダウンキャンペーンが公式Xにて本日8月31日より開始された。
原作『FFVII』や『クライシス コア -FFVII-』など関連作品の物語が章立てで配信されるスマートフォン向けRPG『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』。新規物語が展開する“ファーストソルジャー編”の最新情報をお届け。
スクウェア・エニックスがサービスを予定しているスマートフォン向けRPG『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』(開発はアプリボット)の配信予定日が2023年9月7日に決定!
Nuverse
スクウェア・エニックスがサービスを予定しているスマートフォン向けRPG『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』のクローズドβテストのプレイレビューをお届け。
スクウェア・エニックスのスマホゲーム『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』(FF7 EC)について、“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)での先行プレイをお届け。爆破ミッションまでの様子をリポート!
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)6月10日は、プレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』が発売された日。
XD Entertainment
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーVII リメイク』より“パーソナルアロマファン 神羅カンパニー”を発売決定した。
ゲームイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)内で、『ファイナルファンタジーVII リバース』(FINAL FANTASY VII REBIRTH)の新映像が公開され、さまざまな新情報が明らかになった。
ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が配信。イベント内で発表された『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』の新情報を速報形式でお届けする。
スクウェア・エニックスから発売予定の『ファイナルファンタジーVII リメイク』シリーズの第2弾となる『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下、FF7 リバース)。本作について、現時点で判明している情報をまとめてお届けする。
2023年6月8日、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーVII リバース』(FINAL FANTASY VII REBIRTH/FF7 リバース)に関する野村哲也氏のコメントを公開した。「情報公開は間もなく」とのことだ。
2023年6月7日、『ファイナルファンタジーVII リメイク』の公式Twitterにて、『ファイナルファンタジーVII リバース』(FINAL FANTASY VII REBIRTH/FF7 リバース)に関するコメントが掲載された。
『ファイナルファンタジーVII リメイク』の公式Twitterにて、『ファイナルファンタジーVII リバース』(FINAL FANTASY VII REBIRTH/FF7 リバース)に関するコメントが掲載された。
2023年6月5日22時に、『ファイナルファンタジーVII リメイク』公式Twitterにて、新作『ファイナルファンタジーVII リバース』(FINAL FANTASY VII REBIRTH/FF7 リバース)の開発コメントが掲載された。
2023年6月3日22時に、『ファイナルファンタジーVII リメイク』の公式Twitterにてコメントが掲載されている。
『ファイナルファンタジーVII リメイク』の公式Twitterにて開発者コメントが公開。新作『ファイナルファンタジーVII リバース』(FINAL FANTASY VII REBIRTH/FF7 リバース)が「発売時期を調整している段階」と発表された。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのか振り返る。2020年(令和2年)4月10日は、プレイステーション4用ソフト『ファイナルファンタジーVII リメイク』がスクウェア・エニックスから発売された日。
エムテートリマツは、『ファイナルファンタジーVII リメイク』より、セブンスヘブン カクテルシェイカーを2023年3月31日まで受注中。
スクウェア・エニックスより発売中の高圧洗浄シミュレーション『パワーウォッシュシミュレーター』の無料DLC第2弾“ミッドガル特別依頼”が2023年3月3日に配信。『ファイナルファンタジーVII』(以下、『FFVII』)をリアルタイムで遊んだオッサン編集者ふたりによるプレイリポートをお届け。
スクウェア・エニックスより発売中の『パワーウォッシュ シミュレーター』から、無料DLC第2弾となる『ファイナルファンタジーVII』コラボ“ミッドガル特別依頼”が2023年3月3日に配信。その先行プレイレビューをお届けします。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーVII リメイク』イヤフォンケースカバー<神羅カンパニー>を発売することを発表した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)2月11日は、プレイステーション用ソフト『ファイナルファンタジーVIII』が発売された日です。
Amazon(アマゾン)にて、『ファイナルファンタジーVII リメイク』から“デジタルクロック<バスターソード>”が通常価格から23%オフのセール価格で販売されている。
2023年2月1日(水)、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーVII』のアレンジアルバム『Radiant Melodies - FINAL FANTASY VII』を発売した。『闘う者達』、『教会に咲く花』、『片翼の天使』といった名曲が弦楽器とパーカッションでアレンジされている。
スクウェア・エニックスは、1月31日が“ファイナルファンタジーVIIの日”として日本記念日協会に認定されたと発表された。
『Powerwash Simulator』のNintendo Switch、PS5、PS4用版の配信に合わせ、無料DLCとして『ファイナルファンタジーVII』のミッドガル特別依頼が追加されることが発表された。
Nintendo Switch用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)』のamiibo(アミーボ)が発売決定。『ゼノブレイド2』のホムラとヒカリ、『ファイナルファンタジーVII(FF7)』のセフィロス、『鉄拳』のカズヤが登場する。
週刊ファミ通2022年12月29日号 No.1775(2022年12月15日発売)の目玉は、『ファイナルファンタジーVII』の前日譚が描かれたリマスター版『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』の発売記念特集です。
スクウェア・エニックスは、本日2022年12月13日、アクションRPG『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』の発売を記念し、“#リミット技を発動”キャンペーンをTwitterにて開始した。
『クライシス コア -FF7- リユニオン』のゲームシステム、登場キャラ、レビュー、プレイ動画などの情報をまとめて紹介。
2022年12月13日にいよいよ発売されるスクウェア・エニックスのアクションRPG『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』の発売直全レビューをお届け。
スクウェア・エニックスは、12月5日から12月18日まで、見る角度によって絵柄が入れ替わる『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』の特殊広告を新宿駅構内メトロプロムナードに掲載する。
スクウェア・エニックスは、2022年12月13日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION(クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン)』のファイナルトレーラーを公開した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年10月03日02時〜2023年10月03日03時
発売日:2023年07月21日
発売日:2022年06月07日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年02月27日